忍者ブログ

合唱のこと、英語のこと、本のこと、友達のこと、仕事のこと・・・とりあえず、ダラダラ続ける日記です。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

●電子チェンバロでフィーバー、フィーバー!

今回は、合宿前日に長野市内・善光寺門前近くの従姉宅に押し掛け、おねだりお泊まり。

美味しいものを食べさせてもらい、好き勝手に電子チェンバロを使って練習三昧。2時間近くも発声トレーニングをやらせてもらい、おかげさまで、このところ苦しんでいた高音域の発声に光明が見えました(^_^)v

元々フルートやらピアノやらチェンバロやらオルガンやらやりまくり、のおねーさんなので、快く愛器を提供して下さる。今回もまた、甘えまくりでした。いつもありがとうございます~(≧▽≦)助かります~♪

黒猫のたろークンも撫で回して遊んで、満足、満足。





●ヤッパリ七曲がりだな………(^_^;)

戸隠方面は、これまでほとんど来たことがないのですが、飯綱山の方は何度か来てる。

で、戸隠に行くにも、途中までは同じルートなので、
ぐぅるぐる巡る細い道を登っていかなければならない、と覚悟はしていた。

途中「七曲がり」という、
うねうねに急カーブが続く難所がありまして、今回も
「おお、曲がる、曲がる!」とか言いながら通過。
イメージは、ほとんどヤマタノオロチ。山を幾巻きもするという大蛇のようです。(カーナビで見ると、ホント、ヘビのぐるぐる!)

長野市内から戸隠までは
1時間に1本間隔で、バスが出ているので、それで往復しようかな、と思ってましたが、
行きは従姉夫婦が、去年買ったというカッコイいスポーツカーで送ってくれ、帰りは
Iヶ谷さん・Y内さんコンビのお車に同乗させていただき、快適にヤマタノオロチを制覇してきました。

行きは、「レーサーかっ!」という感じのおにーさんの運転で、「ルノースポールの威力を見よ!」って感じ~(≧▽≦)



ハデハデ~(≧▽≦)

これでサングラスかけて
運転してブイブイ言わせてたら、絶対、絶対、みんなよけて通ってくれるでしょう!

●クマ注意! 歌えば大丈夫?

パワースポットとして有名な戸隠なんだけど、不勉強なもんで、どういう由来か、
よくわかってませんでした。

で、出発前にネットで
下調べ。

天の岩戸伝説の地だったんですね!!
  ↑
ファンタジー好きなら、
押さえておけ!

天照大神が天の岩戸におこもりになった時、オモイカネの神の発案で、アメノウズメノミコトがお神楽で派手に踊り、みんなでワイワイ騒ぎ、
「はて、何じゃろう?」と
こっそり岩戸から覗いた天照大神を、力自慢の田力雄神(タヂカラオノミコト)が、えいや、と引っ張り出し、めでたく世の中は明るくなった………という、アレです。

天照大神を引っ張り出した時、
えいや、で開いた天の岩戸は、勢い余って、ブゥン、と下界へ飛んで行き、それが戸隠山になった、んだそうです。

で、古代からの聖地として
篤い信仰を集めた戸隠山は、
奥社(一番山奥)にタヂカラオノミコト、中社(ちゅうしゃと読む。ここの近くにお泊まり)にオモイカネ、さらに火の御子社にアメノウズメなどなど、全部で5柱の神様を全山で祀っています。

平安時代から、羽黒山などと並ぶ修験の道場としても発展し、全盛期は20もの坊があったとか。

明治維新の廃仏毀釈で
かつてのような賑わいはなくなったそうですが、未だに修験者の方もいるし、観光客も多いし、さらに戸隠流忍術というのもあって、資料館もあるんだそうな。

従姉の話によると、奥社は
クマがホントにうろうろしているところなので、1人では
行かない方がいいよ~(^◇^;)

ということでした。
私は時間も体力も不足気味だったので、中社だけ
見て(オモイカネのファンだし)、お蕎麦を食べて帰ってきちゃいましたが、











ソプラノのM宮さんが
前日からいらしてて、
サクサク散策しまくり、
「クマ出没注意」の看板に
遭遇され、歌っていれば
びっくりして寄って来ないかも、(という話だったか、又聞きでよくわかってないが)というので、「落葉松」を歌いながら歩いておられたんだそうな。

針葉樹より広葉樹や照葉樹が多い林の美しさが際立つ戸隠ですが、そこに流れる「落葉松」の歌、いいですね~♪

クマさん、聞きほれていたかもしれないネ!

