×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
●怒涛のコンサートが終わり
はー、やれやれ。
↑
考えてみたら、2月は大物コンサートが
2つもあった!
1つは磐田学園コンサートで、
こちらについては、「磐田バッハいろいろアリアリ」に
アップしてますので、よろしかったらそちらも
ご覧下さい。
↑
※先週、聴いてくれて子供たち1人1人が
書いてくれたお手紙が届き、また感激!
お返しに寄せ書きをしよう、と計画中。
で、もう1つは先日アップしたC蔵コンサートで、
まあ、こちらは本番当日は「花は咲く」1曲だけ
でしたので、体力的にはどうという事はなかった
わけでしたが、C蔵、よく頑張ってここまで
こぎつけたなぁ、というので感動いっぱいでした❤
●で、ふと自分のスケジュール帳を見たら
ちゃっかり3月1日(水)を今年の
プティポ初練習として計画してあった!
そうだ、そうだ。
練習会場が取れなくなると困るので、
先日の緑さんの会の時、
この曜日だったら、何とかなりそうだ、
というメンバーのコンセンサスを取り、
一気呵成に月2ペースで場所取りしたのであった。
あわわ。自分の準備が出来とらん!
で、26日(日)の夜に、めでたく懸案の
校正作業も終了したので、
27日(月)から、にわかにピアノの前に座る、と。
●今回のプティポのお題
①カントク指揮の混声合唱は、
「くちびるに歌をもて」(同名の混声組曲の終曲。信長貴富作曲。詩はドイツ語原詩+信長さん訳詩のコンバイン。要するにドイツ語部分と日本語部分がある、という作り)
「前へ」(作詞作曲は佐藤賢太郎ことKen-Pさん。東日本大震災被災者の方々への応援歌)
②C蔵おねだりによるフィオーレさんとの合同曲
「心に花を咲かせよう」(作詞 山本よう子、作曲 上田真樹)
③静岡組単独ステージ
「落葉松」(作詞 野上 彰、作曲 小林秀雄)
「Laskar Pelangi」(作詞作曲 Nidji 編曲 S田さん)
でございます。
その上大胆にも、またデュエットステージを
企画しておりまして、今回は
「男声とやってみたいー!」
というワタクシのワガママに、
エクセレントなT井さんをまんまと引き込みました(*^▽^*)/
↑
緑さんを励ます会にわざわざおいで
下さった時、「おみやげ」と称して
譜面を押し付けたのでした。(アクマですが、何か?)
で、デュエット曲は、下記3曲。
④・「小さな木の実」(ビゼー作曲、というか、
NHKみんなの歌でおなじみのヤツ)
を日本語でやり、あとはメンデルスゾーンの
・「秋の歌」(Herbstlied)と
・「きみをしのぶ」(最近の譜面では、「挨拶」という
邦題になっています。Grussというのが原題です)
3曲もワタクシがこなせるのか?!
という素朴な疑問はあるのだが、
まあ、何とかなるでしょー。
↑
※実は「小さな木の実」は合唱だが、
ついこの間磐田でやったばかり。
「秋の歌」は、か~なり昔だが、
A嬢と2人でやった事がある。(本来女声2部なので)
この前磐田でソプラノとバスの
ソリストコンビが「小さな」+「秋の歌」を
やってて、あんまり良かったので、
自分もまた挑戦したくなった………と。
まあ、どこまで出来るかわかんないんですけどぉ、
T井さんにご迷惑をかけないように、
しっかり練習しなくちゃー!……と(意気込みだけはある)
●で、第1回目の練習は
ともかく曲数が多いので、
全てを小当たりにやってみよー!
となったのですが、まあ、何と言っても
「くちびるに歌を」が大物なので、主体はコレ。
偶然、ひびきでも
ちょうど「くちびるに歌を」をやり始めた
ところだそうです(かもちゃん情報)。
そうかー。考えてみたら、ドイツ語が
お得意のA先生の好きそうな曲であった。
で、ひびきで決まる前から、
せっせと参考音源をYouTube他で
当たって準備してくれてたかもちゃんに
引っ張られて、こわごわ発進。
この曲、以前東京のソーニョでやりました
もんですから、その時ドイツ語歌詞を
せっせと調べてあった。(えらいぞ、自分)
おかげさまで、歌詞解説出来ました♪
↑
※昨日Google翻訳に歌詞を入れて、
発音させてみたが、
ダメだ、本式のドイツ語のきれいさには
及びもつかない! という事が判明した。
まあ、いいや。音に言葉(の母音)が乗ればよし、と!
意外とアカペラ部分が長く、
途中で気がつかないうちに音が
下がっていく………というのが
東京でやった時も問題でしたし、
最後のフィナーレ部分のアップテンポ
部分で、ドイツ語歌詞の口が回るか?
あるいは、さりげなーくどんどこ転調するので、
譜面の読み違いをしやすいという大問題も!
聞き覚えちゃってから、譜面に戻った方が
やりやすいなど、
みんなで、どこが難しいのか?
をチェックしまくりました。
で、この曲では特に、ペースが
何をやっているのかを常に確認しながら
練習した方が、安定した音程感覚を養えそうだ、
というのに気づきました。試しにベースだけ弾いて
練習してみたら、それぞれのパートがルート(根音)に
対してどう動けばいいのか分かりやすかったみたいで、
みんなニコニコに。
ので、自習する時は、ピアノで
ペースを叩くとかしながらやると
効率的ではないか、という話に。
何しろメンバー1人1人が、
たいてい他の団体との掛け持ちでやってるので、
月に1~2回練習に参加出来れば御の字。
集まった時は、自習の方向性を確認する、みたいな感じだね~。
↑
そして、それぞれが他団体での本番を
控えてたりする、と。
※ワタクシも、直近で静岡バッハの本番(4月15日)を
控えてますし、そうこうしているうちに、
今年のソーニョも始まってしまうという、
例年通りの「何だ、こりゃ!」スケジュール
なんですけどもさ。
ともあれ、今年も発進したアンサンブル、
大変は大変なんだけれど、毎年やっぱり
得るものは大きい。
一期一会で遠路はるばる駆け付けて下さる
カントクはじめコロボックルの強者さまたちに
「さすが、静岡!」と喜んでいただけるよう、
頑張っていきましょー!
ちなみに、S田さん編曲の「Laskar Pelangi」
は、邦題「虹の兵士たち」で、訳本も出ている
インドネシアで大ヒットした映画の主題歌ですが、
歌詞の中に「surga(スルガー)」というのが
ありました。
意味は、「天国」(≧▽≦)!!
ほーらやっぱり、静岡(駿河)は
この世の天国ー!(ムリヤリ?!)
今年も皆さんのご参加を待ってまーす!
はー、やれやれ。
↑
考えてみたら、2月は大物コンサートが
2つもあった!
1つは磐田学園コンサートで、
こちらについては、「磐田バッハいろいろアリアリ」に
アップしてますので、よろしかったらそちらも
ご覧下さい。
↑
※先週、聴いてくれて子供たち1人1人が
書いてくれたお手紙が届き、また感激!
お返しに寄せ書きをしよう、と計画中。
で、もう1つは先日アップしたC蔵コンサートで、
まあ、こちらは本番当日は「花は咲く」1曲だけ
でしたので、体力的にはどうという事はなかった
わけでしたが、C蔵、よく頑張ってここまで
こぎつけたなぁ、というので感動いっぱいでした❤
●で、ふと自分のスケジュール帳を見たら
ちゃっかり3月1日(水)を今年の
プティポ初練習として計画してあった!
そうだ、そうだ。
練習会場が取れなくなると困るので、
先日の緑さんの会の時、
この曜日だったら、何とかなりそうだ、
というメンバーのコンセンサスを取り、
一気呵成に月2ペースで場所取りしたのであった。
あわわ。自分の準備が出来とらん!
で、26日(日)の夜に、めでたく懸案の
校正作業も終了したので、
27日(月)から、にわかにピアノの前に座る、と。
●今回のプティポのお題
①カントク指揮の混声合唱は、
「くちびるに歌をもて」(同名の混声組曲の終曲。信長貴富作曲。詩はドイツ語原詩+信長さん訳詩のコンバイン。要するにドイツ語部分と日本語部分がある、という作り)
「前へ」(作詞作曲は佐藤賢太郎ことKen-Pさん。東日本大震災被災者の方々への応援歌)
②C蔵おねだりによるフィオーレさんとの合同曲
「心に花を咲かせよう」(作詞 山本よう子、作曲 上田真樹)
③静岡組単独ステージ
「落葉松」(作詞 野上 彰、作曲 小林秀雄)
「Laskar Pelangi」(作詞作曲 Nidji 編曲 S田さん)
でございます。
その上大胆にも、またデュエットステージを
企画しておりまして、今回は
「男声とやってみたいー!」
というワタクシのワガママに、
エクセレントなT井さんをまんまと引き込みました(*^▽^*)/
↑
緑さんを励ます会にわざわざおいで
下さった時、「おみやげ」と称して
譜面を押し付けたのでした。(アクマですが、何か?)
