[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
な、なんとかやった・・・
●Victoria一発音採りシゴキがありました・・・。
12月のクリスマス礼拝用に、マエストロが
「ルネサンスのものも、一つ入れましょう♪」と
気軽におっしゃったがために、イキナリVictoria。
昨日の練習では、O Magnum Mysteriumの
一発音採りがしょっぱなにありました。
皆川達夫先生が起こされた譜面が配布されまして~、
うわ~、中世合唱団のみどりおねーさんの世界だぁ。
先日K田氏所属のクール・プリエールが
やっていて、「大変な曲をやるのネ~」と
のほほんと聴いていた罰が当たったんだろーか。
昔、N島氏が学年合宿の楽しい1日を
地獄の1日に変えてくれた「バビロン川のほとり」などを
思い出しちゃいますね。
譜面が現代っぽく書かれていたので
その点大助かり。なんとか採れました。
が、アルトのパートがオクターブ高く書かれてるために、
アルトの皆さんは、譜面を読むのが大変そうでした。
マエストロは、「うん、採れましたね。じゃ、後は自習ネ」
みたいな雰囲気なんで、今更やっぱり採れてません・・・
では通用しないんで、これもまた自習しなくてはならない。
ううう。
●自習と言えば
ついさっき「おらしょ」の参考音源と音採り音源聞いて
久し振りに練習してみたんだけど、口が回りきらない~。
何が難しいって、ラテン語で覚え込んでいる典礼が、
隠れキリシタン風になっていて、びみょーに違うところ。
Jesu Christが「ぜずきりすと」になったり(つい、諸星大二郎の
名作を思い出してしまうが)
Maria Virgina(Virgin Mary)が「びるぜんまりや」になる・・・
ぐらいは、まあ、いいんですが、
Gloriosaが「ぐるりよおざ」だったり、
excelsaが「いきせんさ」だったりするんで、
ものすご、迷います。
「ぽんせりやぴりやと」に至ると、何のこと~~~!?
と叫びたくなりますが、Pontio Pilatoのことだったりする。
ザビエルが来た当時の、まったくヨーロッパ語を
聴いたことがない日本人が、そして、まったく
日本語を知らなかった宣教師たちが、
たがいの音を聞き合い、一つ一つの意味と音を
これこれ、と決めて、日本風のOrationemおらしょが
出来ていったわけで、思えばスゴイことです。
ザビエル当時の発音がそのまま伝えられて
いったか・・・というと、多少の日本語化がまた
江戸時代に進んだらしいんですが、禁教と弾圧の中、
隠れキリシタンの伝統を守り続けた人々の、
ひそやかにして、大切な祈りの言葉。
この音楽にこめられたものを、何とか
音に出来るよう、まずはリズム唱からせっせと
やらねばなぁ。
・・・で、自習ついでに「告別」(2)の後半部分を
読み直して練習して、「そうか、ここが下手なんだ!」
「あ、ここも」「あそこも」というのを掘り返し、
だめだ、明日から気合い入れないと、間に合わない・・・
と思いを新たにしたところであります。
●一応、仕事は一回目終了したのである
昨夜は練習行って帰ってきて、9時半くらいからまた
作業して、夜中過ぎまでかかって、お風呂入って
さすがにツラいから、もう寝よう・・・になったのが、
3時半であった・・・・。
キリが悪かったので、つい長々やって
しまったのですが、おかげさまで、今日の午後には
何とかメール入稿できました。締め切り、ギリギリ・・・。
これでゲラが出るまでは、手が離れるので、
自分の仕事したり、庭の掃除をしたりなんか、
少しは出来る・・・んじゃないかな~。
(だが、別件の校正が入る可能性もあり、油断はできない・・・)
というわけで、ちょっと肩の荷が下りたので、
超・久々にピアノを弾きたくなりました。
こーゆー時って、やっぱり頭の中に
ショパンのバラードなんか、響き渡っちゃって、
イキナリそれに入りたい! のテンションなんだけど、
このところキーボードの打ち過ぎで、なんか
手首とか指の腱とか、ちょいとズキっとくる。
さすがにイキナリでは指も動かないだろー、ということで、
大人しくバッハのインベンションから入りました。
昔はバッハは難しくて、ものすごく弾くのが苦手
でしたが、今やると、ポジショニングを整えやすい感じ。
で、ポロポロ小さい曲のいいとこどりをして遊び、
最後にやっぱり弾きたくなって、ショパンに入ってしまった。
ノクターンちょっと弾いて、バラード3番の前半だけ
たどたどしく弾いて、1番の2/3くらい弾いて遊んで
みました。暗譜した曲は、意外と指が覚えてますが、
まあ、てんでイイ音は鳴りませんネ。4番、譜面見て、
音数の多さに、「パス!」と目をそむけておきました。
昔1番はかなりしゃかりきに練習したんですが、
2~4番は、ほんと、お遊び程度にしか見ていない。
そのうちやりたい・・・んだが、手が小さいので、
指がつりそーになる。ううう、手の大きい人が、憎い。
ま、いっか~プロじゃないから、お楽しみ程度で~!
