[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
再び満員御礼! 磐田バッハ演奏会
●終わった、終わった、終わっちゃった~。
2月最後の週末は、
浜松楽器博物館内ホールで
第2回目のブラームス演奏会。
前日は激しい寒風吹きすさび、演奏会翌日も終日大雨という、何とも不安定な春先の天候だったのですが、
なんと、本番当日だけは
ポッカポカの温かいお日より。よ、良かったぁ!
●前日練習があったもんだから
静岡組の私・Iヶ谷さん・Aちゃんの3人は、
夜中に家にたどり着いて、
翌早朝飛んで行く、では
ブラームスを歌う体力が
削ぎ落とされる!
というので、例によって
揃って前泊。
で、浜松のゆるキャラ
家康くんを愛でる、と。
ちょんまげがウナギ………(^◇^;)
そして、なぜかホテルの会員サービスです、と、このよーなモノを渡された。
ううう、今夜飲んだくれるわけにも
いかないではないかー。
●市ヶ谷とはまた違った響きのホールで四苦八苦
↑
上の「鏡月」を無理やり渡されてしまったソリストのあつしさん。おうちでゆっくり飲んで下さいね~。
座席数は、ギリギリ210しか並べられないという、こちらも
小さいホールなんですが、
なんか、ミョーに音の返しが来ない。普段はよく聞こえる
隣のパートが遠い感じ。
さらに、自分のパート内の音もばらけて聞こえる。
客席に行って聴いてみると、
ちゃんと鳴ってるような感じなんですけど、
ステージで聴くと、
響きがふっ、と吸い取られてしまうような気がして、
コワい。コワいよぉ!
どうも、天井の高さとかが
影響してたような気がしますが、ともかく鳴らしにくい。
で、ムッシユから、
ガンガンに激が飛ぶ!
鳴らないホールなんだから、
鳴らす工夫をしろ!
ってわけでして~(^◇^;)
ソプラノなんか、
(まあ、いつもの事なんですが)「てんでダメ。使い物にならん」と、大いにダメ出しが来まして、私より後に入った東京の新人さんたちが
「ど、どうしたら………」と真っ青になっていた。
東京練習は、通常月に1度しかない上に、今回の演奏会前は、ムッシユの体調が悪く、東京練習が足りていないので、余計不安になっちゃったようです。
毎週毎週、ガンガンにしごかれ、時々個人的にしごきが来る、私のような磐田練習に参加できる人間の方が、
怒られ慣れてるっつーか、
ムッシユがキツイ事を言って、カツを入れてくれるのに慣れているみたいで、
「そうか、この程度じゃダメかー。んじゃ、本番までにもちょっと、あそことか、こことか、気を付けてみよう」
とか考えられるんですが、
レッスンが少ないと、
不安になるの、わかる。
磐田に行くと、
ホンットしごかれるので、
いつもヘタヘタになって
帰りますが、
いろんなヒントを与えて下さる。悩んでいると、すぐ見つけて、あれやれ、これやれ、と練習方法を教えて下さる。
なかなか細かく練習方法を
教えて下さる先生って、
少ない。
出来ない事を指摘する事は、プロの耳があれば意外と
簡単かもしれない。
けど、その出来ない事を
解決させるために、
事細かく練習方法を指示してくれる先生はいない。
たくさんのヒントを
与えられたら、その熱意に
答えられるように、
自分で毎日努力したい。
なかなか思うようには
出来ないんだけど、
しごかれるうちが花かなぁ、と思うんだなー。
●にしても、「4つの歌」は難しい。
実は磐田練習では、
ほとんどレクイエムをやる暇がないくらい、こっちの曲でしごかれていた。
こっちの方が小物っぽいんだけど、小さくて、繊細な表現を随所に要求される曲なもんだから、逆に勢いでいけるレクイエムより難しいよう。
今回の本番でも、やっぱり難しくて、個人的には三カ所くらい、ナットクいかない箇所が出た_| ̄|○
レクイエムはレクイエムで、
体力消耗するんで、
やっぱり三カ所くらいは
取り外しがあった_| ̄|○
↑
結局、同じジャン!