で、デュエット曲は、下記3曲。
④・「小さな木の実」(ビゼー作曲、というか、
NHKみんなの歌でおなじみのヤツ)
を日本語でやり、あとはメンデルスゾーンの
・「秋の歌」(Herbstlied)と
・「きみをしのぶ」(最近の譜面では、「挨拶」という
邦題になっています。Grussというのが原題です)
3曲もワタクシがこなせるのか?!
という素朴な疑問はあるのだが、
まあ、何とかなるでしょー。
↑
※実は「小さな木の実」は合唱だが、
ついこの間磐田でやったばかり。
「秋の歌」は、か~なり昔だが、
A嬢と2人でやった事がある。(本来女声2部なので)
この前磐田でソプラノとバスの
ソリストコンビが「小さな」+「秋の歌」を
やってて、あんまり良かったので、
自分もまた挑戦したくなった………と。
まあ、どこまで出来るかわかんないんですけどぉ、
T井さんにご迷惑をかけないように、
しっかり練習しなくちゃー!……と(意気込みだけはある)
●で、第1回目の練習は
ともかく曲数が多いので、
全てを小当たりにやってみよー!
となったのですが、まあ、何と言っても
「くちびるに歌を」が大物なので、主体はコレ。
偶然、ひびきでも
ちょうど「くちびるに歌を」をやり始めた
ところだそうです(かもちゃん情報)。
そうかー。考えてみたら、ドイツ語が
お得意のA先生の好きそうな曲であった。
で、ひびきで決まる前から、
せっせと参考音源をYouTube他で
当たって準備してくれてたかもちゃんに
引っ張られて、こわごわ発進。
この曲、以前東京のソーニョでやりました
もんですから、その時ドイツ語歌詞を
せっせと調べてあった。(えらいぞ、自分)
おかげさまで、歌詞解説出来ました♪
↑
※昨日Google翻訳に歌詞を入れて、
発音させてみたが、
ダメだ、本式のドイツ語のきれいさには
及びもつかない! という事が判明した。
まあ、いいや。音に言葉(の母音)が乗ればよし、と!
意外とアカペラ部分が長く、
途中で気がつかないうちに音が
下がっていく………というのが
東京でやった時も問題でしたし、
最後のフィナーレ部分のアップテンポ
部分で、ドイツ語歌詞の口が回るか?
あるいは、さりげなーくどんどこ転調するので、
譜面の読み違いをしやすいという大問題も!
聞き覚えちゃってから、譜面に戻った方が
やりやすいなど、
みんなで、どこが難しいのか?
をチェックしまくりました。
で、この曲では特に、ペースが
何をやっているのかを常に確認しながら
練習した方が、安定した音程感覚を養えそうだ、
というのに気づきました。試しにベースだけ弾いて
練習してみたら、それぞれのパートがルート(根音)に
対してどう動けばいいのか分かりやすかったみたいで、
みんなニコニコに。
ので、自習する時は、ピアノで
ペースを叩くとかしながらやると
効率的ではないか、という話に。
何しろメンバー1人1人が、
たいてい他の団体との掛け持ちでやってるので、
月に1~2回練習に参加出来れば御の字。
集まった時は、自習の方向性を確認する、みたいな感じだね~。
↑
そして、それぞれが他団体での本番を
控えてたりする、と。
※ワタクシも、直近で静岡バッハの本番(4月15日)を
控えてますし、そうこうしているうちに、
今年のソーニョも始まってしまうという、
例年通りの「何だ、こりゃ!」スケジュール
なんですけどもさ。
ともあれ、今年も発進したアンサンブル、
大変は大変なんだけれど、毎年やっぱり
得るものは大きい。
一期一会で遠路はるばる駆け付けて下さる
カントクはじめコロボックルの強者さまたちに
「さすが、静岡!」と喜んでいただけるよう、
頑張っていきましょー!
ちなみに、S田さん編曲の「Laskar Pelangi」
は、邦題「虹の兵士たち」で、訳本も出ている
インドネシアで大ヒットした映画の主題歌ですが、
歌詞の中に「surga(スルガー)」というのが
ありました。
意味は、「天国」(≧▽≦)!!
ほーらやっぱり、静岡(駿河)は
この世の天国ー!(ムリヤリ?!)
今年も皆さんのご参加を待ってまーす!
PR
●AOIの偉容を見よ!
………みたいな写真が入場前に撮れたので、
まずはお披露目。
なんか、ゴゴゴゴ~、ヤマト発進!
みたいな雰囲気だ。
JR静岡駅地下からエスカレーターで
上がると、こんな感じ。
さぁて、天気もいいし、
気合い入れるぞぉっ!
●前日練習で小当たりしましたが
今回は、コンサートのフィナーレを飾るために、
会場の座席に待機していた合唱メンバーが、
ザザザっとステージに駆け上がり、
(実際はトコトコ歩き上がり!)
山台に整列して、C蔵の指揮に合わせて
楽器メンバーとともに「花は咲く」で
会場を巻き込んで大団円に持っていく………と。
で、当日、ワタクシは午後2時に
リハーサル室入りし、「花は咲く」の
練習をするように、と。
で、集まってきたプティポメンバーと
音の確認したり、声だししたり………してましたら、
通しリハーサルから帰ってきた女声コーラス
「フィオーレ」のメンバーさんたちがやって来た。
本番では前半のトリで
「天使にラブソングを」のHail Holy Queen、
やなせたかし・木下牧子の佳品「ひばり」を
歌われる予定で、その後は会場着席して
「花は咲く」まで待機される予定。
で、空き時間に「花は咲く」の練習に
来られたわけなんですがー、
えーと、C蔵はリハーサル中なんで、
指揮者がいませーん。
フィオーレ代表というか、C蔵被害者の会・筆頭の
Hちゃんに「お願いしまーす」と言われてしまい、
プティポ+フィオーレの練習を振ることに。
ふ………。
やっぱりネ。
そーなるんじゃないかと覚悟はしてましたですヨ。
(/_;)
で、とりあえず盛り上げてみる、と。
よくプティポ練習で言うことなんですが。
女声ってどーも生真面目過ぎて、
その上怖がりなんで、緊張しちゃって
声が伸びない場合があります。
美味しいモノを
食べる時の気持ちをイメージしてやると、
これが意外にリラックス効果があるのか、
のびのびと良い声が出たりする。
これ、高校の頃に教えていただいた
声楽の恩師の受け売りなんですがね。
プティポでウケるのは、
イチゴ大福~(≧▽≦)とか、
枝豆でビール~(≧▽≦)とかなんで、
フィオーレさんにも、
「イチゴ大福、3ついっちゃった~(≧▽≦)♪」
くらいの大らかさでいきましょう!
とハッパをかけてみたら、大ウケ。
↑
その後、客席でHail Holy Queenを聴いてたら、
も、ノッリノリで、ウンタタ、ウンタタ、の
軽やかな手拍子をしながら、皆さん、踊り歌ってた!
本番パワー、スゴいわ! σ(^◇^;)
と思ってたら、「イチゴ大福3ついっちゃった~♪」
というコメントがメンバーさんから。
やった! お役に立ったようだ!
↑
バイオリンのNちゃん。ぐっと背が伸びて、
立ち姿もかっこいい!
↑
Kさんの尺八。後ろから見ると、
スッゴい筋肉ですね! この筋肉で吹いてるんだなー。
篠笛と尺八両方奏でられる演奏家で、
GUNMA(群馬! 群馬の方なので、ぐんぐん群馬)も
Mさんとお二人でかぁっこよかったですが、
後半トップの篠笛ソロステージがすさまじく良かった~。
ピアノはC蔵の相棒Eちゃん。
なんか、聴くたびに、音色に豊かさが増してるネ!
↑
コンサートの主役の人。昼間も福祉施設の利用者さん
のための公開リハーサルやって、さらに通しリハやって、
やっと本番に入るというものすごいスケジュール。
倒れるんじゃないか、とハラハラしていたが、
気合いを入れて挑戦したil bacioが素晴らしかった!
アンコールの「からたち」もしっとり聞かせてくれた。
↑
リズムの要を締めて下さったのがお琴のMさんと、
パンデイロ(ブラジルのタンバリン)奏者の
Kさん。パンデイロのソロステージも楽しかったし、
Mさんのソロステージもしみ入る音でした❤
Kさんが座っているのがカホン。
何とも柔らかい、懐かしい音のする楽器です。
いいなぁ。触ってみたいなぁ。
大分以前、ハーモニカのYさん、ギターのGくんと
小さなライブハウスで、Kさんとご一緒させて
いただいたのですが、そりゃあもう、
至福体験でした❤
こう、来て欲しい………と思うところに、
すっ………と寄り添ってくれる感じ。
自分の呼吸を、後ろからそっと支えて、
軽やかに飛翔させてくれるような。
きっと自分の力以上のものを
皆さんに引き出していただいたんだと思います。
普段やっているクラシックの合唱とは
また違った感覚なんだけど、
どちらもやっぱり、音楽って至福だなぁ、
と思う。
●戦い済んで、日が暮れたら、打ち上げだぁ!