●ゾゼールの由来

今回の合宿所は、戸隠中社から歩いてすぐの民宿「とがくし屋」さん。夕食、豪華!





とってもいい雰囲気です。で、練習会場は、とがくし屋さんからすぐ近くの
レストラン・ゾゼール。

戸隠スキー場のリフト乗り場近くのレストハウスで、夏場は営業していないため、
貸し出ししてくださった。





「ゾゼール」とは、一体何語で、どーいう意味なのだろーか? とみんなで首をひねっていたのですが、

なんか、この辺の方言由来なんですって!

「甘える」か何かの方言を、ちょっとオシャレっぽく使っているんだとかー。

うーむ、方言とは気がつかなかった。内部は落ち着いた雰囲気で、天井がドーム型っぽくなっていて、とっても響きが良いのです。

テーブルやら椅子やらを
移動させ、仮練習会場をしつらえ、夕食を挟んで2時半から9時半までみっちり練習。

久しぶりに東京メンバーズと合わせて、そりゃあ楽しかったデス。

●星空を語るテノール歌手、ほとんど王子様だ~(≧▽≦)

戦い済んで、練習会場を出たら満天の星! 

天の川、久々に見上げましたぁ!

カシオペア座、北斗七星、イルカ座、白鳥座のデネブなどなど。

私は見逃しちゃったんだけど、流れ星も2つくらい。

みんな、夢中で夜空を
見上げました。

テノールのS藤さんが
ものすごぉくお詳しくて、
いろんな星座を次から
次へと教えて下さいました。

しゅごい~(≧▽≦)
一家に1人、欲しい!

さらにソプラノのN島さんが、
Googleの星座アプリを披露されてて、これがスグレモノ。
夜空にかざすと、星図が
表示され、今、自分が見て
いるのはどの星座なのか、
即座に分かる。

これは便利~(≧▽≦)
朝から1時間半も、
サクサクウォーキングに
行かれていたからなぁ。
スポーツウーマンのN島さん
らしいアプリですね。

私も、Google storeで
見たことあるんだけど、
なかなか星座が見える
場所に出掛けることは
ないもんなぁ、と
ダウンロードはしなかった。
戸隠に来る時は
欲しいよね。

お宿の方に後に聞いたら、
星がよく見える場所というので
有名で、テレビの取材が来ることもあるんだって。

そうか、戸隠は
星座ウォッチングポイントなんだな。さすが、パワースポットである。

降るような星を見上げつつ、歩いて2分のお宿へ帰ろうとしたんですが、
ほとんど真っ暗な未舗装の
砂利道アンド獣道。

すっ転びそうで怖いので、
ここで懐中電灯、登場。



カイロ代わりでもあり、
スマホの急場しのぎ
充電器に、と持参しましたが、ましゃか、
本来の用途である電灯として
大活躍するとは気がつかなかった。

それだけ普段は舗装された
平坦な道の、それも灯り満載の街中しか歩いていない、ということなんですね。

山の中なんだから、
懐中電灯が当たり前に
必要だ、と気づけー。

●すっきり眠って、みんな早起き!

朝ご飯は、7時から7時30分の間で、というアナウンスで、「寝坊したモノは食いっぱぐれる運命にある!」というのが強迫観念?に発展したのか、みんな早寝。(テノール部屋ではワイワイ飲んでたらしいが、意外と早めにお開き)

7時には、みんな食堂に着席して、豪華な朝ご飯を堪能しました(^_^)v



●で、今日も午前中は練習なんだわ。

やる曲がかなりたくさんあるので、もうもう、最低限しか止めずに、かなりサクサク進行しましたが、

今日は後半、ドイツレクイエムと4つの歌(どちらもブラームス)の通し。

休み時間にマエストロに呼び止められ、東京メンバーの比較的新しい方の声を確認したいので、後半はaltoやっといてちょーだい、と久々にaltoにコンバート。

昨日はsopranoで全部やったので、わぁい、2パート全部練習出来てお得だぁ(←なのか?(^◇^;))状態。

しばらくaltoをやっていないので、忘れているかも……(゚o゚;

