忍者ブログ

合唱のこと、英語のこと、本のこと、友達のこと、仕事のこと・・・とりあえず、ダラダラ続ける日記です。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

静岡県合唱コンクールを聞いたよ・・・の話(他)
●パソコンを開けているヒマがなかった・・・・

21日に日記を書いた後、23・34・25日と
東京へ行ってしまい、26日は合唱コンクールを
聴きに行き、そして、東京とコンクール以外の
時間は、ほとんどイラスト描きに集中、集中!
だったもんだから~

ハっと気がついたら、また
ブログ更新を長い間怠っていた。
うーむ、書くネタはしこたまあったのだが。


●まりさんとかをるさんと編集サンとデート

・・・というのが前回の東京行きの
眼目(あ、練習もあったっけ・・・)。

北赤羽の区民センターでイタリア遠征
チームの練習に出て、で、お近くなもんだから
急にお呼び立てしたまりさんとちょこっと
おしゃべり。赤羽駅まで送ってもらって
ほくほく。

24日は神保町で編集ミーティング。
またしても、ああしよう、こうしよう、
ワイワイ・・・みたいな大盛り上がり
ミーティングで、とりあえずその日までに
仕上がっていたイラストを入稿。

んでもって、25日はかをるさんと

江古田で待ち合わせて、
地中海料理のお店に突撃して、
なぜかタジン鍋を豪華に食べました。
KIMG0602.JPG
タジン鍋、初体験で、
ほぉおお~♪
すごぉく美味しくて、
自分ちでもタジン鍋を
買ってしまおうか、と思案中。
KIMG0601.JPGかをるさんのは、
これまたナイスな
パェーリャ!
少しお相伴させていただき
ましたぁ。マイルドで
おいしいんだよねぇ~。
でも、ワタシたち2人には、量が多すぎて
完食が出来なかった。うう、残念。
もっと人数を揃えて行くべきお店であった。

で、豪華なランチの後は
M大学の同窓会主催の
おおたか静流さんのコンサートに。
KIMG0605.JPGこのスタイルでイキナリ
登場だったんで、
ちょっとびっくりだったんですけど、
NHK教育の「にほんごであそぼ」
の衣装でした。
前半はお子さん向けに「にほんごであそぼ」
でやっている遊び唄いろいろ。
これがなかなか秀逸で、密かにファンである。
いろんな
身振り手振りを教えてもらって、子供らと
一緒になってやりました。後半はオトナっぽく
しっとりした雰囲気で、「悲しくてやりきれない」
とか「夜来香」とか。

なんか、独特の空気感がいいんだよなぁ。
・・・で、CDをいろいろ売っていたので
いろいろ買ってしまった。武満の「3月のうた」
なんか歌ってるのまであった。

で、映画『シコふんじゃった。』のエンディング
テーマ「りんごの木の下で」(オリジナルは
ディック・ミネ。上海バンスキングで吉田日出子
も歌っていた)をCDで聴いたら、すっかり
脳内に刻み込まれてしまったみたいで、
よく唐突に「りんご~の木の下で~
明日また会いましょ~♪」が流れ出してしまう
ようになった。思わず前奏を口ずさみそうに
なっている自分がコワイ。そのうち歌に
合わせて踊りだしそうだ。(こっそり台所で
料理の合間に踊り出すのはワタシです・・・)

●で、ともかく清水に帰る
KIMG0610.JPGKIMG0608.JPG





KIMG0618.JPGまたしても東名高速バスで
一路静岡へ向かっている途中、
足柄SAでニャンコが2匹
出てきたんで、いじったり
写真撮ったりして遊ぶ。
ミケと黒。どちらもなかなか美形でした。
スマホで撮影しようと、あわてて
バッグの中を探っていたら、
「何か、おいしいモノ、くれる?」と
のぞきこもうとする・・・。
すまん、何も食べ物は持っていなかった~!


●26日は合唱コンクール県大会

現在浜松在住のI東クンが、
浜唱の幽霊部員(ちゃうちゃう、団友的な
メンバー)としてステージに出るようになって
いたのだが、ついに正式に入団してしまった・・・と。

ついては、合唱コンクールに
出場するので、みんな、来てくれぃっ!
というお達しがありやして。

で、中学の合唱部の話で
盛り上がっているマンガ『少年ノート』を
人の本棚から勝手に取り出してむさぼり
読んでいたうちのおじょーさんを誘って、
2人で聴きに行きました。

ちょっと遅れたんで、静大は外で聞き、
静唱から入場。トリの浜唱まで
たっぷり楽しみました。

プンちゃんからいただいた
前情報で、焼津の港中学合唱部のOBらが
作った港混声合唱団なるグループが
一般の部に初めて出る、というので、
これは聴かねば! と待ち構えていたら、