で、今回は夜中の打ち上げ。
土日の会場がどうしてもおさえられず、
(金)夜の開催となったんですが、
ふたを開けてみたら、
初めてのプレミアム・フライデーナイト。
そのおかげか、ホールはほぼ満席でしたし、
「花は咲く」も盛り上がりましたので、
打ち上げも大騒ぎ。
場所はC蔵お気に入りの駅南の「十千花前」。
美味しい!(≧▽≦)
終電ギリギリまで飲んで食べて、
C蔵をかまって、みんなで遊びました。
↑
LINEスタンプの名前入りスタンプシリーズの中に、
「Cちゃんスタンプ」というのがありまして、
「これ、モデルやってない?!」
というくらい雰囲気が似てたものだから、
ついうっかり、C蔵にプレゼントしてしまった………
のですが、
えーと、これがC蔵被害者の会で
大ひんしゅく(?)つーか、
大ウケしている事が判明。
あまりに本人の雰囲気そのままなので、
おねだり光線を発射された………と、
みんな感じ、
「あまりに似ていて、不快っ!」
だって!(≧▽≦)
どーもLINE上でも、C蔵のおねだりパワーは
炸裂しているよーです。
「あーいう危険なスタンプは
プレゼントしないよーに!」
と、被害者の会お歴々から
厳命されたのは、ワタシです。σ(^◇^;)
●今回の収穫物(C蔵ワイロシリーズ)
↑
打ち上げ会場でもらってしまった可愛い花束。
↑
C蔵母上お手作りのコサージュ。ワタクシ分は
C蔵ワイロで頂いてしまったのだが、
材料費だけで他のメンバーのも作って下さる
という有り難いお話があったので、
プティポメンバー分もちゃっかりおねだり。
いろんな種類のがあったのですが、
不思議な事に、それぞれの好みのモノを選ぶ事が。
ありがとうございました!
ジョイオブでも使いまーす!
↑
KさんとMさんの銀河鉄道999CD!
ヤマトもハーロックも入ってるー!
お琴がオーケストレーションしてるー!
Kさん、Mさん、
これ、キケン!
気持ち良すぎです!
今日早速車の中でかけてたら、
気持ち良すぎて、ついアクセル踏みそーになりました!
いやぁ、このCD、発売された時欲しかったんですけど、
えーとその、その時お小遣いの都合が~σ(^◇^;)
もう少ししてから注文出そう、とか
思ってたら、MさんのFacebookで
完売御礼がっ! がびーん(゚o゚;
C蔵ワイロで、ありがたくもらっちゃいました。
惜しむらくはKさんCDを買う機会を逸した事。
打ち上げの時お願いしよう、と思ってたら、
打ち上げないで帰られちゃったんですよねー。
そーいう大事な話は前もってしてくれ、C蔵(泣)
というわけで、KさんCDは次のお楽しみとなりました。
また次回、(どーせこき使われるだろうが)
楽しい集いに参加する日を待っています。
………みたいな写真が入場前に撮れたので、
まずはお披露目。
なんか、ゴゴゴゴ~、ヤマト発進!
みたいな雰囲気だ。
JR静岡駅地下からエスカレーターで
上がると、こんな感じ。
さぁて、天気もいいし、
気合い入れるぞぉっ!
●前日練習で小当たりしましたが
今回は、コンサートのフィナーレを飾るために、
会場の座席に待機していた合唱メンバーが、
ザザザっとステージに駆け上がり、
(実際はトコトコ歩き上がり!)
山台に整列して、C蔵の指揮に合わせて
楽器メンバーとともに「花は咲く」で
会場を巻き込んで大団円に持っていく………と。
で、当日、ワタクシは午後2時に
リハーサル室入りし、「花は咲く」の
練習をするように、と。
で、集まってきたプティポメンバーと
音の確認したり、声だししたり………してましたら、
通しリハーサルから帰ってきた女声コーラス
「フィオーレ」のメンバーさんたちがやって来た。
本番では前半のトリで
「天使にラブソングを」のHail Holy Queen、
やなせたかし・木下牧子の佳品「ひばり」を
歌われる予定で、その後は会場着席して
「花は咲く」まで待機される予定。
で、空き時間に「花は咲く」の練習に
来られたわけなんですがー、
えーと、C蔵はリハーサル中なんで、
指揮者がいませーん。
フィオーレ代表というか、C蔵被害者の会・筆頭の
Hちゃんに「お願いしまーす」と言われてしまい、
プティポ+フィオーレの練習を振ることに。
ふ………。
やっぱりネ。
そーなるんじゃないかと覚悟はしてましたですヨ。
(/_;)
で、とりあえず盛り上げてみる、と。
よくプティポ練習で言うことなんですが。
女声ってどーも生真面目過ぎて、
その上怖がりなんで、緊張しちゃって
声が伸びない場合があります。
美味しいモノを
食べる時の気持ちをイメージしてやると、
これが意外にリラックス効果があるのか、
のびのびと良い声が出たりする。
これ、高校の頃に教えていただいた
声楽の恩師の受け売りなんですがね。
プティポでウケるのは、
イチゴ大福~(≧▽≦)とか、
枝豆でビール~(≧▽≦)とかなんで、
フィオーレさんにも、
「イチゴ大福、3ついっちゃった~(≧▽≦)♪」
くらいの大らかさでいきましょう!
とハッパをかけてみたら、大ウケ。
↑
その後、客席でHail Holy Queenを聴いてたら、
も、ノッリノリで、ウンタタ、ウンタタ、の
軽やかな手拍子をしながら、皆さん、踊り歌ってた!
本番パワー、スゴいわ! σ(^◇^;)
と思ってたら、「イチゴ大福3ついっちゃった~♪」
というコメントがメンバーさんから。
やった! お役に立ったようだ!
↑
バイオリンのNちゃん。ぐっと背が伸びて、
立ち姿もかっこいい!
↑
Kさんの尺八。後ろから見ると、
スッゴい筋肉ですね! この筋肉で吹いてるんだなー。
篠笛と尺八両方奏でられる演奏家で、
GUNMA(群馬! 群馬の方なので、ぐんぐん群馬)も
Mさんとお二人でかぁっこよかったですが、
後半トップの篠笛ソロステージがすさまじく良かった~。
ピアノはC蔵の相棒Eちゃん。
なんか、聴くたびに、音色に豊かさが増してるネ!
↑
コンサートの主役の人。昼間も福祉施設の利用者さん
のための公開リハーサルやって、さらに通しリハやって、
やっと本番に入るというものすごいスケジュール。
倒れるんじゃないか、とハラハラしていたが、
気合いを入れて挑戦したil bacioが素晴らしかった!
アンコールの「からたち」もしっとり聞かせてくれた。
↑
リズムの要を締めて下さったのがお琴のMさんと、
パンデイロ(ブラジルのタンバリン)奏者の
Kさん。パンデイロのソロステージも楽しかったし、
Mさんのソロステージもしみ入る音でした❤
Kさんが座っているのがカホン。
何とも柔らかい、懐かしい音のする楽器です。
いいなぁ。触ってみたいなぁ。
大分以前、ハーモニカのYさん、ギターのGくんと
小さなライブハウスで、Kさんとご一緒させて
いただいたのですが、そりゃあもう、
至福体験でした❤
こう、来て欲しい………と思うところに、
すっ………と寄り添ってくれる感じ。
自分の呼吸を、後ろからそっと支えて、
軽やかに飛翔させてくれるような。
きっと自分の力以上のものを
皆さんに引き出していただいたんだと思います。
普段やっているクラシックの合唱とは
また違った感覚なんだけど、
どちらもやっぱり、音楽って至福だなぁ、
と思う。
●戦い済んで、日が暮れたら、打ち上げだぁ!
で、今回は夜中の打ち上げ。
土日の会場がどうしてもおさえられず、
(金)夜の開催となったんですが、
ふたを開けてみたら、
初めてのプレミアム・フライデーナイト。
そのおかげか、ホールはほぼ満席でしたし、
「花は咲く」も盛り上がりましたので、
打ち上げも大騒ぎ。
場所はC蔵お気に入りの駅南の「十千花前」。
美味しい!(≧▽≦)
終電ギリギリまで飲んで食べて、
C蔵をかまって、みんなで遊びました。
↑
LINEスタンプの名前入りスタンプシリーズの中に、
「Cちゃんスタンプ」というのがありまして、
「これ、モデルやってない?!」
というくらい雰囲気が似てたものだから、
ついうっかり、C蔵にプレゼントしてしまった………
のですが、
えーと、これがC蔵被害者の会で
大ひんしゅく(?)つーか、
大ウケしている事が判明。
あまりに本人の雰囲気そのままなので、
おねだり光線を発射された………と、
みんな感じ、
「あまりに似ていて、不快っ!」
だって!(≧▽≦)
どーもLINE上でも、C蔵のおねだりパワーは
炸裂しているよーです。
「あーいう危険なスタンプは
プレゼントしないよーに!」
と、被害者の会お歴々から
厳命されたのは、ワタシです。σ(^◇^;)
●今回の収穫物(C蔵ワイロシリーズ)
↑
打ち上げ会場でもらってしまった可愛い花束。
↑
C蔵母上お手作りのコサージュ。ワタクシ分は
C蔵ワイロで頂いてしまったのだが、
材料費だけで他のメンバーのも作って下さる
という有り難いお話があったので、
プティポメンバー分もちゃっかりおねだり。
いろんな種類のがあったのですが、
不思議な事に、それぞれの好みのモノを選ぶ事が。
ありがとうございました!