で、泡を食いました。
ヤッパリ、早いフーガの部分は、言葉がつきましぇん_| ̄|○

でも、嬉しいことに、
バスのI手さんのお隣の座席をゲットしたんで、
そりゃあもう、合わせが
楽しい~(≧▽≦)(≧▽≦)
ヤッパリ、合唱はバスよね~。

いやぁ、大変だったけど、
altoはaltoでむちゃ楽しいし、
sopranoの高音域も、ちょっと自分ではやりやすくなって
ルンルンだし、楽しい合宿となりましたデス。

えー、この合宿で得たものを
忘れず、さらに精進し、
本番までもっていきたい………と、かように思うわけでありますが、

一曲、女声は鑑賞主体、
時々お手伝いをする、という体制でやった曲がありました。

やはりブラームスのもので、
「アルト・ラプソディ」(譜面には「ラプソディ」と書いてある。作品ナンバーは53だったか、アルトソロと、男声合唱の佳曲。小さいから、5分くらいかな?)

実はこれ、男声の皆さん、
譜面も持っていなければ、
音も見ていない状態で、
今回の合宿で初見参。

まだコントロールが効かないんで、テノールとか、
dolceって書いてあるのに、
みんなフォルテで鳴りまくり~(^◇^;)

そ、そーか。

テノールって、
ほっとくと、
鳴りまくるものなのねー!

T井さんも鳴りまくりしてるけど、ここには、そーいう鳴りまくりの人ばかりいるわけで、

かなりそれぞれがコントロールかけないと、とてもdolceとかppにはならないんだ。

うらやましい。

放っておいても鳴っちゃう声帯、欲しいよぉ!!!

ともあれ、この曲、
とっても穏やかな
柔らかい男声に支えられて
アルトソロをH篠さんで
聴けるという、ワクワクの
プログラムで、今から
本番が待ち遠しい。

磐田バッハで、
男声合唱が聴けるなんて、
なんてお得なんだ~(≧▽≦)

と、まあ、大いに盛り上がった一泊合宿でした。

また次、皆さんにお会いするのを楽しみにしていまぁす!

皆さん、お疲れ様でした!
PR
●危なかったー!

そろそろソーニョ秋の陣用の譜面「そのひとがうたうとき」を、ちゃんと注文しなくちゃね、ルンルン……♡

と、合唱譜面専門店パナムジカにアクセス。

うっかり夏の大セールのページなんか見て、
「うわっ! これ、10円だよっ! ピースかなぁ……」
とか独り言を言いながら、
へーだの、ほーだのして
遊んでいてハイになったものか、

肝心の「そのひとがうたうとき」の注文で、違うボタンを
ポチッとな、してたらしい!

アホやー!

本人、てんで気づかず、
「よしよし、これで
準備オッケー」

かなんか、思いつつ、
安らかに寝ちゃったワケです。

で、今朝になって、
注文確認のメールが
来てるな、よしよし、
ちゃんと受け付けてくれたのねー(^-^)

と、一瞬気楽に

既読スルーしようと
したんですが、

なんか、急に、
よく読んで確かめておこうっと………と、いわゆる1つの
野生のカンが働いたのか、

流し読みしないで、
ちゃんと読んでみた。

で。

トンデモな間違いを
しでかしている事に
気が付いたー!

エラいぞ、私!(←なのか?)

「そのひとがうたうとき」という曲は、

実は2つある。

1つは、今回ソーニョがやる
松下耕さんので、
もう1つは、木下牧子さんの。

注文する時、

「うんうん、そうなんだよね、2種類あるから、間違えないように注文しなくちゃね」

とか、確かに思ってたんですけど、

どこでどー間違ったのか、
松下耕作品じゃない方を
うっかり頼んでいたらしい。

おっかしいなぁ。
暑さでボケているのかなぁ。

パナムジカさんは、いつも
注文処理がむちゃくちゃ早くて、「うわっ! もう来たよ!」という感じなので、

うっかりしてると、
間違いを訂正しようにも、
「もう発送処理しちゃいましたーテへー(^○^)」
みたいなパターンに陥る
可能性がある。

というわけで、
大慌てで電話して、
出荷ストップしてもらい、
めでたく松下耕作品に
チェンジする事が
出来ました。

いや~、焦った!(^◇^;)

●西の風コンサート、楽しみ、楽しみ♡

練習だー、合宿準備だー、
大掃除だー、仕事だー、

で、ワサワサやってたら、
みどりおねーさん出演の
コンサートも間近になってきてしまった。

合宿行って、帰ってきてからの話………になる31日の清水マリナート大ホール。

楽しみにしてたんですけど、
自分がバタバタしていて、
うっかりチケットをお願いするのを忘れていた。今からでも空きがあるものだろうか?