老眼が進んできたせいか、
譜面が見づらくて、うつむき加減になる。
歌うポジション変えたら、なんか前屈みになりやすくて、ちょっとみっともないんじゃないか………と、後になって落ち込んでいるのだが、ステージに立ってる時はもう精一杯なもんで、
なかなか姿勢とか、立て直しが出来ない。後半に入る前に、ちょっと意識して立て直したら、高音域はうまく出せたんで、その点は良かったんだが、基本的に体幹の筋肉が足りてないんだろうなぁ。疲れてくると、姿勢を保てないみたいだ。隣で歌ってるメンバーに迷惑かけたんじゃないだろーか。
はぁぁぁ………(また落ち込んでるのであった。ケッコー気に病むタイプなんである。)
●でもまあ、ガンガン言われて、必死で頑張った甲斐があったらしくて
レクイエムが終わった瞬間にブラボー、かかりましたよー。(^O^)v
はー、良かった、良かった。
終演後、着替えに走ろうとしてたら、ライブ録音したヤツの試聴をやってて、お、なかなか! でした。
市ヶ谷で録音した方は、
どうもマイクの位置とか
良くなかったらしく、
よく録れてなくて、
団内だけ、って話になっちゃってたんだけど、
浜松の方は良い感じらしいです。市ヶ谷のソロは、それぞれもんのすごく良かったのになぁ。残念。
(丁寧にトラック分けして録音する、というわけにはいかなかったので、編集も難しいらしい)
にしても、アルトラプソディーはええなぁ。
練習で何度も聴けて、
ほんと、幸せ。
あの最後のコラール部分を
聴いてると、
「あ~、これを聴けただけで、今日は幸せだったなぁ……」♡♡♡
と、すっかり観客の気分になってしまうのであった。
耳福、耳福♡
●で、今回は打ち上げパス!
だったんだけど、
わざわざ千葉から
飛んできてくれた
ミーコが、ぷらっとこだまの指定時間まで間があるというので、それなら2人で美味しいものを食べようではないか! という事になり、
楽器博物館の隣(というか、
ちょっとbackyard)のドイツ風パブに乱入。
中世のお城風のお店です。
↑
ミーコがFBに載せてた
正面入口写真をもらっちゃったー。カッコイいぞー。
マイン・シュロスだから
「私の城」かな?
I東クンが、浜松で
打ち上げるなら、ここが
オススメ、と数軒教えて
くれたうちの一軒です。
●美女をはべらせ、美味しい打ち上げ~(≧▽≦)
ビールはヴァイツェンというのにしてみました。
炭酸の苦手な私にも
飲みやすく、この日は
ちゃんと一杯飲めました。
(^ー^*)えっへん。
↑
いつもは、たいてい途中で飲めなくなっちゃって、周りにいる飲んべなヒトに飲んでもらうのでアル。
↑
マスカルポーネの蜂蜜仕立てが乗ってるフランスパン。
↑
バジルのピザ。
マルガリータ風の大きなのが出てきたんで、2人でびっくり。
↑
大根サラダ
↑
合鴨のオレンジソース
2人だけでは、多かったかな? という分量。
ビールを一杯ずつ飲んで、
お一人様2,105円でした!
これはなかなか、
リーズナブルでは
ありませんか!
お味はどれも美味しく、
特にマスカルポーネと
バジルのピザが、
止まんなくて困った。
はー、また行きたいね~(*^▽^*)
ミーコと2人で
楽器博物館のショップも
冷やかし、閉店間際だと
言うのに、ああでもない、
こーでもない、と大騒ぎして
買い物したり、
ビールを飲みながら、
今回使っていた
ぐっちゃぐちゃに
書き込みしてある譜面を
見せたり、
大いに楽しんだのでしたが、
ロビーでアンサンブルメンツにたくさん会ったので、
いちいち紹介してまわり、
アンサンブル本番は
8月8日であり、
混声は「筑後川」であるからして、来てね~(*^▽^*)
と、ちゃっかり勧誘も。
ミーコは、紹介される
人々が、ほとんどみんな
N山さんの洗礼(?)を
受けているのにびっくり。
それもこれも、
私がN山先生の指揮が好きで、
無理を言って毎年来ていただいているからで、その上に
ソーノ先輩の巨頭連を
くどいて、毎年歌いに来て
いただいており、大変大変
人使いの荒い後輩なのであるからなんだが、
学生時代は、(確か私の2つ下くらいの学年である)N山さんたちが卒業された後にソーノに入団した世代で、実はN山先生の指揮を堪能するようになったのは、OB合唱団たるソーニョ始動後の事らしい。
↑
それは、もったいない!