ジョイオブでも使いまーす!
↑
KさんとMさんの銀河鉄道999CD!
ヤマトもハーロックも入ってるー!
お琴がオーケストレーションしてるー!
Kさん、Mさん、
これ、キケン!
気持ち良すぎです!
今日早速車の中でかけてたら、
気持ち良すぎて、ついアクセル踏みそーになりました!
いやぁ、このCD、発売された時欲しかったんですけど、
えーとその、その時お小遣いの都合が~σ(^◇^;)
もう少ししてから注文出そう、とか
思ってたら、MさんのFacebookで
完売御礼がっ! がびーん(゚o゚;
C蔵ワイロで、ありがたくもらっちゃいました。
惜しむらくはKさんCDを買う機会を逸した事。
打ち上げの時お願いしよう、と思ってたら、
打ち上げないで帰られちゃったんですよねー。
そーいう大事な話は前もってしてくれ、C蔵(泣)
というわけで、KさんCDは次のお楽しみとなりました。
また次回、(どーせこき使われるだろうが)
楽しい集いに参加する日を待っています。
●ケッコー大忙しの1日だったが
昨日(2017-02-04)は、お昼頃に
静岡バッハ練習会場の教会前に集合して、
O石さんの車に同乗させてもらって
磐田へGO。例によってメサイアでしごかれた後は、
りかちゃん、I東クンを連れてJRと静鉄経由で
清水へback。
新清水脇の名店「八十八(やそはち)」に
駆け込み、アンサンブルメンバーズによる
『Mりさんを励ます会』を開催。
ちょうどご主人の四十九日忌明け。
……なもんだから、1人1人にMりさんから
お菓子の包みが! うう、お気遣いさせて
しまって逆にすいません。早速美味しく
食べちゃいました(どこまでも食いしん坊)!
今回、東京組を代表してテナーのT井さんが
わざわざのお出まし。いたみいります。
千葉のカントクもおいでになりたかった
ようなんですが、ご都合つかず、残念。
で、こんな美味しいモノをいただきましたよ~♪
とうらやましがらせるために、
早速ブログ更新となりました。
静岡組は、都合がつかなかったIヶ谷さんとU海さんとA嬢以外は
全員(バスのU田さんはシフトを抜けられず、
二次会のみ参加)集まっちゃった、という
好成績。やはり、皆、美味いものには
目がなかった!
●ラインナップはこんな~♪
↑
食欲に負けて慌てて撮ったらブレていた。
カナッペに載ってたレバーペイスト風のモノが
すごく良いお味で、これはもう、
美味しい日本酒を飲むしかない!
という声が初っ端から高まり、
島田の銘酒「重兵衛」を冷やでお願いする。
↑
ここに来ると、みんなコレ。焼酎類もいくつか
飲み放題でサイドテーブルにセットしてある
んだけど、冷酒がやたら売れ行きいい。
※後でH枝ちゃんに聞いたら、
「飲み放題用に1升用意したんだけど、
1合しか残らなかった~♪」だそうデスσ(^◇^;)
うーむ、酒豪揃いだからな。カントクが
いらした時は、用意した分を飲み切っちゃって、
N田クンに配達してもらったしなー。
H枝ちゃん、音楽やってる人は、
たいてい飲んべデス。そして、飲むと歌います。
↑
必ず大根のカツラ剥きが載ってる定番お刺身セット。
ネタも常に極上の上に、丁寧なお仕事。
生ノリが添えてあるのも、大好き。
●甘鯛の煮付け
↑
甘鯛の下に、まろやか~な
絹豆腐が❤❤❤
これ食べて、みんなのテンション、だだ上がり。
●焼き鳥セット
↑
御殿場の方で放牧で育てられてるトリさん。
むちゃくちゃ良いお味で、更に盛り上がる。
●サザエの壺焼き
↑
今回の白眉は、コレ!
大きなサザエさんに皆でウケ、
お味を堪能していたら、なぜか
お湯の入ったポットがやってきた。
実を味わった後は、サザエさんの中に
お湯を挿して、お出汁を味わう、という趣向。
これがもう、「ほわぁ~~~❤❤❤」
一同、ただただ幸せの溜め息を
連発しながら、舌鼓打ちまくり。
身体の中からヌクヌクに。
●恒例のスモークセット
↑
ワタクシの好物、という事で、
正月の小学校同窓会でも出してくださった
変わりスモークの逸品の数々。
今回は定番のベーコンやチーズの他に、
マグロ、貝ヒモ、さらに黒はんぺんまであった!
嬉しい! 珍味セットでまたお酒がすすむ。
●なんと! スッポンのおじや!
↑
サザエさんの余韻に浸りつつ、
スモークをつまみ食いしていたら、
どどーん、とおじや!
それもスッポン!
これがまた、もう、箸というか、
スプーンというか、が止まらない。
風邪が抜けきらず、磐田では咳も出ていた
I東クンには、最高のおもてなしになりました。
みんなでお代わりしまくって、
あっと言う間に完食してたが、
ホント、八十八さんのメニューは
おなかにも心にも優しい。
●自分たちでデザートを見つけてしまう人々
おじやでお任せコースはおしまい
(飲み放題1500円、お食事3500円プラス
消費税でしめて5400円。リーズナブルすぎる!)
になったんだけど、壁に貼ってあった
オススメメニューを見て、
「自前でデザートをオーダーする人、
手を上げて~(≧▽≦)」状態に。
で、ゲットしたのがこちら。
サツマイモのプリンちゃん。
これがまた、優しいふくよかさ。
どれもこれも、美味しかった!
●で、9時前には一次会お開き。
9時頃に着く、というU田さんを
待って、Mりさん、Kみちゃんの
4人で場所を移して二次会突入。
八十八のある通りをちょっと見渡すと、
これまたいろんなお店がありまして~、
Mりさん存じ寄りの洋風居酒屋
グラン・カンパーニュへ。
常にクリスマス? みたいな雰囲気の
不思議な空間なんだけど、妙に落ち着くスペースです。
女声組は、既にたらふく食べているので、
御殿場駅シフトから清水に駆け付けて
おなかが空いてる+アルコール切れで
喉が乾いているU田さんのお相伴で、
ハマグリの酒蒸しとか、
冷やしトマトとかつまみ食い。
こちらの貝も美味しかった~(≧▽≦)
えー、今月24日、ワタクシども静岡組メンバーズは、
C蔵に頼まれて、にわかにAOIホールで
行われるC蔵のコンサートに出演する事に
なってます。最後のフィナーレ部分を
飾る演出で、会場の座席からトコトコと
ステージに上がって「花は咲く」を歌う……
という事になってしまった。
で、ソリストU田は、C蔵に頼み込まれて、
一曲デュエットして、一緒に踊れ、
みたいな話になっていて、だがしかし、
例によって現場主義(なのか?)のC蔵からは
まだ譜面が来てなくて、今夜の今頃、
練習会場でイキナリ譜面を渡されーの、
やっぱり踊りがあるから、暗譜してーの、
という話になっているハズなのであった。
お疲れ様ッス!!
また慰問でソロ歌ってねー!
↑
前回大物ばかりを歌わされて
大いに緊張したんだそーで、
「じゃ、デュエットでやろうかー」と
言ったら、やる気になっていた。シメシメ。
慰問では、それこそ目の前1メートルくらいに
お客さんが並んだりしてるので、
ソロは確かに緊張するのであった。
デュエットかー。何、やろうかな。
●そうそう、デュエットは慰問前にもやるのであった。
実は今年のジョイオブ本番で、
男声とのデュエットをやりたくて、
宴会で酔っ払いになる前に、
ちゃっかりT井さんと伴奏者に
譜面をお渡ししたのでありましたー。
「お土産って、たいていこーゆーモノですよね……」と、
半ばあきらめ顔のT井さん、
すみません~(≧▽≦)
先輩方をこき使うワタクシに対して、
長年の間に耐性がついてしまわれたトですね。
まあ、こーゆー後輩を持ってしまった
身の不運を嘆きつつ、練習していただく、と。
↑
曲は名曲ばかりですー。
ワタクシがちゃんと歌えるかどーかは、
未知数ですがぁ………σ(^◇^;)
ガンバって練習しときまーす!
昨日(2017-02-04)は、お昼頃に
静岡バッハ練習会場の教会前に集合して、
O石さんの車に同乗させてもらって
磐田へGO。例によってメサイアでしごかれた後は、
りかちゃん、I東クンを連れてJRと静鉄経由で
清水へback。
新清水脇の名店「八十八(やそはち)」に
駆け込み、アンサンブルメンバーズによる
『Mりさんを励ます会』を開催。
ちょうどご主人の四十九日忌明け。
……なもんだから、1人1人にMりさんから
お菓子の包みが! うう、お気遣いさせて
しまって逆にすいません。早速美味しく
食べちゃいました(どこまでも食いしん坊)!
