[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お誕生日と復活祭が重なってるんだヨ~
●3月も終わりだというのに・・・
なかなかスッキリ春らしくなりませんネ~。
天気予報によると、明日はまた雪模様の
地域もあるとか。
桜はぽつぽつ咲き始めたみたいだけどねぇ。
写真は、うちのガレージの脇に
出て来た、つやつやの新芽。
茎は、まったくの枯れ枝状態なのに、
新芽だけ、つやつや。しかも、たっくさん出ている。
これ、紫陽花です。どこからか飛んで来て、
定着しちゃった、ナンチャッテ紫陽花。
もう元気につやつやしちゃってる。
部屋の中の、温室状態の
一角でも、みなみな元気。
ポトスなんて、なんで
こんなに太い茎!?っていうくらい、
にょきにょき、ズンズンm冬場も伸び放題で、
他の鉢は圧倒されてた感じなんだけど、
いつの間にか、ちゃっかり、しっかり
花芽が出ていた!
いただきもののシンピジウムの写真です。
さらに、いただきものの、うんと古い
胡蝶蘭も、3つばかり花芽がついていた!
えらい!
水しかあげてないのに、なんてけなげなんだ。
やっぱりお日様のおかげなんだろーか。
●で、唐突ですが、今年は
お釈迦様のお誕生祭の4月8日が、
キリスト教の方ではイースター(復活祭)に
当たります。
例年、ここまでイースターは
早くなかったよーな気がするんだが、
まあ、移動祭日なんで、こんな
年もあるのでせう。
で、例年お釈迦様誕生祭は、
ちえ蔵が菩提樹院というお寺さんで
コンサートを行う。
これは毎年聞きに行っているので、
今年も行く予定でアル。
で、例年イースターはこれと言って
何もしないのだった・・・のだが、
昨年信者の叔母が亡くなったんで、
今年はイースターにはお詣りして
あげよう、と思っていた。
同じ日だと、う~む、困る・・・と
思っていたのだが、
幸いなことに、ちえ蔵のコンサートの
方は、4月7日(土)午後なんだそうだ。
で、ゲンタと八木さんと長岡さんが
やって来るのだそーだ。
そりゃー行くしかないでしょう、うん。
で、イースターの方は、
8日にいろんな行事を一日でやるらしい。
というので、叔父のところにお泊まりして、
一緒に教会行くか~・・・という話に。
というわけで、7日にコンサート聞いて、
甘茶飲んで、夕方から埼玉行って、
8日はイースターエッグ・・・という段取りに
なりました。
なんか、仏教とキリスト教を
股に掛ける・・・的なスケジュールに
なってしまった。
ま、どちらもはずせないんで、
この際、まとめてやってしまえ~。
●で、ついでと言っては何ですが
今抱えている企画書を、なんとか
この機会に見てもらいたい・・・というので、
おねだりして、9日の午後に
編集の方に会っていただく約束を
取り付けた。
これ逃すと、次に東京に出るのは
連休前。
こちらも、その時はもう練習三昧なんで、
とても仕事なんてやってられまへんし、
第一相手方が休みになってしまふ。
で、まだまとまりきってないのに、
とりあえず約束を取り付けた。
が、まだまだサンプル原稿が
仕上がっていない。
ふふふ、間に合うのか~!?
(会う前に、サンプルを送れ、と
言われている・・・間に合うのか!?)