是非ともスケジュールのご都合をつけて、静岡組の催しも楽しみに来ていただきたい、と切にお願いしているところであります。
というわけで、ミーコ、
「筑後川」だからね~(≧▽≦)
8月8日だからね~♡
よろしくね~♡♡♡
●オマケ
↑
ミーコのお土産。ネコさんクッキーとゴディバのチョコ。
帰宅後の校正お手伝いと
帳簿整理でヘタった心を
癒やしてくれたー。ありがとね。
↑
こちらは、今回譜めくりさんの
お仕事をお願いしたH部さんが
くれたぁ♡
ラベンダーのポプリです♡
ハーブの中でも
一番好きな香りで、
寝る時なんか、ふ~(*⌒▽⌒*)
と香りを嗅いでから寝るのが好き。
毎晩ベッドに連れて行ってます。
さ、さっさと確定申告するかー!
と気合いの入れ直し。
↑
今回、3月15日に娘の
卒業式(というか、学位授与式って言うんだね、正式には)に出るんで、確定申告の締切辺りは、
家にいませーん。
その前に仕上げて出さないとぉっ!
そして、3月後半は、
せっせとインドネシアの曲と
筑後川の準備と自習をしなければ!
あーあ、やる事たくさんあって、
幸せだなぁ…………(ToT)
2月最後の週末は、
浜松楽器博物館内ホールで
第2回目のブラームス演奏会。
前日は激しい寒風吹きすさび、演奏会翌日も終日大雨という、何とも不安定な春先の天候だったのですが、
なんと、本番当日だけは
ポッカポカの温かいお日より。よ、良かったぁ!
●前日練習があったもんだから
静岡組の私・Iヶ谷さん・Aちゃんの3人は、
夜中に家にたどり着いて、
翌早朝飛んで行く、では
ブラームスを歌う体力が
削ぎ落とされる!
というので、例によって
揃って前泊。
で、浜松のゆるキャラ
家康くんを愛でる、と。
ちょんまげがウナギ………(^◇^;)
そして、なぜかホテルの会員サービスです、と、このよーなモノを渡された。
ううう、今夜飲んだくれるわけにも
いかないではないかー。
●市ヶ谷とはまた違った響きのホールで四苦八苦
↑
上の「鏡月」を無理やり渡されてしまったソリストのあつしさん。おうちでゆっくり飲んで下さいね~。
座席数は、ギリギリ210しか並べられないという、こちらも
小さいホールなんですが、
なんか、ミョーに音の返しが来ない。普段はよく聞こえる
隣のパートが遠い感じ。
さらに、自分のパート内の音もばらけて聞こえる。
客席に行って聴いてみると、
ちゃんと鳴ってるような感じなんですけど、
ステージで聴くと、
響きがふっ、と吸い取られてしまうような気がして、
コワい。コワいよぉ!
どうも、天井の高さとかが
影響してたような気がしますが、ともかく鳴らしにくい。
で、ムッシユから、
ガンガンに激が飛ぶ!
鳴らないホールなんだから、
鳴らす工夫をしろ!