OBはOBでも、OBになりたてかいっ!
みたいな世代の合唱団。高校生が主で、
多少大学生もいるのかな? って感じで、
若さ、爆発デス。

さすが港中学出身者たちだけあって、
ホールの鳴りが違うって感じでしたねぇ。
港混声、浜松チェンバー・コールおよび
浜唱と共に金賞受賞。おめでとう~。
時間がなくて講評と結果発表は聴かずに
帰ったんですけど、I東くんが浜唱の
表彰状を壇上で受け取る係になったんだって。
こりゃあもう、足抜け出来ないなぁ。
U海さん、やるな。(*団長のU海さんには、
かつて静響のトラで来てもらっている)

浜唱と港混声は、課題曲で
林光の「鳥のように、栗鼠のように」
をやったんだけど、それぞれの解釈、
音作りが違うもんだから、続けて聴けて
超おもしろかった。

うちのおじょーさんも、気合入れて
聴きまくって喜んでいました・・・んで、
家に帰ってから、「鳥のように、栗鼠の
ように」の譜面を見せてあげました。
自分は全く合唱経験がない娘ですが、
聴くのは大好きなようです。そのうち
どっかで歌いださないかなぁ・・・。


●実は中学生部門を聴きたかったのだが

時間の都合で聴きに行けなかったんですが、
中学部門におもしろいのがありまして。

金賞をとったのは

焼津市立港中学校
藤枝市立西益津中学校
浜松市立与進中学校吹奏楽部


の3団体。

・・・なんですけど、合唱コンクールなのに、
吹奏楽部が入ってるんですよ~!

これ、I東くんからの前情報で、
おもしろいことするなぁ、と
思っていたんですけど、
吹奏楽部のコたちが、
Bob ChillcotのA Little Jazz Massを
歌いたいっ!

てんで、合唱コンクールに出てきちゃった
らしい・・・。
さらに、前の日、吹奏楽の方も東海大会があり、
そっちにも出て、銀賞をもらってきたんだそーだ。

タ、タフやねぇ!!

でも、吹奏楽部のA Little Jazz Mass、
ノリが良さそうだぁ。聴いてみたいなぁ。

彼らは次はさいたま市で行われる
関東大会に出るハズです。
そのうち動画とかアップされないだろーか。
わくわく♪

●・・・というわけで、忘れないうちに
駆け足だが、出来事を順次アップしました。

このところ、イラストを描くことに
ハマっていまして、どれくらい
描いたのか、さっき勘定してみたら、
27日からの5日間で、20枚仕上げて
ました~~~~♪

えらいゾ、ワタシ~~~!
感涙。

で、でも、まだ、
ちょこっと原稿の直しがあってぇ、
さらに、一番難しいイラストが
3点、ちゃっかり残っているのでした~。
わはは~(泣いている)。

残りのイラストもやってしまいたかった
のだが、どーやらかなり疲れているらしく、
絵柄の構図が浮かばない。
さらに、いろんな動物を描くページ
なもんだから、デッサン取らずに
やっつけ仕事でやろうとすると、
てんでまとまんない。
え~ん。

で、また明日と明後日は、
それぞれソーニョとバッハの
練習で東京に行っちゃうので、
も、帰ってから、じっくりやろう!
ってことで、今日はお休みにしました。
(昨夜、ちょこっとソーニョの曲を
練習してみたら、てんで出来てない
ことが発覚したんで、そっちの方が
青い!)

●で、今夜は本を読むのでアル
KIMG0595.JPG
これら3冊は、24日に
新宿の紀伊国屋書店で
ホクホクとゲットしてきた
ブツであります。
『エッセイで楽しむ日本の歴史』上下
文芸春秋編 文春文庫

『「地球のからくり」に挑む』
大河内直彦著 新潮新書

『エッセイで楽しむ日本の歴史』は、
考古学学者・小説家・詩人・民俗学者などなど、
さまざまな著者のエッセイで、さまざまな視点で
語られる非常に丁寧な日本史の解説集。
むっちゃくちゃお堅い論文風のものも多いが、
アイデアを刺激される秀逸な文章にもめぐり合える。
上巻の古代史は、考古学の論文風が多いけど、
下巻の近世史になると、歴史考証家や作家の
ものが増える。いろんな人の文章に触れられる
のが楽しい。こちらは上巻の半分くらいまで読了。

で、
『「地球のからくり」に挑む』の方に、
今日はハマっています。
要するにエネルギー史の本なんだけど、
こーゆー視点で解説してくれる本に初めて出会った。
かなりのイキオイで、目からウロコが落ちてます~♪

時折、純粋文系としては、
「絶対、目をそむけるベキところ」である
化学式が出てくるんですけどぉ、
そこはそれ、ちょっとガマンして・・・。

というわけで、今回の上京の
お供は、「地球のからくり」に大決定~!
・・・なのだが、おもしろ過ぎるので、
うっかり今夜中に読んでしまいそーで、
実はコワイ・・・のであった。
PR
この記事へのコメント
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright ©  -- うり坊はうす --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]