とかとか、昨夜漫然と考えていたところ、以心伝心したのか、朝イチでメールが来た!

で、ちょうど今週木曜日にちび台風娘も帰省するので、誘ってみたら、「行こー行こー(≧▽≦)」と喜んでいるもんだから、

んじゃ、二人前っつーことでお願い。夕方自転車で届けに来て下さいました。

マリナート大ホールだというのに、入場料1,000円! 助かるわ~(≧▽≦)

おかげさまで、2人で楽しみに行けますです。

うちのお嬢は、自分で歌うのは恥ずかしがっちゃって、
てんでやらないのですが、
私の画策で合唱CDに目覚め
(住金合唱団CDがお気に入りで、知らないうちに、勝手に自分のウォークマンに入れて、聴きまくっているらしい)、合唱演奏は好きになってくれたみたいです。

カラオケで一緒に
歌ってノセると、上のAくらいまでは出るんで、ソプラノですな。音取りするのが苦手っぽいけど、音取りなんざ、
みんな、悩んでヒイヒイ取っているものなんだ、とそのうち気づくだろう。

よし、もう一息だな!

今のところは、親が歌うのを見て、
「ノリノリで恥ずかしい」
とかのたまってますが、
自分の声が母親そっくりであったり、話す時も
ツッコミのタイミング含め、
言うこともやることも、
ほとんどうり双子状態なのであるから、そろそろ
諦めて歌の世界に入ってほしい……と切に願っているのでありました。

いろんな音楽祭などで、
高齢者の方々が、それは
楽しそうに歌ってらっしゃるのを拝見するにつけ、

歌うことって、
一生モノだなぁ、と思います。楽器の演奏もそうだけど、長く続ければ続けるほど、いろんな経験ができるし、いろんな感動がある。

そういう経験値があんまりない娘を見るにつけ、いろいろなことに感動できる豊かな人生を送って欲しいなぁ、と思います。

親と一緒の団では気恥ずかしいなら、どこかの団にこっそり入って、こっそり楽しんでくれれば、それでもいい。

聴くだけじゃなく、自分で音楽することの大切さに、
早く気づいて、歌い始めてくれー!

以上、母の密かな願い事でした。
●まだ余裕がある………

と思って、ノホホンとしてましたが、既に8月後半に差し掛からんとす、になってきました。

そろそろ戸隠合宿の準備(8/23~24)、
静岡バッハ特別練習(9/15)、
さらにアンサンブルの
アリス草薙慰問コンサート(9/27)………と続く。
  ↑
※すんまへん、9月の
ソーニョの練習は、こんな
具合なんで、てんで行けそうもありまへん。必死で自習しておきます!

戸隠と静岡バッハ特練の方は、とりあえず練習あるのみ、なんですが、
アンサンブルの方は
場所取りしたり、曲決めしたり、をしないと間に合わないんで、ただいまあわててやっております。

場所採りはなんとか完了、曲もほぼ決めました。
近いうちに一斉アナウンスをさせていただきまーす。

静岡バッハの特練なんですが、練習ピアニストとして、
是非お願いしたい、との
Iヶ谷さんからの熱烈な
ラブコールで、H部さんに
お願いすることになりましたー。

マエストロ初体験だぁっ!
  ↑
ますます、うちのアンサンブルとマエストロのご縁が深くなっていくなー。

で、やるのは『海鳥の詩』全曲(4曲)と、『日本の四季の歌』(4曲抜粋)、さらに
ロ短調ミサのGloria~cum sancto spirituまで(1つの典礼文を数曲に分割しているので、曲数がやたら多い。全部で9曲もある!)。合計、17曲!

「戦闘体制だ~(^◇^;)」とのメールが入りましたが、うう、これは確かに戦闘体制です。非常事態宣言です。

だというのにぃ、アンサンブルの方の曲も、6~7曲予定してまして~(^◇^;)

ごめん! 弾く曲だらけですー!