ってわけでして~(^◇^;)
ソプラノなんか、
(まあ、いつもの事なんですが)「てんでダメ。使い物にならん」と、大いにダメ出しが来まして、私より後に入った東京の新人さんたちが
「ど、どうしたら………」と真っ青になっていた。
東京練習は、通常月に1度しかない上に、今回の演奏会前は、ムッシユの体調が悪く、東京練習が足りていないので、余計不安になっちゃったようです。
毎週毎週、ガンガンにしごかれ、時々個人的にしごきが来る、私のような磐田練習に参加できる人間の方が、
怒られ慣れてるっつーか、
ムッシユがキツイ事を言って、カツを入れてくれるのに慣れているみたいで、
「そうか、この程度じゃダメかー。んじゃ、本番までにもちょっと、あそことか、こことか、気を付けてみよう」
とか考えられるんですが、
レッスンが少ないと、
不安になるの、わかる。
磐田に行くと、
ホンットしごかれるので、
いつもヘタヘタになって
帰りますが、
いろんなヒントを与えて下さる。悩んでいると、すぐ見つけて、あれやれ、これやれ、と練習方法を教えて下さる。
なかなか細かく練習方法を
教えて下さる先生って、
少ない。
出来ない事を指摘する事は、プロの耳があれば意外と
簡単かもしれない。
けど、その出来ない事を
解決させるために、
事細かく練習方法を指示してくれる先生はいない。
たくさんのヒントを
与えられたら、その熱意に
答えられるように、
自分で毎日努力したい。
なかなか思うようには
出来ないんだけど、
しごかれるうちが花かなぁ、と思うんだなー。
●にしても、「4つの歌」は難しい。
実は磐田練習では、
ほとんどレクイエムをやる暇がないくらい、こっちの曲でしごかれていた。
こっちの方が小物っぽいんだけど、小さくて、繊細な表現を随所に要求される曲なもんだから、逆に勢いでいけるレクイエムより難しいよう。
今回の本番でも、やっぱり難しくて、個人的には三カ所くらい、ナットクいかない箇所が出た_| ̄|○
レクイエムはレクイエムで、
体力消耗するんで、
やっぱり三カ所くらいは
取り外しがあった_| ̄|○
↑
結局、同じジャン!
老眼が進んできたせいか、
譜面が見づらくて、うつむき加減になる。
歌うポジション変えたら、なんか前屈みになりやすくて、ちょっとみっともないんじゃないか………と、後になって落ち込んでいるのだが、ステージに立ってる時はもう精一杯なもんで、
なかなか姿勢とか、立て直しが出来ない。後半に入る前に、ちょっと意識して立て直したら、高音域はうまく出せたんで、その点は良かったんだが、基本的に体幹の筋肉が足りてないんだろうなぁ。疲れてくると、姿勢を保てないみたいだ。隣で歌ってるメンバーに迷惑かけたんじゃないだろーか。
はぁぁぁ………(また落ち込んでるのであった。ケッコー気に病むタイプなんである。)
●でもまあ、ガンガン言われて、必死で頑張った甲斐があったらしくて
レクイエムが終わった瞬間にブラボー、かかりましたよー。(^O^)v
はー、良かった、良かった。
終演後、着替えに走ろうとしてたら、ライブ録音したヤツの試聴をやってて、お、なかなか! でした。
市ヶ谷で録音した方は、
どうもマイクの位置とか
良くなかったらしく、
よく録れてなくて、
団内だけ、って話になっちゃってたんだけど、
浜松の方は良い感じらしいです。市ヶ谷のソロは、それぞれもんのすごく良かったのになぁ。残念。
(丁寧にトラック分けして録音する、というわけにはいかなかったので、編集も難しいらしい)
にしても、アルトラプソディーはええなぁ。
練習で何度も聴けて、
ほんと、幸せ。
あの最後のコラール部分を
聴いてると、
「あ~、これを聴けただけで、今日は幸せだったなぁ……」♡♡♡
と、すっかり観客の気分になってしまうのであった。
耳福、耳福♡
●で、今回は打ち上げパス!
だったんだけど、
わざわざ千葉から
飛んできてくれた
ミーコが、ぷらっとこだまの指定時間まで間があるというので、それなら2人で美味しいものを食べようではないか! という事になり、
楽器博物館の隣(というか、
ちょっとbackyard)のドイツ風パブに乱入。
中世のお城風のお店です。
↑
ミーコがFBに載せてた
正面入口写真をもらっちゃったー。カッコイいぞー。
マイン・シュロスだから
「私の城」かな?