どうもまだ本調子じゃないのか、
ここ3日ぐらいは眼圧が高い。
一所懸命仕事していると、
目がツライ。そして、頭がガンガンになる。
仕方ないので、休み休みやっている。
あ~。
はっと気づいたら、うちの植物たちのよーに
準備万端になっていればいいのに~。
人間は、太陽と水だけじゃ、なかなか
動きが悪いので、非効率的である。
仕方ないから、また仕事に戻ろうっと。
なかなかスッキリ春らしくなりませんネ~。
天気予報によると、明日はまた雪模様の
地域もあるとか。
桜はぽつぽつ咲き始めたみたいだけどねぇ。
出て来た、つやつやの新芽。
茎は、まったくの枯れ枝状態なのに、
新芽だけ、つやつや。しかも、たっくさん出ている。
これ、紫陽花です。どこからか飛んで来て、
定着しちゃった、ナンチャッテ紫陽花。
もう元気につやつやしちゃってる。
一角でも、みなみな元気。
ポトスなんて、なんで
こんなに太い茎!?っていうくらい、
にょきにょき、ズンズンm冬場も伸び放題で、
他の鉢は圧倒されてた感じなんだけど、
いつの間にか、ちゃっかり、しっかり
花芽が出ていた!
いただきもののシンピジウムの写真です。
さらに、いただきものの、うんと古い
胡蝶蘭も、3つばかり花芽がついていた!
えらい!
水しかあげてないのに、なんてけなげなんだ。
やっぱりお日様のおかげなんだろーか。
●で、唐突ですが、今年は
お釈迦様のお誕生祭の4月8日が、
キリスト教の方ではイースター(復活祭)に
当たります。
例年、ここまでイースターは
早くなかったよーな気がするんだが、
まあ、移動祭日なんで、こんな
年もあるのでせう。
で、例年お釈迦様誕生祭は、
ちえ蔵が菩提樹院というお寺さんで
コンサートを行う。
これは毎年聞きに行っているので、
今年も行く予定でアル。
で、例年イースターはこれと言って
何もしないのだった・・・のだが、
昨年信者の叔母が亡くなったんで、
今年はイースターにはお詣りして
あげよう、と思っていた。
同じ日だと、う~む、困る・・・と
思っていたのだが、
幸いなことに、ちえ蔵のコンサートの
方は、4月7日(土)午後なんだそうだ。
で、ゲンタと八木さんと長岡さんが
やって来るのだそーだ。
そりゃー行くしかないでしょう、うん。
で、イースターの方は、
8日にいろんな行事を一日でやるらしい。
というので、叔父のところにお泊まりして、
一緒に教会行くか~・・・という話に。
というわけで、7日にコンサート聞いて、
甘茶飲んで、夕方から埼玉行って、
8日はイースターエッグ・・・という段取りに
なりました。
なんか、仏教とキリスト教を
股に掛ける・・・的なスケジュールに
なってしまった。
ま、どちらもはずせないんで、
この際、まとめてやってしまえ~。
●で、ついでと言っては何ですが
今抱えている企画書を、なんとか
この機会に見てもらいたい・・・というので、
おねだりして、9日の午後に
編集の方に会っていただく約束を
取り付けた。
これ逃すと、次に東京に出るのは
連休前。
こちらも、その時はもう練習三昧なんで、
とても仕事なんてやってられまへんし、
第一相手方が休みになってしまふ。
で、まだまとまりきってないのに、
とりあえず約束を取り付けた。
が、まだまだサンプル原稿が
仕上がっていない。
ふふふ、間に合うのか~!?
(会う前に、サンプルを送れ、と
言われている・・・間に合うのか!?)
どうもまだ本調子じゃないのか、
ここ3日ぐらいは眼圧が高い。
一所懸命仕事していると、
目がツライ。そして、頭がガンガンになる。
仕方ないので、休み休みやっている。
あ~。
はっと気づいたら、うちの植物たちのよーに
準備万端になっていればいいのに~。
人間は、太陽と水だけじゃ、なかなか
動きが悪いので、非効率的である。
仕方ないから、また仕事に戻ろうっと。
PR
この記事へのコメント
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[12/10 Meamo]
[09/15 スーパーコピーブランド激安通販専門店]
[09/04 p9nu9tw180]
[09/02 t5mn6rt387]
[09/01 b6ck4kz060]
最新記事
(12/07)
(08/06)
(07/28)
(07/09)
(07/09)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
P R