忍者ブログ

合唱のこと、英語のこと、本のこと、友達のこと、仕事のこと・・・とりあえず、ダラダラ続ける日記です。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ああ、新橋の夜はインドネシアンに更けてゆく
●ほとんどムリか!

と思われるスケジュールの中、恐ろしく早く仕事が進み、前日夜にはしっかりとケリが付き、さらに高速バスとホテルが一発で取れ、ゆったりした気分で「はーい、ドタ参加しまぁす!」と幹事のトミさんにメールをし、勇躍高速バスに飛び乗って上京。



●年末だけど、東京行きは速い

多少渋滞があるか、と思って、早めのバスにしてみたんだけど、意外とほぼ定刻で東京駅着。ラッキー(^_^)v

今回は、前日予約にも関わらず、銀座線田原町駅から歩いて2、3分の東横インが取れたので早速チェックイン。コーヒーを淹れて、気持ちよぉくpomeraでチャカチャカお仕事。(←結局仕事はしている)

家で書くのもいいんだけど、
pomeraとメモノートだけ持って、外で書くのも、意外と集中できて好き。

●で、新橋駅前へあわてて行く、と。



宴会場所は、去年と同じ
元お蕎麦屋さんという「旧月」。お蕎麦屋さんだけあって、出汁がよくて、水炊きとか卵焼きとか、うんと美味しい。

で。

入ってみたら、
トミさんとS田さんが
対面シートで
お見合いしてたっ!
(^◇^;)ええと、他の人はぁ?

トミさんのお話によると、
今回皆さん忙しくて、
なかなか集まれず、
その上当日「風邪引きましたー」で2人ドタキャンが
出たそうで、N山さんも
入社以来最高に忙しい状態………に追い込まれている
とのお話で、こういう席は外されない義理堅い指揮者さまが、
どうしても動かれない、と
泣く泣く欠席。

結局、3人で3角お見合い
状態で宴会、発進!

もうちょっと早く予定を
組めたら、も少し集まれたのかもしれませんが、この年になって、最後のご奉公をしろ
、とばかりに皆さん、こき使われているご様子で、

幹事のトミさんご自身も
相当忙しくて、相当お疲れの
ご様子(←だというのに、
食べたら歌おう、とムリヤリ、カラオケに連れ込んだのは、私です。すんまへん)。

23日にアナウンスがあったのですが、お聞きしたところによると、S田さんがご帰国遊ばされたのは、25日だとか。
皆さん、年末ギリギリまで
お忙しいのですね~(^◇^;)

●逆流性食道炎になったんだそうです!

S田さんが、1年くらい前に、
逆流性食道炎を発症されたんだそうです。
 ↑
え? ひょっとして、それは前回ご帰国の時、連日宴会続きで、私たちの宴会で5日目……とかおっしゃってた、アレのせいなんでは~!?

あん時も、さんざんカラオケで盛り上がってしまいましたものねぇ………( ̄。 ̄;)

いくら酒豪とは言え、
そろそろ暴飲しちゃダメ、
ってことなのかなー。

で、この逆流性食道炎の
おかげで、食道とか声帯とか
荒れてしまって、なんと、
下のFとか出なくなっちゃって、代わりに上の方が出るよーになって、今、インドネシアではトップとかセカンドをやったりする………と。

ムンク!(゚o゚;

た、確かに声がちょっと
高くなってます!

カラオケでお聞きした限りでは、なんか若者のよーな声で高い音程の曲を軽々と歌ってらっしゃいました。

たまに
Bとかあると、やっぱりジーンとしたバスの響きが聴けるんだけどなー。

で、ご本人談によると、年を取ると、男は低い声が出なくなったりするんだそうな。うーむ、女声が高音域が苦しくなるのと一緒かぁ。

「下バスとして役に立たないので、最近はもっぱら曲作り」なんだそうです。

で、パソコン持参でいらしてまして、カラオケルームで
インドネシアで作った曲を たくさんご披露頂きました!

高田さん、千原さん、信長さんの曲のピアノ伴奏を研究して、いろんなパターンを盛り込んでいる、とのことで、

譜面を追っていくと、
「心の四季」の「風が」パターンとか出てきて、むっちゃ楽しい!(≧▽≦)時々カッコイい和音があるし!