I東クンが、浜松で
打ち上げるなら、ここが
オススメ、と数軒教えて
くれたうちの一軒です。
●美女をはべらせ、美味しい打ち上げ~(≧▽≦)
ビールはヴァイツェンというのにしてみました。
炭酸の苦手な私にも
飲みやすく、この日は
ちゃんと一杯飲めました。
(^ー^*)えっへん。
↑
いつもは、たいてい途中で飲めなくなっちゃって、周りにいる飲んべなヒトに飲んでもらうのでアル。
↑
マスカルポーネの蜂蜜仕立てが乗ってるフランスパン。
↑
バジルのピザ。
マルガリータ風の大きなのが出てきたんで、2人でびっくり。
↑
大根サラダ
↑
合鴨のオレンジソース
2人だけでは、多かったかな? という分量。
ビールを一杯ずつ飲んで、
お一人様2,105円でした!
これはなかなか、
リーズナブルでは
ありませんか!
お味はどれも美味しく、
特にマスカルポーネと
バジルのピザが、
止まんなくて困った。
はー、また行きたいね~(*^▽^*)
ミーコと2人で
楽器博物館のショップも
冷やかし、閉店間際だと
言うのに、ああでもない、
こーでもない、と大騒ぎして
買い物したり、
ビールを飲みながら、
今回使っていた
ぐっちゃぐちゃに
書き込みしてある譜面を
見せたり、
大いに楽しんだのでしたが、
ロビーでアンサンブルメンツにたくさん会ったので、
いちいち紹介してまわり、
アンサンブル本番は
8月8日であり、
混声は「筑後川」であるからして、来てね~(*^▽^*)
と、ちゃっかり勧誘も。
ミーコは、紹介される
人々が、ほとんどみんな
N山さんの洗礼(?)を
受けているのにびっくり。
それもこれも、
私がN山先生の指揮が好きで、
無理を言って毎年来ていただいているからで、その上に
ソーノ先輩の巨頭連を
くどいて、毎年歌いに来て
いただいており、大変大変
人使いの荒い後輩なのであるからなんだが、
学生時代は、(確か私の2つ下くらいの学年である)N山さんたちが卒業された後にソーノに入団した世代で、実はN山先生の指揮を堪能するようになったのは、OB合唱団たるソーニョ始動後の事らしい。
↑
それは、もったいない!
是非ともスケジュールのご都合をつけて、静岡組の催しも楽しみに来ていただきたい、と切にお願いしているところであります。
というわけで、ミーコ、
「筑後川」だからね~(≧▽≦)
8月8日だからね~♡
よろしくね~♡♡♡
●オマケ
↑
ミーコのお土産。ネコさんクッキーとゴディバのチョコ。
帰宅後の校正お手伝いと
帳簿整理でヘタった心を
癒やしてくれたー。ありがとね。
↑
こちらは、今回譜めくりさんの
お仕事をお願いしたH部さんが
くれたぁ♡
ラベンダーのポプリです♡
ハーブの中でも
一番好きな香りで、
寝る時なんか、ふ~(*⌒▽⌒*)
と香りを嗅いでから寝るのが好き。
毎晩ベッドに連れて行ってます。
さ、さっさと確定申告するかー!
と気合いの入れ直し。
↑
今回、3月15日に娘の
卒業式(というか、学位授与式って言うんだね、正式には)に出るんで、確定申告の締切辺りは、
家にいませーん。
その前に仕上げて出さないとぉっ!
そして、3月後半は、
せっせとインドネシアの曲と
筑後川の準備と自習をしなければ!
あーあ、やる事たくさんあって、
幸せだなぁ…………(ToT)
PR
この記事へのコメント
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[12/10 Meamo]
[09/15 スーパーコピーブランド激安通販専門店]
[09/04 p9nu9tw180]
[09/02 t5mn6rt387]
[09/01 b6ck4kz060]
最新記事
(12/07)
(08/06)
(07/28)
(07/09)
(07/09)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
P R