いえその、今回は名曲シリーズという感じの慰問コンサートなんで、H部さんはじめメンバーの皆さんは、ほとんど知ってる曲ばかりにしましたんで、その点初見でヒイヒイ、にはならないハズ………であります。(←ほんまか?)

慰問は、全部合唱曲にすると、仕上げるのに時間がかかってしまうので、ソロとかデュエットとか、適度にあしらい、合唱もなるべく単純なモノを、と選曲したつもりです。

ちょっとコワいかな~?
が、「美しく碧きドナウ」。

埼玉の叔父のところで、
譜面を見つけてきたんで、
久々に譜読みしてみたら、
やっぱり爽やかで、
気合い、入る~(≧▽≦)

これでクライマックスして、
最後のさようならには、
ドボルザークの「家路」で
しっとり………の予定です。

が、この曲、昔ひびきで
やった時、軽やかなワルツの
リズムにてんで乗れなくて、
どえりゃー事になった………

とA嬢が怯えているんですよー。

うーん、確かにひびきでは、
3拍子のノリがなかなか
出来なくて、やっぱり日本人の基本リズムノリは、
4拍子でどっこいしょー、
の民謡リズムなんだなぁ、
と思いましたが、

西洋音楽をやる以上、
3拍子を怖がってちゃ
いけません。
西洋音楽は、3拍子だらけですー!

日本の場合は、
民族的リズムが盆踊り、
西洋の場合は、
民族的リズムがワルツ、
なのかもしれませんねぇ。

ここは1つ、金髪碧眼の
ヨーロッパの人になったつもりで、(まあ、マティーナもいることだし)ワルツを楽しく歌い踊ってもらいたい、とかように思うわけであります。

A嬢に着ぐるみ着せて、
踊らせとこうかなー。
本人、表面上は
いやがってるフリを
してますが、
どー見ても、嬉しそうに
いやがってるんだよなー。
どんだけ踊るの好きなんだ?
  ↑
と言っても、料理しながら
マイケル・ジャクソンで
踊ってるワタクシが
どーのこーの言える立場でなかったりするのだが、ま、似た者同士ってことでー(^_^;)

てなわけで、全国的夏休みの
お盆シーズンも、ひたすら
平常運転中………なのでありました。
●ウォーキングしたくて、ウズウズ………

の日。

なのだが、台風のおかげさまで、断続的に激しい風雨。

昨日、名古屋から車を飛ばして磐田練習に参加されたK山さんが、

突風で、ハッと気付いたら、
隣のレーンに入っていた!

という、超コワい話を
お聞きして、ひょえー!

K山さんの車は、
決して車高が高いわけではない。むしろ低い方。で、まあ、大丈夫だろう、と高速に乗られたらしいんですが、
とんでもなくおっかなかったようで、真っ青なお顔でした。

こりゃあフラフラ出歩くより、台風が去るまでは、
うちで大人しくしてるっきゃない。

とは言え、なんか 身体を動かしたいゾ、という欲求もあるんで、

超久々に、ピアノの練習をば。

先日亡くなった姉弟子の
H子ちゃんなんか、教会のオルガン演奏のために、島田の奥のバッハハウスまでレッスンに行かれていたそーで、

どーも姉弟子方は、みんな
熱心にピアノに取り組んでおられる。

元々モノが違うんで、
しゃかりきにやっても
てんで追い付かないのだが、

せめて今やってる曲の
音くらい見ておこうってことで、廣瀬量平の『海鳥の詩』全4曲の伴奏音採りをやりました。

1曲目「オロロン鳥」の前奏が、むっちゃかっこええー!

で、たどたどと音採りをしつつ、本番ピアニストの音を想像してみる、と。

2曲目の「エトピリカ」はAllegro assaiでかなり速い。で、伴奏はエイトビートでズダダダダ、と刻んでいく。で、1拍目は、鍵盤の左端っこに飛んで、ズダーンと鳴らし、後はひたすら8分音符でズダダダダ、とやる部分があって、

これが威勢が良い。
北の海の荒れ狂う波しぶきなのかなー。

で、ともかく夢中になって、
ドッコラショー!
と鍵盤の端っこまで飛んで戻り、飛んで戻りし、
ひたすらズダダダダの
練習をしていたら、
気がつかないうちに、
えらい勢いで足を踏ん張っていたらしく、
終わった後で、左太股内側がしっかり筋肉痛に!

鍛え方が足りん~!!