今回、東京組を代表してテナーのT井さんが
わざわざのお出まし。いたみいります。
千葉のカントクもおいでになりたかった
ようなんですが、ご都合つかず、残念。
で、こんな美味しいモノをいただきましたよ~♪
とうらやましがらせるために、
早速ブログ更新となりました。
静岡組は、都合がつかなかったIヶ谷さんとU海さんとA嬢以外は
全員(バスのU田さんはシフトを抜けられず、
二次会のみ参加)集まっちゃった、という
好成績。やはり、皆、美味いものには
目がなかった!
●ラインナップはこんな~♪
↑
食欲に負けて慌てて撮ったらブレていた。
カナッペに載ってたレバーペイスト風のモノが
すごく良いお味で、これはもう、
美味しい日本酒を飲むしかない!
という声が初っ端から高まり、
島田の銘酒「重兵衛」を冷やでお願いする。
↑
ここに来ると、みんなコレ。焼酎類もいくつか
飲み放題でサイドテーブルにセットしてある
んだけど、冷酒がやたら売れ行きいい。
※後でH枝ちゃんに聞いたら、
「飲み放題用に1升用意したんだけど、
1合しか残らなかった~♪」だそうデスσ(^◇^;)
うーむ、酒豪揃いだからな。カントクが
いらした時は、用意した分を飲み切っちゃって、
N田クンに配達してもらったしなー。
H枝ちゃん、音楽やってる人は、
たいてい飲んべデス。そして、飲むと歌います。
↑
必ず大根のカツラ剥きが載ってる定番お刺身セット。
ネタも常に極上の上に、丁寧なお仕事。
生ノリが添えてあるのも、大好き。
●甘鯛の煮付け
↑
甘鯛の下に、まろやか~な
絹豆腐が❤❤❤
これ食べて、みんなのテンション、だだ上がり。
●焼き鳥セット
↑
御殿場の方で放牧で育てられてるトリさん。
むちゃくちゃ良いお味で、更に盛り上がる。
●サザエの壺焼き
↑
今回の白眉は、コレ!
大きなサザエさんに皆でウケ、
お味を堪能していたら、なぜか
お湯の入ったポットがやってきた。
実を味わった後は、サザエさんの中に
お湯を挿して、お出汁を味わう、という趣向。
これがもう、「ほわぁ~~~❤❤❤」
一同、ただただ幸せの溜め息を
連発しながら、舌鼓打ちまくり。
身体の中からヌクヌクに。
●恒例のスモークセット
↑
ワタクシの好物、という事で、
正月の小学校同窓会でも出してくださった
変わりスモークの逸品の数々。
今回は定番のベーコンやチーズの他に、
マグロ、貝ヒモ、さらに黒はんぺんまであった!
嬉しい! 珍味セットでまたお酒がすすむ。
●なんと! スッポンのおじや!
↑
サザエさんの余韻に浸りつつ、
スモークをつまみ食いしていたら、
どどーん、とおじや!
それもスッポン!
これがまた、もう、箸というか、
スプーンというか、が止まらない。
風邪が抜けきらず、磐田では咳も出ていた
I東クンには、最高のおもてなしになりました。
みんなでお代わりしまくって、
あっと言う間に完食してたが、
ホント、八十八さんのメニューは
おなかにも心にも優しい。
●自分たちでデザートを見つけてしまう人々
おじやでお任せコースはおしまい
(飲み放題1500円、お食事3500円プラス
消費税でしめて5400円。リーズナブルすぎる!)
になったんだけど、壁に貼ってあった
オススメメニューを見て、
「自前でデザートをオーダーする人、
手を上げて~(≧▽≦)」状態に。
で、ゲットしたのがこちら。
サツマイモのプリンちゃん。
これがまた、優しいふくよかさ。
どれもこれも、美味しかった!
●で、9時前には一次会お開き。
9時頃に着く、というU田さんを
待って、Mりさん、Kみちゃんの
4人で場所を移して二次会突入。
八十八のある通りをちょっと見渡すと、
これまたいろんなお店がありまして~、
Mりさん存じ寄りの洋風居酒屋
グラン・カンパーニュへ。
常にクリスマス? みたいな雰囲気の
不思議な空間なんだけど、妙に落ち着くスペースです。
女声組は、既にたらふく食べているので、
御殿場駅シフトから清水に駆け付けて
おなかが空いてる+アルコール切れで
喉が乾いているU田さんのお相伴で、
ハマグリの酒蒸しとか、
冷やしトマトとかつまみ食い。
こちらの貝も美味しかった~(≧▽≦)
えー、今月24日、ワタクシども静岡組メンバーズは、
C蔵に頼まれて、にわかにAOIホールで
行われるC蔵のコンサートに出演する事に
なってます。最後のフィナーレ部分を
飾る演出で、会場の座席からトコトコと
ステージに上がって「花は咲く」を歌う……
という事になってしまった。
で、ソリストU田は、C蔵に頼み込まれて、
一曲デュエットして、一緒に踊れ、
みたいな話になっていて、だがしかし、
例によって現場主義(なのか?)のC蔵からは
まだ譜面が来てなくて、今夜の今頃、
練習会場でイキナリ譜面を渡されーの、
やっぱり踊りがあるから、暗譜してーの、
という話になっているハズなのであった。
お疲れ様ッス!!
また慰問でソロ歌ってねー!
↑
前回大物ばかりを歌わされて
大いに緊張したんだそーで、
「じゃ、デュエットでやろうかー」と
言ったら、やる気になっていた。シメシメ。
慰問では、それこそ目の前1メートルくらいに
お客さんが並んだりしてるので、
ソロは確かに緊張するのであった。
デュエットかー。何、やろうかな。
●そうそう、デュエットは慰問前にもやるのであった。
実は今年のジョイオブ本番で、
男声とのデュエットをやりたくて、
宴会で酔っ払いになる前に、
ちゃっかりT井さんと伴奏者に
譜面をお渡ししたのでありましたー。
「お土産って、たいていこーゆーモノですよね……」と、
半ばあきらめ顔のT井さん、
すみません~(≧▽≦)
先輩方をこき使うワタクシに対して、
長年の間に耐性がついてしまわれたトですね。
まあ、こーゆー後輩を持ってしまった
身の不運を嘆きつつ、練習していただく、と。
↑
曲は名曲ばかりですー。
ワタクシがちゃんと歌えるかどーかは、
未知数ですがぁ………σ(^◇^;)
ガンバって練習しときまーす!
●前回更新の後、
また疲れが出たのか、風邪なのか、
何なのか、よく分からないまま、
夜になると微熱が出てヒイフウの日々が。
昨年来の疲れがまだ抜け切れてないところに、
慰問だ何だ、と騒いでいたので、
身体の方が「ちょっと、待ったァッ!」と
叫んでいたのかもしれない。
無理矢理タスクを片付けようとしても、
てんで能率も上がらないし、
大病になっても困るので、
おとなしく家に閉じこもる。
生まれつき体質は弱い!
てんで威張れないが、
「無病息災」じゃなくて、
「一病息災」でいけ、と言われてるよーな
一族なので、疲れたら、寝る。
母方の遺伝で腎臓系統が強くないのは
分かっているので、「疲れが来たな!」と
思ったら、とりあえず寝る。
それでも若い頃に比べると
貧血もないし、鼻出血が止まらなくて
死ぬ思いをする(血小板が少ない体質なので、
一度出血すると止まらなかった)事も
なくなったので、本人的には
逆に昔より安定しているよーな気がする。
人と比べると、低め安定なのかもしれないが、
身体は買い替えも出来ないので、
今あるモノを大事に使おう、と。
●で、調子が上がってきたので
ここんとこ3~4日間ぐらい、
せっせと英語の宿題をやっていた。
恒例となっている
英語俳句の校正なのだが、
俳句そのものについては、
既にチェックを終えていて、
自分のエッセイも書いてあるので、
残りは巻末の内容説明コメント集のチェックのみ。
のみ、なんだけどね………。
昨年中が、例年になく
日本語の校正が多い年だったため、
どうしても英語校正に時間が取れず、
巻末コメント集のチェックをなおざりに
していたツケが、ついに回ってきてしまった。
1ヶ月分ずつ、出来たところまで
俳句とコメントを送って下さるので、
その時ちゃんとやっておけばいいものを、
昨年は貯めに貯めて、約1年分手付かず。
ワタシ、バカよね~おバカさんよね~♪
と思わず歌ってしまいたくなる分量。
σ(^◇^;)
で、さすがに1日2日でコンプリートは
出来ないので、覚悟を決めて今週は体当たり。
昨夜めでたく仕上がったものだから、
夜中だと言うのに、ハレルヤ状態。
ハイになり過ぎているので、
FBにコメント来てたのを見つけて有頂天になり、
コメントし返しまくる。
で、ふと時計を見て、2時近い事を
初めて知り、アワワσ(^◇^;)
すみません、学会の帰りに静岡駅に
立ち寄られ、駅ビルでお寿司と
しぞーかおでん名物黒はんぺんをお買い上げいただいた
ドクトル、お疲れのところを
コメントいただいたのに、
怒涛の真夜中過ぎコメント返しを
してしまいました。お許し下さい。
↑
甲府に行かれるというお話だったので、
甲府~静岡ルートをご案内したところ、
ご採用。ご丁寧にコメントを下さったのでしたー。
m(__)m
●いかん、いかん!
夜中に騒いでどーするんだ!
