忍者ブログ

合唱のこと、英語のこと、本のこと、友達のこと、仕事のこと・・・とりあえず、ダラダラ続ける日記です。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

準備、おさおさ怠りなく~……にしないとね(-_-;)
●ふっ、と時間がない事に思いが至る。

ロ短調ミサ演奏会が終わるまでは、
他の曲のことは考えられない、
考えたくない、考えてる余裕、多分ない………
てな感じで、自分に言い訳してきたわけですがー、

そんなこと言ってるうちに、
ほらぁ、次々とやらねばならない曲が
押し寄せてくるー!
ソーニョの秋の陣本番も、
待ったなしだしー!
(しまった。しばらく練習してないゾ!)

今週(火)の静岡バッハは、
本番直後なので、久々のお休み~♪( ´艸`)
で、のんびりしてるんですが、
本拠地の磐田は、(土)練習、しっかりある!

そして、
メサイアとバッハのモテットの
譜面持ってきてネ♡
の一斉配信メールがぁっ!(T_T)

既に静岡バッハでも、
次はとりあえずモテットの3番やって、
それからシュッツとかぁ、
ブルックナーのモテットとかぁ、
ワクワクのプログラムの話が出ている状態で、

磐田では、それに加えて
先生も大好きなメサイアを
またやっちゃおうか、という企画が
進行している模様。

うふふ~( ´艸`)

なんだけど、(土)の荷物、
やたら、重そうなんだよな、これが………(^-^;

●自分の企画も、そろそろ待ったなし!

11月上旬に、
恒例の草薙アリス慰問コンサートの話が
入ってまして、これのスケジュール調整やら、
選曲やらしないと、てんで間に合わない。

今回、ほとんどのメンバーが
静岡バッハの本番に出てたので、
ともかく終わるまでは身動きとれなかったんだけど、

終わったとなれば、大急ぎで
準備しないとぉっ!!

で、今日はにわかに
選曲と譜面準備。

昨年はマディーナも参加できたので、
施設からのご要望曲「菩提樹」(施設のシンボル樹なのです)をドイツ語でやったり、
調子に乗って「美しく青きドナウ」(日本語だけど)もやって、大いに盛り上がったのですが、

今回は本番までに1回練習できれば
御の字かなぁ‥…みたいな感じなので、
極力メンバーの負担を減らし、
なおかつウケがとれるようなメニューを、
というので、いろいろ考えまして、

第1部 なつかしのCMソング集

・カッパえびせん
・チョコレートは明治
・カステラ一番
・ハトヤの唄

第2部 秋の歌

・里の秋
・リンゴの唄
・村祭
・赤トンボ(Mりさん、ソロお願いしまぁす!)
・秋のあじさい(不肖わたくしめが歌いたい。なかにしあかねの名曲! うう、気合い入れて練習しなくちゃ!)

第3部 ちょっと早いけどクリスマス

・きよしこの夜
・もろびとこぞりて
・まきびと ひつじを(不肖わたくしめが1番を
英語で、2番は全員で日本語でやって、お開きにする)

という感じでやろうと思います。
えー、例によって、MCと指揮もやります。

クリスマスの賛美歌以外は、
ほとんど斉唱にします。
合唱で、煮詰めて練習する余裕、ないもんネ~!(≧▽≦)

第1部の譜面、作ってみました。



あまりにカンタンなので、
記譜用のツールを立ち上げるのももどかしく、
横着に手書きです。 
けど、フリクションの0.7mmと0.5mm併用で、
意外とキレイに書けた!ヽ(^0^)ノ

いやぁ、フリクションなら書き損じた音符も
すぐ消せるもんねぇ。
神だね、神!

昔、写譜屋のバイトしてた頃に
フリクションがあればなぁ………_| ̄|○

で。

ふと、「ハトヤ」の作詞者名をチェックしたら、

野坂昭如だった!(゚o゚;

ガクゼン。

子供の頃から、耳タコのこの曲がぁっ!

まぁ、「みぃんな悩んで、大きくなった~♪」の
人ですものねぇ………。

(-_-;)ウーム、やはり奥が深い方だった。
PR
この記事へのコメント
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright ©  -- うり坊はうす --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]