と自分を慰め、1時間ちょっと手慰み。
最近なぜか掌の肉が落ちてしまい、
ちょっと早いパッセージとか、オクターブ以上を
押さえようとすると、ズキっとくる。
元々手と足の甲が非常に低く、
ひっじょーに平べったいのである。
Shock absorberがないらしい。
他のとこの肉なら落ちてもいいんだが、
手は困るんだよな~。
12月のクリスマス礼拝用に、マエストロが
「ルネサンスのものも、一つ入れましょう♪」と
気軽におっしゃったがために、イキナリVictoria。
昨日の練習では、O Magnum Mysteriumの
一発音採りがしょっぱなにありました。
皆川達夫先生が起こされた譜面が配布されまして~、
うわ~、中世合唱団のみどりおねーさんの世界だぁ。
先日K田氏所属のクール・プリエールが
やっていて、「大変な曲をやるのネ~」と
のほほんと聴いていた罰が当たったんだろーか。
昔、N島氏が学年合宿の楽しい1日を
地獄の1日に変えてくれた「バビロン川のほとり」などを
思い出しちゃいますね。
譜面が現代っぽく書かれていたので
その点大助かり。なんとか採れました。
が、アルトのパートがオクターブ高く書かれてるために、
アルトの皆さんは、譜面を読むのが大変そうでした。
マエストロは、「うん、採れましたね。じゃ、後は自習ネ」
みたいな雰囲気なんで、今更やっぱり採れてません・・・
では通用しないんで、これもまた自習しなくてはならない。
ううう。
●自習と言えば
ついさっき「おらしょ」の参考音源と音採り音源聞いて
久し振りに練習してみたんだけど、口が回りきらない~。
何が難しいって、ラテン語で覚え込んでいる典礼が、
隠れキリシタン風になっていて、びみょーに違うところ。
Jesu Christが「ぜずきりすと」になったり(つい、諸星大二郎の
名作を思い出してしまうが)
Maria Virgina(Virgin Mary)が「びるぜんまりや」になる・・・
ぐらいは、まあ、いいんですが、
Gloriosaが「ぐるりよおざ」だったり、
excelsaが「いきせんさ」だったりするんで、
ものすご、迷います。
「ぽんせりやぴりやと」に至ると、何のこと~~~!?
と叫びたくなりますが、Pontio Pilatoのことだったりする。
ザビエルが来た当時の、まったくヨーロッパ語を
聴いたことがない日本人が、そして、まったく
日本語を知らなかった宣教師たちが、
たがいの音を聞き合い、一つ一つの意味と音を
これこれ、と決めて、日本風のOrationemおらしょが
出来ていったわけで、思えばスゴイことです。
ザビエル当時の発音がそのまま伝えられて
いったか・・・というと、多少の日本語化がまた
江戸時代に進んだらしいんですが、禁教と弾圧の中、
隠れキリシタンの伝統を守り続けた人々の、
ひそやかにして、大切な祈りの言葉。
この音楽にこめられたものを、何とか
音に出来るよう、まずはリズム唱からせっせと
やらねばなぁ。
・・・で、自習ついでに「告別」(2)の後半部分を
読み直して練習して、「そうか、ここが下手なんだ!」
「あ、ここも」「あそこも」というのを掘り返し、
だめだ、明日から気合い入れないと、間に合わない・・・
と思いを新たにしたところであります。
●一応、仕事は一回目終了したのである
昨夜は練習行って帰ってきて、9時半くらいからまた
作業して、夜中過ぎまでかかって、お風呂入って
さすがにツラいから、もう寝よう・・・になったのが、
3時半であった・・・・。
キリが悪かったので、つい長々やって
しまったのですが、おかげさまで、今日の午後には
何とかメール入稿できました。締め切り、ギリギリ・・・。
これでゲラが出るまでは、手が離れるので、
自分の仕事したり、庭の掃除をしたりなんか、
少しは出来る・・・んじゃないかな~。
(だが、別件の校正が入る可能性もあり、油断はできない・・・)
というわけで、ちょっと肩の荷が下りたので、
超・久々にピアノを弾きたくなりました。
こーゆー時って、やっぱり頭の中に
ショパンのバラードなんか、響き渡っちゃって、
イキナリそれに入りたい! のテンションなんだけど、
このところキーボードの打ち過ぎで、なんか
手首とか指の腱とか、ちょいとズキっとくる。
さすがにイキナリでは指も動かないだろー、ということで、
大人しくバッハのインベンションから入りました。
昔はバッハは難しくて、ものすごく弾くのが苦手
でしたが、今やると、ポジショニングを整えやすい感じ。
で、ポロポロ小さい曲のいいとこどりをして遊び、
最後にやっぱり弾きたくなって、ショパンに入ってしまった。
ノクターンちょっと弾いて、バラード3番の前半だけ
たどたどしく弾いて、1番の2/3くらい弾いて遊んで
みました。暗譜した曲は、意外と指が覚えてますが、
まあ、てんでイイ音は鳴りませんネ。4番、譜面見て、
音数の多さに、「パス!」と目をそむけておきました。
昔1番はかなりしゃかりきに練習したんですが、
2~4番は、ほんと、お遊び程度にしか見ていない。
そのうちやりたい・・・んだが、手が小さいので、
指がつりそーになる。ううう、手の大きい人が、憎い。
ま、いっか~プロじゃないから、お楽しみ程度で~!
と自分を慰め、1時間ちょっと手慰み。
最近なぜか掌の肉が落ちてしまい、
ちょっと早いパッセージとか、オクターブ以上を
押さえようとすると、ズキっとくる。
元々手と足の甲が非常に低く、
ひっじょーに平べったいのである。
Shock absorberがないらしい。
他のとこの肉なら落ちてもいいんだが、
手は困るんだよな~。
PR
この記事へのコメント
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[12/10 Meamo]
[09/15 スーパーコピーブランド激安通販専門店]
[09/04 p9nu9tw180]
[09/02 t5mn6rt387]
[09/01 b6ck4kz060]
最新記事
(12/07)
(08/06)
(07/28)
(07/09)
(07/09)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
P R