で、『海鳥の詩』をやった後、まだ弾き足りないもんだから、ショパンに走り、

超久々に「黒鍵のエチュード」やりましたー。

数年弾いてないんで、
とてもじゃないが
インテンポでは無理なんで、
これもたどたどしく、
ゆっくり弾いてみましたが、
意外と指は音の場所を
覚えてるもんですネー。

嬉しくなってしばらく
弾いてたら、熱中症に
なりそーになった(ToT)

ピアノ部屋のエアコン、
壊れてマス………_| ̄|○

黒鍵フェチして遊んで
いると、ぶっ倒れるかもしんないので、早々に切り上げ、
ワルツ集に移行。

1番とか2番とか挑戦してみたかったが、頭フラフラになりそーなんでパスし、
安易に10番。

なんか、この曲好きなんだわー。難しいパターンはなくって、お手軽感があるせいかもしれないけど、この
メランコリックなメロディーが好き。弾き出すと、ハマって何度も繰り返してしまう、みたいな事を、昔よくやってました。

今日は暑くてフウフウしてきたので、1回流しただけ。

海鳥と、黒鍵と、ワルツ1曲で、汗だくー!

で、前述のごとく
筋肉痛!

いやぁ、ピアニストって
スマートな人が多いなぁ、
と前から思ってたんだけど、

ピアノって、
ひょっとすると
マトモにやれば
相当な筋トレになるのかもねー。

またちょいちょい
筋トレするかなー。

●本日8月9日は

長崎原爆の日。学生時代に読んで感激した永井隆博士の『長崎の鐘』を思い起こす日でもあるんだけど、

我が家的には、母の祥月命日という特別な日。

んでもって、隣の神社のお祭りの日。

毎年、この日程が重なる。

亡くなったのは、平成元年で、今年で25年。急逝のショックで呆然としている耳に、隣から祭り囃子が賑やかに聞こえるというのが、何とも言えず辛かった。

やっと最近、祭りの賑わいを普通に楽しめる気持ちになりました。

昨日は宮番のお当番に昼間ちょこっと顔を出し、今朝はお墓参り。



母の好きなカサブランカの花束を、Hま江さんが毎年届けてくれるので、いそいそとお墓に供えました。

で、今朝、ふと思ったんですけど、
長年、これはママのお墓………
と思って通っていたんですが、

よく考えてみたら、
パパも一緒なんで、
2人のお墓でしたネ!(^◇^;)

なんか、まだ感覚的には、
パパは家にいる、と
思ってるんだなぁ。

まあ、普段食事したり、
仕事したりする机の隣に
大きな写真を飾ってあるから、常に顔を見ているせいかもしれません。

甘ったれなんで、
いつでも両親は
手の届くところにいるように
思いたいのかもね。

お祭りの方は、先程
御神輿の宮入りがあり、
お開きになったよう。

年々後継者不足で
大変になってきてるみたいですが、元気な掛け声が
ついさっきまで熱気とともに
伝わってきました。









●で、今日は磐田レッスンだったわけで

お墓参りの後は、
そそくさと電車に乗って
一路磐田方面へ向かったのでありましたが、

いつもは、たいていすぐに
座れて、ゆったりと1時間弱、読書にいそしむのですが、

今日はやたら混んでまして、
普通、このヘンで大量に
降りるよね?
という駅に着いても、
全く空席の気配なし。

おっかしいなぁ。

と首を捻りながら、
読書にいそしんでいたのですが、(←立っても座っても、やることは同じでアル)

途中の車内放送で
はた、と気がつきました。

本日は、袋井の方で遠州大花火大会でした!

そして、既にお盆休みに
入っている人もある週末でした!

いやぁ、全く気が付きませんでした。

何せ練習は通常通りあるし、
清水のお盆は7月なもんだから、毎年8月のお盆ウィークと言っても、てんで実感がない。

ともあれ、磐田まで
結局座れず………ながら、
読書はし続け、無事到着。

台風も接近中だし、うっかり
ノンビリしてると、行楽地から帰る波に揉まれてしまうので、レッスン後はソッコーで帰宅。(いつもはグズグズとおしゃべりしたり、マエストロにコーヒーを淹れてもらったりして和んでる。が、鎖骨骨折のため、右手を三角巾で吊られているマエストロは、コーヒー豆を挽けないのであった………。)

●どーやって骨折に至ったか

という犯行(?)事情が
やっと明らかになった。

なんでも、近くの公立施設で
囲碁の会があって、
碁打ちを楽しんでいた
マエストロ。
 ↑
その辺も、うちの父と同じだ!
打ち始めると、碁のこと以外には頭がいかなくなるので、話しかけても、ろくに返事もしない状態に陥るのが碁打ちというものである。

そろそろ静岡のレッスンに出掛けなきゃ、というんで、お片付け。

碁盤の上に碁石を入れるヤツを載っけて、ヨッコラショ、
と持ち上げた時、
畳で、ついうっかり、
ツルっと!