3人で3声で、パソコン上の
譜面を見つつ、ガイドトーンを聴きながら、楽しく音採り練習してしまいました~(ああ、なぜアルトがいないんだー。ソプラノと重なってないとこしか、アルトを入れられないじゃないかー。ぶつぶつ)

穏やかでステキな曲ばかり。みんなで合わせたらいいよね~、ソーニョの練習曲でやりたいね、とトミさんとお話し、今度データを送っていただく事にしました。静岡組でもやれないかなぁ。(ただし、インドネシア語である。発音はしやすいと思うんだけど、訳文が作れません! 大まかでいいんで、歌詞の訳も教えて下さいネ←ちゃっかり、仕事を振る、と。だから
人使いが荒い、とかイジワルを言われるんだな)

●楽屋オチ?ネタのおまけ

で、ただいま高速バスで
一路静岡に向かう車中で
この日記をスマホ入力中なんですが(川崎辺りで渋滞情報がありましたが、渋滞とは言え流れていて、海老名を越えたら、スムーズ。海老名インターに下りる車線だけ延々と渋滞していた。お気の毒)、

東京駅のおむすび屋さんで
買った深川めしに舌鼓を打ち、のんびり乗車中。


 ↑
東京駅八重洲南口前のターフ。
マクドナルドを買おうかと思ったが、手前のおむすび屋さんに引かれる。


 ↑
ちなみにこれ、ホント、
いいお出汁が利いてました。
特に浅利とハゼ、大根のべったら漬け。大好きな油揚げの煮付けも嬉しい。(※油揚げにすると、豆腐より鉄分がグンとアップするんだって。貧血予防にほぼ毎日食べてまぁす)

昨日のお話では、
ジャカルタでは
特にこれといった
観光名所もないので、
普段はたまにゴルフに
行ったり、アパートの
プールで泳いだり、だそうです。

プール付き……すごい!

とトミさんとびっくり
してたんですが、
なんか、目の前に
プールでザッバーン、
みたいな映像が浮かんで
しまって、実は楽屋ネタで
1人内心大ウケ。

お気に入りのファンタジー作家Rick Riodan(Percy Jacksonシリーズという
ギリシャ神話ネタファンタジーが有名。映画にもちょっとなった)のエジプト物ファンタジーで、Kane Chronicleという3部作があるんですが、
ここに、巨大なアルビノのワニのペットが出てくる。
いつもプールで楽しげに
ザッパーン、とやってて、
時々朝食のベーコンを投げてもらって喜んで食べている。

……んだけど、実はコレ、
Shabtiという言わば魔法で
動く土偶のようなものなんです。普段は数メートルもある
白いワニなんだけど、時には土偶に戻して、カバンに入れて連れ歩く。あわや、という時には、土偶をポーンと投げると、ワニに戻って、ザッパーンと、主人公の危機を救いに来てくれる………(≧▽≦)

いいわぁ、コレ。
こういう土偶あったら、
楽しい~!
持ち歩いて、ベーコンを
食べさせてみたい!
(はい、ヘンな趣味です)

さらに、オタク心をくすぐるところがある。

なんと、このワニ、名前が

Philip of Macedonia

と言う。普段はフィリップ、と呼ばれて可愛がられている。

マケドニアのフィリップって、なんじゃらほい?

と思って調べてみたら、
アレクサンダー大王の
お父さんの事でした!

あのアリストテレスを
息子の家庭教師に据え、
ファランクス陣を打倒する
戦術を編み出した、という、

実はこの偉大なおとーさんが
いなければ、アレクサンダーはあんな偉業を成し遂げることはなかったであろう、
と言われている世界史の
隠れた偉人なのですヨ!

……という、まわりくどい
ネタを、ジャカルタでプール、から思い出して、1人こっそりウケまくっていたのでした。だって色白だしー、大きいしー(けど、さすがに南国在住で大分日焼けされましたね。普通の人くらいになったー)。

というわけで、心密かに、
「あ、フィリップだ」………と。

お心の広い先輩だから、
きっとこのネタも笑って
許して下さるだろー。

でも怒られると困るので、
ここに事前に書いておこーっと。
(静岡組で広める気、満々)

ともあれ、お元気なお姿を拝観し、美味しく飲み食いし、さらにカラオケで歌いまくっていただき、その上、曲までお与え下さり、ありがとうございました。トミさんも、お疲れがたまってらっしゃるところ、最後までさまざまお心遣い下さり、ありがとうございました。久々のビートルズナンバーもステキでした!

また来年も、それぞれに
お忙しい日々が続いていく事と存じますが(来年からは、マニラ回りもあるのだとか)、健康に気をつけて、実り多き1年となりますように!

最後にまたオマケ写真。足柄で巨大な富士山を拝みました! キレイ~寒そう~!







それにしても、「チェーザレ」の新刊、早く出ないかな
………。





PR
この記事へのコメント
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright ©  -- うり坊はうす --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]