というワケで慌ててベッドに
入ったのですが、まだ興奮気味で、
お気に入りの本
Heidegger and a Hippo Walk Through
Those Pearly Gates
by Thomas Cathcart, Daniel Klein
「ハイデッガーとカバさんが一緒に天国の門に
たどり着いたら」
をちょっと読み直して、大爆笑。
この本は、「死とはなんぞや?」という
哲学の一大命題をジョークを交えた軽やかな文章
で読ませてくれる、楽しい本。
大分以前ですが、New Yorkerのベストセラーにも
なりました。
表題は、アメリカンジョークによくあるパターンの
踏襲で、HeideggerとHippoが韻を踏んでるところが
既に爆笑。
ワタクシ的に嬉しいのは、著者のお2人、
ナチスドイツから逃れてニューヨークに
渡ったドイツの実存神学者パウル・ティリッヒ
のお弟子さんに当たるところ。実際に
ティリッヒの授業を受けているそうで、
すんごくうらやましい。
↑
カトリックの大学にいるのに、
プロテスタント神学者ティリッヒを
卒論のテーマに選んじゃった
うかつ者はワタシです。
ついこの間までは、
『昔ばなしの謎~あの世とこの世の神話学』
古川のり子著 角川ソフィア文庫
を夢中になって読んでいたんですが、
うっかり読了してしまったので、
また英語の本に戻ったりしてるワケで。
古川のり子さんの本、初めて読みましたが、
知らない昔話の話型がいろいろ出てきて、
ものすごくおもしろかったです。
吉田敦彦さんのお弟子だそうで、
ナルホド、道理で、しっかりした研究内容。
後でノートを取っておこうかな。
巻末の参考文献リストを眺めては
次はどれにいこうかな、と楽しく迷っているところ。
とりあえず昨夜はHeidegger and ....を
ちょっと読んで、ゴキゲンに爆睡しました♪
●ともあれ………
やるべき事を、1つずつ
クリアーするの、大好きらしいです。
To Do リストを作って、
出来たところから
チェックマークを付けてくの、
好きなんだよなぁ。
達成感というの、
かなり脳内麻薬を誘発する
代物ですね。
昨日のハイな状態を始終キープするのは、
体力的にもしんどいのですが、
やれば何とかなる、というので
毎日前へ進めるものなのかもしれない。
今日の写真は、
昨日ウキウキして描いたイラスト一枚。
タイトルは、
「幸せの黄色い目玉焼き」
脳天気なパーソナリティーそのもの、か。
また疲れが出たのか、風邪なのか、
何なのか、よく分からないまま、
夜になると微熱が出てヒイフウの日々が。
昨年来の疲れがまだ抜け切れてないところに、
慰問だ何だ、と騒いでいたので、
身体の方が「ちょっと、待ったァッ!」と
叫んでいたのかもしれない。
無理矢理タスクを片付けようとしても、
てんで能率も上がらないし、
大病になっても困るので、
おとなしく家に閉じこもる。
生まれつき体質は弱い!
てんで威張れないが、
「無病息災」じゃなくて、
「一病息災」でいけ、と言われてるよーな
一族なので、疲れたら、寝る。
母方の遺伝で腎臓系統が強くないのは
分かっているので、「疲れが来たな!」と
思ったら、とりあえず寝る。
それでも若い頃に比べると
貧血もないし、鼻出血が止まらなくて
死ぬ思いをする(血小板が少ない体質なので、
一度出血すると止まらなかった)事も
なくなったので、本人的には
逆に昔より安定しているよーな気がする。
人と比べると、低め安定なのかもしれないが、
身体は買い替えも出来ないので、
今あるモノを大事に使おう、と。
●で、調子が上がってきたので
ここんとこ3~4日間ぐらい、
せっせと英語の宿題をやっていた。
恒例となっている
英語俳句の校正なのだが、
俳句そのものについては、
既にチェックを終えていて、
自分のエッセイも書いてあるので、
残りは巻末の内容説明コメント集のチェックのみ。
のみ、なんだけどね………。
昨年中が、例年になく
日本語の校正が多い年だったため、
どうしても英語校正に時間が取れず、
巻末コメント集のチェックをなおざりに
していたツケが、ついに回ってきてしまった。
1ヶ月分ずつ、出来たところまで
俳句とコメントを送って下さるので、
その時ちゃんとやっておけばいいものを、
昨年は貯めに貯めて、約1年分手付かず。
ワタシ、バカよね~おバカさんよね~♪
と思わず歌ってしまいたくなる分量。
σ(^◇^;)
で、さすがに1日2日でコンプリートは
出来ないので、覚悟を決めて今週は体当たり。
昨夜めでたく仕上がったものだから、
夜中だと言うのに、ハレルヤ状態。
ハイになり過ぎているので、
FBにコメント来てたのを見つけて有頂天になり、
コメントし返しまくる。
で、ふと時計を見て、2時近い事を
初めて知り、アワワσ(^◇^;)
すみません、学会の帰りに静岡駅に
立ち寄られ、駅ビルでお寿司と
しぞーかおでん名物黒はんぺんをお買い上げいただいた
ドクトル、お疲れのところを
コメントいただいたのに、
怒涛の真夜中過ぎコメント返しを
してしまいました。お許し下さい。
↑
甲府に行かれるというお話だったので、
甲府~静岡ルートをご案内したところ、
ご採用。ご丁寧にコメントを下さったのでしたー。
m(__)m
●いかん、いかん!
夜中に騒いでどーするんだ!
というワケで慌ててベッドに
入ったのですが、まだ興奮気味で、
お気に入りの本
Heidegger and a Hippo Walk Through
Those Pearly Gates
by Thomas Cathcart, Daniel Klein
「ハイデッガーとカバさんが一緒に天国の門に
たどり着いたら」
をちょっと読み直して、大爆笑。
この本は、「死とはなんぞや?」という
哲学の一大命題をジョークを交えた軽やかな文章
で読ませてくれる、楽しい本。
大分以前ですが、New Yorkerのベストセラーにも
なりました。
表題は、アメリカンジョークによくあるパターンの
踏襲で、HeideggerとHippoが韻を踏んでるところが
既に爆笑。
ワタクシ的に嬉しいのは、著者のお2人、
ナチスドイツから逃れてニューヨークに
渡ったドイツの実存神学者パウル・ティリッヒ
のお弟子さんに当たるところ。実際に
ティリッヒの授業を受けているそうで、
すんごくうらやましい。
↑
カトリックの大学にいるのに、
プロテスタント神学者ティリッヒを
卒論のテーマに選んじゃった
うかつ者はワタシです。
ついこの間までは、
『昔ばなしの謎~あの世とこの世の神話学』
古川のり子著 角川ソフィア文庫
を夢中になって読んでいたんですが、
うっかり読了してしまったので、
また英語の本に戻ったりしてるワケで。
古川のり子さんの本、初めて読みましたが、
知らない昔話の話型がいろいろ出てきて、
ものすごくおもしろかったです。
吉田敦彦さんのお弟子だそうで、
ナルホド、道理で、しっかりした研究内容。
後でノートを取っておこうかな。
巻末の参考文献リストを眺めては
次はどれにいこうかな、と楽しく迷っているところ。
とりあえず昨夜はHeidegger and ....を
ちょっと読んで、ゴキゲンに爆睡しました♪
●ともあれ………
やるべき事を、1つずつ
クリアーするの、大好きらしいです。
To Do リストを作って、
出来たところから
チェックマークを付けてくの、
好きなんだよなぁ。
達成感というの、
かなり脳内麻薬を誘発する
代物ですね。
昨日のハイな状態を始終キープするのは、
体力的にもしんどいのですが、
やれば何とかなる、というので
毎日前へ進めるものなのかもしれない。
今日の写真は、
昨日ウキウキして描いたイラスト一枚。
タイトルは、
「幸せの黄色い目玉焼き」
脳天気なパーソナリティーそのもの、か。
●また書いてるヒマがなかった。
blogでは、明けましておめでとうすら
書く余裕もないまま来ていますが、
押し寄せるタスクとお楽しみを
次から次へこなしていく、
怒涛の1月となっております。
例年、東京の義母の介護のため、
相方と娘は東京で正月を迎え、
ワタクシは1人のほほんと
年明けを迎えるのが恒例となっているのですが。
去年の年始は、母娘揃って
携帯がぶっ壊れる事件があり、
ヒイヒイしながら新機種に変更………
したばっかりだと言うのに、
年末に相方の携帯がぶっ壊れ、
あたふたしてショップに連れて行き、
リフレッシュ品に変更させた………
(うちの相方は超・文系なので、機械関係
担当は、不肖ワタクシであります)
ばかりだと言うのに!
今度は自分の携帯がまたしても
うんともすんとも言わなくなった。
↑
元旦に、清水港から見える絶景富士山写真を
LINEでぶう子ちゃん・ひらひら・ゆかりんに
送って、自慢タラタラしていたら、
いきなりフリーズ。
Firm wearがぶっ飛んだのか、
何をどーやっても立ち上がらない。
↑
実は年末の相方機種も同じ症状。
ひょっとして、この機種のクセ?