後になって考えてみると、
碁盤なんか、そこで放り出せばよかったのに、つい碁盤を
庇うような形で倒れ、肩を強打しちゃったんですって。

もう年なんだから、
人に迷惑をかけないようにしよう、とか、
ちゃんとしよう、とか、
思う前に、自分の身を
守るべきであった!

とは、マエストロの述懐でした。

うーん。(-_- )確かに。

んですが、なかなか長年
身についた習性というのは
脱し難いもので、ついつい
しっかりしなきゃ、とか
思っちゃうものでアル。

うちの父など、

「年取って子供に帰ってるんだから、赤ちゃんみたいに
世話してくんなきゃー」

とかヘーゼンと言ってましたが、

なかなかそこまで
吹っ切れませんよネー。

考えてみると、うちの父は、
ヘンなとこが「超えてる」
人でした………(^_^;)

●片腕吊ってるのに、口は達者なのヨー

と奥様がおっしゃっていたが、た、確かに。

左手だけでキーボードも
サクサク弾いてらっしゃるし、黒板にサクサク図も描いてたりして、

口も回る、回る!

で、右肩鎖骨以外は
バリバリにお元気で、
本日も、バリバリに
しごいて下さいましたー(ToT)

9月21日に、
ジュニアとユビラーテメンバーと一緒にやるコンサート、というのがありましてー、

・メサイア第1部全曲
・マタイ受難曲第1部から、
第1曲と第29曲(←第1部の終わりの曲ネ)

と、後は唱歌などなど。

(チラシに、「他数曲」とか書いてあるのが、とってもコワい………頼むから、トンデモな曲を選ばないでクダサーイ!)

今日は久々にマタイをやったんですけど、

いやぁ、てんで忘れてますネ!!

あんなにしごかれたのにぃ!

(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)

音はちゃんと入っているんだけど、技法的にてんであきまへん、状態。

ま、よー考えたら、この2曲は紀尾井ホール本番でも、かなり苦労した曲でした。ちょっと気合い入れて基礎から組み上げ直さないと。

マタイに比べると、
メサイアはやっぱり楽しくて歌いやすいですネー。

こちらの方が本番回数も格段に多いせいかもしれませんが、ウキウキしてくる曲が多い(≧▽≦)

マエストロもお好きなんで、
またいつか全曲演奏会やりたいなっと♡

●で、慰問コンサートも続く、と。

上のコンサートの翌週27日には、
アンサンブル静岡組で、
ちっちゃな慰問コンサートを
計画中。

やっと曲決めをし、
練習会場も押さえました。

伺う施設のシンボルが
セイヨウボダイジュなので、

是非シューベルトの
「菩提樹」を!

とのリクエストが来ているので、それなら超本格的に
ドイツ語ネイティブの
マティーナにソロを頼もうかな? と思っています。

全部1人でやると、ちょっと長いので、

マティーナ
  ↓
U田さん(ちゃんと休みがとれるんだか(^_^;))
  ↓
全員で斉唱

の形でいこう、と
思いまーす。

他の曲もだいたい決めましたー。またメンバーには別途お知らせしますんで、どぞ、よろしく。_(_^_)_

にしても、またH部さんを
こき使う気満々……のワタクシです。

静岡バッハの強化練習ピアニストのお役目も、実は受けて下さったところで、山ほどの譜面を読まなきゃいけないところに、慰問もあって、
むっちゃ忙しくさせてしまって、大変申し訳ないのだが、

頼りにしてまーす!
またよろしくでーす!

てなわけで、9月はしっちゃかめっちゃかかもしれん。

で、その前に8月後半は、
地獄のしごき合宿もある。

ふふふ。
やる事多くて、嬉しいなぁ
_| ̄|○






カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright ©  -- うり坊はうす --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]