忍者ブログ

合唱のこと、英語のこと、本のこと、友達のこと、仕事のこと・・・とりあえず、ダラダラ続ける日記です。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お誕生日と復活祭が重なってるんだヨ~
●3月も終わりだというのに・・・

なかなかスッキリ春らしくなりませんネ~。
天気予報によると、明日はまた雪模様の
地域もあるとか。

桜はぽつぽつ咲き始めたみたいだけどねぇ。

DSC_1917.JPG写真は、うちのガレージの脇に
出て来た、つやつやの新芽。

茎は、まったくの枯れ枝状態なのに、
新芽だけ、つやつや。しかも、たっくさん出ている。

これ、紫陽花です。どこからか飛んで来て、
定着しちゃった、ナンチャッテ紫陽花。
もう元気につやつやしちゃってる。

DSC_1920.JPG部屋の中の、温室状態の
一角でも、みなみな元気。

ポトスなんて、なんで
こんなに太い茎!?っていうくらい、
にょきにょき、ズンズンm冬場も伸び放題で、
他の鉢は圧倒されてた感じなんだけど、

いつの間にか、ちゃっかり、しっかり
花芽が出ていた!
いただきもののシンピジウムの写真です。
さらに、いただきものの、うんと古い
胡蝶蘭も、3つばかり花芽がついていた!

えらい!

水しかあげてないのに、なんてけなげなんだ。

やっぱりお日様のおかげなんだろーか。

●で、唐突ですが、今年は

お釈迦様のお誕生祭の4月8日が、
キリスト教の方ではイースター(復活祭)に
当たります。

例年、ここまでイースターは
早くなかったよーな気がするんだが、
まあ、移動祭日なんで、こんな
年もあるのでせう。

で、例年お釈迦様誕生祭は、
ちえ蔵が菩提樹院というお寺さんで
コンサートを行う。

これは毎年聞きに行っているので、
今年も行く予定でアル。

で、例年イースターはこれと言って
何もしないのだった・・・のだが、
昨年信者の叔母が亡くなったんで、
今年はイースターにはお詣りして
あげよう、と思っていた。

同じ日だと、う~む、困る・・・と
思っていたのだが、

幸いなことに、ちえ蔵のコンサートの
方は、4月7日(土)午後なんだそうだ。

で、ゲンタと八木さんと長岡さんが
やって来るのだそーだ。
そりゃー行くしかないでしょう、うん。

で、イースターの方は、
8日にいろんな行事を一日でやるらしい。
というので、叔父のところにお泊まりして、
一緒に教会行くか~・・・という話に。

というわけで、7日にコンサート聞いて、
甘茶飲んで、夕方から埼玉行って、
8日はイースターエッグ・・・という段取りに
なりました。

なんか、仏教とキリスト教を
股に掛ける・・・的なスケジュールに
なってしまった。

ま、どちらもはずせないんで、
この際、まとめてやってしまえ~。

●で、ついでと言っては何ですが

今抱えている企画書を、なんとか
この機会に見てもらいたい・・・というので、
おねだりして、9日の午後に
編集の方に会っていただく約束を
取り付けた。

これ逃すと、次に東京に出るのは
連休前。
こちらも、その時はもう練習三昧なんで、
とても仕事なんてやってられまへんし、
第一相手方が休みになってしまふ。

で、まだまとまりきってないのに、
とりあえず約束を取り付けた。

が、まだまだサンプル原稿が
仕上がっていない。
ふふふ、間に合うのか~!?
(会う前に、サンプルを送れ、と
言われている・・・間に合うのか!?)

どうもまだ本調子じゃないのか、
ここ3日ぐらいは眼圧が高い。

一所懸命仕事していると、
目がツライ。そして、頭がガンガンになる。

仕方ないので、休み休みやっている。

あ~。

はっと気づいたら、うちの植物たちのよーに
準備万端になっていればいいのに~。
人間は、太陽と水だけじゃ、なかなか
動きが悪いので、非効率的である。

仕方ないから、また仕事に戻ろうっと。
PR
この記事へのコメント
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright ©  -- うり坊はうす --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]