↑
一家揃って同じ機種なので、
あわくって娘にも、ともかく
データ保存をおさおさ怠りなきよう、と
通達を出す、と。
で。
正月2日にショップへ駆け込み、
リフレッシュ品との交換手続き。
この時、tabletも調子悪いので、
新しいのを予約。
3日に受け取りに行き、
急いで携帯とtabletのセットアップをし、
ほぼ出来たところで、新清水駅横の
「八十八(やそはち)」に駆け込み、
小学校の恒例同窓会に参加。
駆け付け一杯は、
甲州(だったか)の生(ナマ)の白ワイン。
絶品~(≧▽≦)!
思わず携帯機種変トラブルを忘れて、
ほぉ~(≧▽≦)
お刺身盛り合わせ(ブリと白子が超美味しかった)、
牡蛎フライ、ノドクロの煮魚丸ごと、
ワタクシの大好物(なので、わざわざ
メニューに入れてくれた! ありがとう、
H枝ちゃん!)のスモーク盛り合わせ、
ナスの揚げ出しとかとか、
例によって、超堪能しました!
お酒は、最強の酒屋N君厳選で、
若竹やら、船中八策やら、いろいろ。
10月の千代田区合唱祭打ち上げ以来
飲んでないので、自分が今どれくらい飲めるのか
分からないんで、途中からカクテル。
(とは言え、ファジーネーブルを飲んで
いたので、てんでノンアルコールではなかった)
大騒ぎでおしゃべりして、
「もう一杯」というので、
道路の向かい側に渡り、
お馴染みの「ポート」でカンパリソーダを
飲んで、お開き。
宴席中、小学校は別なんだけど、
他のメンバーとは中学が一緒というSさんに
紹介され、話、盛り上がる。
なんと、翻訳家仲間であった!
(彼女が関わった本も教えてもらったー♪)
で、ごくごくご近所さんという事が判明。
一緒に歩いて帰りました。
●で、次はソリストとデート♪
4日・5日は英語俳句の校正をやったり、
相方の献本リストを作ったり、
何やかやと文章を練っているうちに終わり、
6日は去年から約束していた
待望のデートの日。
磐田バッハのソリストNちゃんと
静岡お町デートを開催デス。
リンツのチョコレートが大好きで、
カールスルーエ留学中はスイスまで
買いに走っていたというNちゃんとの
待ち合わせは、そりゃあやっぱりリンツカフェだろう!
………という事で、まず何はともあれ、
2人してチョコレートを買う、と。
今回は袋井在住のNちゃんに
静岡お町(静岡の中心街を指す。多分
大御所様のお膝元……的なニュアンスで
定着した言い回しだろうと思う)を
ご案内する、という企画で、
とりあえず今回はセノバcenova
(旧称新静岡センター)へGo。
2階にある、静岡バッハメンバーO石さんが
お勤めしている可愛いレディースのお店へ
行ってみる。
事前リサーチで、どうもNちゃん好みの
お洋服が多いな、と当たりを付けておいた
のだが、マーケティングどんぴしゃり。
お気に入りの服がいろいろで、
楽しく試着。
それ似合う! 可愛い!
それに決定!
と後ろからアクマの囁きを発し続け、
まんまとステキなコート風ワンピを
買わせてしまう。
ちょうどO石さんもランチ休憩が
取れるというので、そのまま5階の
レストラン街へ上がり、O石さんオススメの
有機野菜たっぷりのランチセットに舌鼓を打つ。
おしゃべりが止まらない状態に陥りつつ、
レストランを出て、Tokyu Handsへ乱入。
T-falのフライパン(主婦だぁ~)をNちゃんが
ゲットしたところで夕方となり、お開き。
●で、また翌日Nちゃんとは磐田で会ってたりする。
7日は、まだ松の内だが、浜松メサイア初練習で
磐田行き。ワタクシ担当で練習日誌などを
掲載中のblog「磐田バッハいろいろアリアリ」を
見て、来てみました、という新メンバーさんが
おられ、やった~(≧▽≦)
えーと、例によって楽しくしごかれ、
ちょうどこの日は先生のお誕生日なので、
1月新刊(3冊!)の相方の本を
恒例によりプレゼント❤
ニッコニコ笑顔で受け取って下さった。ふふふ~❤
で、メサイア練習の後、
磐田バッハメンバーだけ慰問コンサート練習で
居残り!(この日を逃すと、本番前に練習
する時間が皆無)
ハンドベルで「星に願いを」をやったり、
先生の淹れて下さったコーヒーと、
Nちゃんお土産の袋井法多山(はったさん)の
美味しいお団子をおやつに頂き、
7時過ぎまでみんなでワイワイやってました。
●で、14日が慰問本番なんで、それまで心静かに
過ごす予定だった………んだけどなー。
今年はどうも、連日忙しいというケでも
出ているのか、妙にいろいろ続く。
8日は、家の斜め向かいの大工の棟梁が
亡くなったもので、お通夜。
子供の頃から何かと言うとお世話になった
おじさんなので、8日お通夜、9日葬儀と
参列させていただく。
8日はそれまでのぬくぬく日和から
一転して全国的に猛吹雪の日。風が身を切る。
幸い歩いて1分のお寺の施設でのお式だったので
風邪も引かずに済んだ。
で。お通夜の後、
そうだ、夏の音楽会ジョイオブ用の
会場を押さえておかないと、取れなくなる!
ということに、はた、と気づき、
急いでネット予約。
ほぼ希望通りの日程をおさえられたので、
一応会の主宰者であるC蔵に
大分早いが、とお知らせをした…………
………ら、返す刀で、
2月24日にAOIホールで行われる
彼女のコンサートに合唱でヘルプ、
というお願いがっ!
で、ちょうど静岡に帰ってきている
というので、翌日にわかにミーティング。
葬儀出席の後、夕方またしてもリンツカフェへ
行って、とりあえずチョコレートを買う、と。
で、まあ、こもごも相談して、
とりあえず山のよーに仕事を引き受けて、
えーと、昨日12日までにゴンゴン進めて、
あちこち連絡して、取り急ぎの作業終了。
困るなー。
「やれ」と言われたら後には引かないこの性格。
やる事があると、とりあえず「すぐ」やらないと
気持ちが悪いこの性格………のおかげで、まあ、
企画、進むんですけどさー。
けど、今回、アンサンブル静岡組のほぼ全員が、
「よっしゃ!」と立ち上がってくれたので、
ワタクシもお役目を果たせて嬉しかった。
後は各自練習しといてつかぁさい~(≧▽≦)
で、怒涛の年始期間の最後は、
昨日夕方のMりさんち訪問。
譜面とチラシを届けがてら、
運良くいらっしゃれば………という
事前約束何もなし、で車を飛ばして
行ってしまいましたが、
ちょうどうまい具合に、お弟子さんの
ピアノレッスン前の30分位のところで、
ゆっくりご主人の霊前におまいり出来ました。
昨年8月からグループホーム入所、
続いて肺炎で入院となられたので、
実はもう4ヵ月ばかり、独りでおうちに
いる、というのに馴れてしまっているので、
寂しいけど、何とか、との事。
独りで何もやることがないと、
どうどうめぐりで、いろいろ考え込んで
しまうと思いますが、コンスタントに
お弟子さんのレッスンを見、仕事や趣味で
歌い、さらに学童保育をやって………と、
いつものように忙しくするように
されているので、その点本当に前向きで
すごい人だなぁ、と改めて思いましたが、
ともかく、お顔を見て、
こちらが安心させてもらいました。
メインで歌っている合唱団テラが、
実は浄土真宗のお寺さんのところで、
今回お願いして、四十九日になったら
そちらに納骨していただく運びになったそうです。
練習に行く度に会えるんだなぁ。
亡くなってしまったのは、悲しいことだけれど、
そうやって身近にいつでもいてくれるって、
幸せな事かもしれないね、なんて話して帰ってきました。
●今年も波瀾万丈っぽいけど………
Mりさんちから帰ってから、
やっと書きたいモノの機が熟した感じ
だったので、Y田さんからご依頼のあった
エッセイ1本(今回は日本語のみ)、
一気に書いて、相方にチェックしてもらって、
締切1日前に入稿。はー、間に合った。
さて、今日から英語俳句の本の誤植チェック、
最後の詰めに入らないとなー。
けど、14日(土)の本番(慰問コンサートダブル)曲、
まだ口が回らないとこがあるんだよな(/_;)
ま、まあ、何とかナル。何とかスル!
今年もこーいうノリで突撃だぁっ!!!
blogでは、明けましておめでとうすら
書く余裕もないまま来ていますが、
押し寄せるタスクとお楽しみを
次から次へこなしていく、
怒涛の1月となっております。
例年、東京の義母の介護のため、
相方と娘は東京で正月を迎え、
ワタクシは1人のほほんと
年明けを迎えるのが恒例となっているのですが。
去年の年始は、母娘揃って
携帯がぶっ壊れる事件があり、
ヒイヒイしながら新機種に変更………
したばっかりだと言うのに、
年末に相方の携帯がぶっ壊れ、
あたふたしてショップに連れて行き、
リフレッシュ品に変更させた………
(うちの相方は超・文系なので、機械関係
担当は、不肖ワタクシであります)
ばかりだと言うのに!
今度は自分の携帯がまたしても
うんともすんとも言わなくなった。
↑
元旦に、清水港から見える絶景富士山写真を
LINEでぶう子ちゃん・ひらひら・ゆかりんに
送って、自慢タラタラしていたら、
いきなりフリーズ。
Firm wearがぶっ飛んだのか、
何をどーやっても立ち上がらない。
↑
実は年末の相方機種も同じ症状。
ひょっとして、この機種のクセ?
↑
一家揃って同じ機種なので、
あわくって娘にも、ともかく
データ保存をおさおさ怠りなきよう、と
通達を出す、と。
で。
正月2日にショップへ駆け込み、
リフレッシュ品との交換手続き。
この時、tabletも調子悪いので、
新しいのを予約。
3日に受け取りに行き、
急いで携帯とtabletのセットアップをし、
ほぼ出来たところで、新清水駅横の
「八十八(やそはち)」に駆け込み、
小学校の恒例同窓会に参加。
駆け付け一杯は、
甲州(だったか)の生(ナマ)の白ワイン。
絶品~(≧▽≦)!
思わず携帯機種変トラブルを忘れて、
ほぉ~(≧▽≦)
お刺身盛り合わせ(ブリと白子が超美味しかった)、
牡蛎フライ、ノドクロの煮魚丸ごと、
ワタクシの大好物(なので、わざわざ
メニューに入れてくれた! ありがとう、
H枝ちゃん!)のスモーク盛り合わせ、
ナスの揚げ出しとかとか、
例によって、超堪能しました!
お酒は、最強の酒屋N君厳選で、
若竹やら、船中八策やら、いろいろ。
10月の千代田区合唱祭打ち上げ以来
飲んでないので、自分が今どれくらい飲めるのか
分からないんで、途中からカクテル。
(とは言え、ファジーネーブルを飲んで
いたので、てんでノンアルコールではなかった)
大騒ぎでおしゃべりして、
「もう一杯」というので、
道路の向かい側に渡り、
お馴染みの「ポート」でカンパリソーダを
飲んで、お開き。
宴席中、小学校は別なんだけど、
他のメンバーとは中学が一緒というSさんに
紹介され、話、盛り上がる。
なんと、翻訳家仲間であった!
(彼女が関わった本も教えてもらったー♪)
で、ごくごくご近所さんという事が判明。
一緒に歩いて帰りました。
●で、次はソリストとデート♪
4日・5日は英語俳句の校正をやったり、
相方の献本リストを作ったり、
何やかやと文章を練っているうちに終わり、
6日は去年から約束していた
待望のデートの日。
磐田バッハのソリストNちゃんと
静岡お町デートを開催デス。
リンツのチョコレートが大好きで、
カールスルーエ留学中はスイスまで
買いに走っていたというNちゃんとの
待ち合わせは、そりゃあやっぱりリンツカフェだろう!
………という事で、まず何はともあれ、
2人してチョコレートを買う、と。
今回は袋井在住のNちゃんに
静岡お町(静岡の中心街を指す。多分
大御所様のお膝元……的なニュアンスで
定着した言い回しだろうと思う)を
ご案内する、という企画で、
とりあえず今回はセノバcenova
(旧称新静岡センター)へGo。
2階にある、静岡バッハメンバーO石さんが
お勤めしている可愛いレディースのお店へ
行ってみる。
事前リサーチで、どうもNちゃん好みの
お洋服が多いな、と当たりを付けておいた
のだが、マーケティングどんぴしゃり。
お気に入りの服がいろいろで、
楽しく試着。
それ似合う! 可愛い!
それに決定!
と後ろからアクマの囁きを発し続け、
まんまとステキなコート風ワンピを
買わせてしまう。
ちょうどO石さんもランチ休憩が
取れるというので、そのまま5階の
レストラン街へ上がり、O石さんオススメの
有機野菜たっぷりのランチセットに舌鼓を打つ。
おしゃべりが止まらない状態に陥りつつ、
レストランを出て、Tokyu Handsへ乱入。
T-falのフライパン(主婦だぁ~)をNちゃんが
ゲットしたところで夕方となり、お開き。
●で、また翌日Nちゃんとは磐田で会ってたりする。
7日は、まだ松の内だが、浜松メサイア初練習で
磐田行き。ワタクシ担当で練習日誌などを
掲載中のblog「磐田バッハいろいろアリアリ」を
見て、来てみました、という新メンバーさんが
おられ、やった~(≧▽≦)
えーと、例によって楽しくしごかれ、
ちょうどこの日は先生のお誕生日なので、
1月新刊(3冊!)の相方の本を
恒例によりプレゼント❤
ニッコニコ笑顔で受け取って下さった。ふふふ~❤
で、メサイア練習の後、
磐田バッハメンバーだけ慰問コンサート練習で
居残り!(この日を逃すと、本番前に練習
する時間が皆無)
ハンドベルで「星に願いを」をやったり、
先生の淹れて下さったコーヒーと、
Nちゃんお土産の袋井法多山(はったさん)の
美味しいお団子をおやつに頂き、
7時過ぎまでみんなでワイワイやってました。
●で、14日が慰問本番なんで、それまで心静かに
過ごす予定だった………んだけどなー。
今年はどうも、連日忙しいというケでも
出ているのか、妙にいろいろ続く。
8日は、家の斜め向かいの大工の棟梁が
亡くなったもので、お通夜。
子供の頃から何かと言うとお世話になった
おじさんなので、8日お通夜、9日葬儀と
参列させていただく。
8日はそれまでのぬくぬく日和から
一転して全国的に猛吹雪の日。風が身を切る。
幸い歩いて1分のお寺の施設でのお式だったので
風邪も引かずに済んだ。
で。お通夜の後、
そうだ、夏の音楽会ジョイオブ用の
会場を押さえておかないと、取れなくなる!
ということに、はた、と気づき、
急いでネット予約。
ほぼ希望通りの日程をおさえられたので、
一応会の主宰者であるC蔵に
大分早いが、とお知らせをした…………
………ら、返す刀で、
2月24日にAOIホールで行われる
彼女のコンサートに合唱でヘルプ、
というお願いがっ!
で、ちょうど静岡に帰ってきている
というので、翌日にわかにミーティング。
葬儀出席の後、夕方またしてもリンツカフェへ
行って、とりあえずチョコレートを買う、と。
で、まあ、こもごも相談して、
とりあえず山のよーに仕事を引き受けて、
えーと、昨日12日までにゴンゴン進めて、
あちこち連絡して、取り急ぎの作業終了。
困るなー。
「やれ」と言われたら後には引かないこの性格。
やる事があると、とりあえず「すぐ」やらないと
気持ちが悪いこの性格………のおかげで、まあ、
企画、進むんですけどさー。
けど、今回、アンサンブル静岡組のほぼ全員が、
「よっしゃ!」と立ち上がってくれたので、
ワタクシもお役目を果たせて嬉しかった。
後は各自練習しといてつかぁさい~(≧▽≦)
で、怒涛の年始期間の最後は、
昨日夕方のMりさんち訪問。
譜面とチラシを届けがてら、
運良くいらっしゃれば………という
事前約束何もなし、で車を飛ばして
行ってしまいましたが、
ちょうどうまい具合に、お弟子さんの
ピアノレッスン前の30分位のところで、
ゆっくりご主人の霊前におまいり出来ました。
昨年8月からグループホーム入所、
続いて肺炎で入院となられたので、
実はもう4ヵ月ばかり、独りでおうちに
いる、というのに馴れてしまっているので、
寂しいけど、何とか、との事。
独りで何もやることがないと、
どうどうめぐりで、いろいろ考え込んで
しまうと思いますが、コンスタントに
お弟子さんのレッスンを見、仕事や趣味で
歌い、さらに学童保育をやって………と、
いつものように忙しくするように
されているので、その点本当に前向きで
すごい人だなぁ、と改めて思いましたが、
ともかく、お顔を見て、
こちらが安心させてもらいました。
メインで歌っている合唱団テラが、
実は浄土真宗のお寺さんのところで、
今回お願いして、四十九日になったら
そちらに納骨していただく運びになったそうです。
練習に行く度に会えるんだなぁ。
亡くなってしまったのは、悲しいことだけれど、
そうやって身近にいつでもいてくれるって、
幸せな事かもしれないね、なんて話して帰ってきました。
●今年も波瀾万丈っぽいけど………
Mりさんちから帰ってから、
やっと書きたいモノの機が熟した感じ
だったので、Y田さんからご依頼のあった
エッセイ1本(今回は日本語のみ)、
一気に書いて、相方にチェックしてもらって、
締切1日前に入稿。はー、間に合った。
さて、今日から英語俳句の本の誤植チェック、
最後の詰めに入らないとなー。
けど、14日(土)の本番(慰問コンサートダブル)曲、
まだ口が回らないとこがあるんだよな(/_;)
ま、まあ、何とかナル。何とかスル!
今年もこーいうノリで突撃だぁっ!!!
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[12/10 Meamo]
[09/15 スーパーコピーブランド激安通販専門店]
[09/04 p9nu9tw180]
[09/02 t5mn6rt387]
[09/01 b6ck4kz060]
最新記事
(12/07)
(08/06)
(07/28)
(07/09)
(07/09)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
P R