[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
寒いよ~寒いよ~
●いきなり木枯らし一番だ!
あ~んなにいつまでも暑かったくせに、
今度はあっという間に冬になろーとしてますネ、
今年の天気はっ!
な~に考えてるんだ~・・・って、
何も考えてないんだろーな、やっぱり。
昨日は北海道が吹雪いてましたよネ。
初雪としては例年並みの日付らしいですが、
それにしても、イキナリの吹雪はかわいそうだ。
今日は北日本が荒れるというお話でしたが、
出張で雪の嵐に巻き込まれちゃった方、
いらっしゃいませんか~?!
こちら静岡は、とりあえず昨日から
ぴーぷー北風です。
あ~、早めにユニクロ行って、
ヒートテックのダウン買っておいてよかったぁ。
ほんと、よかったぁ♪
昨年~今年初めの病院日参中、
よくお見舞いの人でユニクロの
軽いダウンを着てる人を見掛けたんですよ~。
「いいなぁ、あれ・・・楽そうだなぁ・・・」
と思っていたので、今年は早めに
ユニクロに走りました。おかげさまで、
軽くて、ぬくぬくで、薄い上に、
コンパクトにたためる(その上、むちゃ安い!)
ダウンを着ております。
は~、ハイテクって素晴らしい。
●英語の本は、一巻の終わり・・・にしました。
きっと、見返せば見返すほど、
直したい部分が出て来るに違いないので、
もう見ないことにしました~。
で、月曜日は1日かけて、挿絵イラストの
見本を描いて遊んでました~。
スクリーントーンを買ってきて、仕上げたかった
んだけど、火曜日はちょっと体調が悪くて
出掛けられなかった。仕方ないんで、
うちでおとなしくkindleを読んで過ごしました。
●Boston Globeの罠に、うまうまとはまる
英字新聞の定期購読を頼んでおくと、
毎日、毎日どんどんkindleに送りつけられて
くる。もったいないので読むしかない。
今のところ、まだ2週間の無料購読期間なんで、
止めようと思えば止められるんだけど、
意外とBoston Globeがおもしろくて、つい
読んでしまう。
自分の住んでいたところなんで、
土地に馴染みがあるから、
ローカルな話題でもついていけるし、
(そして、やっぱり、ああ、あの辺りは
今でもかなり危険な場所なのネ~、コワイ~
とか、ひとりでビクビクしている)
HarvardやMITをはじめとする
有名大学がたくさんあるところなので、
アカデミックな話やサイエンスネタ
が豊富なのも嬉しい。
書評欄や音楽評論欄も充実してます。
しばらく続けてみようかなってところです。
今週は、新刊ラッシュらしくて、
おもしろそうな本が目白押し。
で、その作者の、他の作品も紹介して
くれてるもんだから、ついメモを取って
しまい、そのままkindle storeに行って、
「ど~れ~に~し~よ~お~か~な♪」状態に!
①Oliver Sacksの
「Musicophilia」(音楽マニア)と
②Steven Johnsonの
「The Invention of Air: A Story of Science, Faith,
Revolution and the Birth of America」(空気の発明)と
③Ammon Sheaの
「Reading OED」と(オックスフォード英語辞典を読む)
「The Phone Book: The Curious History of the Book that Every One Uses But No One Reads」(電話帳を読む)
を買ってしまった~!
①のオリバー・サックスは、主に脳科学の本を
書いている人で、取材が詳細なので有名な人。
最新作は「The Mind's Eye」というのなんですが、
みんな読みたいので、古いのから。なぜ人間は
音楽なしでいられないのか、を脳の機能を通して考えて
みる、みたいな本のようです。
②のスティーブン・ジョンソンは、現代科学の発達の
各フェーズで、科学技術が人間の考え方にどんな
変化を与えてきたのか、というのがテーマの人で、
これまた山ほど著作があるので、1つずつ制覇して
いきたい・・・。
③のアモン・シーさん、これ、どう見てもペンネーム
だと思います。多分エジプトのアモン・ラーのもじり
でしょうね。ちょっと毛色の変わった読書オタクみたい
な感じの作家。オックスフォード英語辞典(ほとんど
百科事典みたいなもんで、一冊一冊が分厚い上に、
全二十冊もある)を読破して、今では全く使われて
いないようなミョーな言葉を収集して悦に入って
います。「電話帳・・・」の方は、第二作。
人生にとっては、な~んの実用性もない知識だけど、
読まずにいられないんだよ! という、まあ、オタク心を
くすぐる本であります。
困ったことに円高は一向に終わる気配がないので、
新刊本も、安く手に入ってしまう・・・ので、
どんどんkindle storeに行ってしまう・・・・。
これじゃあ、Tsutayaを避けてても、
内実はもっとひどい、かも。
その上、Aちゃんが、テルマエ・ロマエの
作者ヤマザキさんの4コママンガ
(世界を放浪しながらマンガ描きをしている
ご自身の日記風4コマ)なんか
貸してくれたりする~。
2日ぐらい読まずにガマンしてたんだが、
ついうかうかと読んでしまった。
行ってる国は違うんだけど、
なんか、自分がアメリカで感じたよーな空気が
あふれているもんだから、やたら親近感を
抱いてしまったりする。
いかん、いかん。
一冊書き上げると、つい今までの反動でか、
やたら本読みにハマる傾向がある。
とりあえず、明日オケ合わせなんだからさ~、
もちょっと練習もしろよぉ~~。
●本日のお空
このところ、急激に日脚が短くなった
気がしません?
今日は4時過ぎに外に出たら、
既にこんな。そりゃあもう、そろそろ
11月になるんですけどもさ。
どうもまだ、も一回ぐらい夏日になるんじゃないの?
という疑いを捨て切れない今日この頃なのでアル。
あ~んなにいつまでも暑かったくせに、
今度はあっという間に冬になろーとしてますネ、
今年の天気はっ!
な~に考えてるんだ~・・・って、
何も考えてないんだろーな、やっぱり。
昨日は北海道が吹雪いてましたよネ。
初雪としては例年並みの日付らしいですが、
それにしても、イキナリの吹雪はかわいそうだ。
今日は北日本が荒れるというお話でしたが、
出張で雪の嵐に巻き込まれちゃった方、
いらっしゃいませんか~?!
こちら静岡は、とりあえず昨日から
ぴーぷー北風です。
あ~、早めにユニクロ行って、
ヒートテックのダウン買っておいてよかったぁ。
ほんと、よかったぁ♪
昨年~今年初めの病院日参中、
よくお見舞いの人でユニクロの
軽いダウンを着てる人を見掛けたんですよ~。
「いいなぁ、あれ・・・楽そうだなぁ・・・」
と思っていたので、今年は早めに
ユニクロに走りました。おかげさまで、
軽くて、ぬくぬくで、薄い上に、
コンパクトにたためる(その上、むちゃ安い!)
ダウンを着ております。
は~、ハイテクって素晴らしい。
●英語の本は、一巻の終わり・・・にしました。
きっと、見返せば見返すほど、
直したい部分が出て来るに違いないので、
もう見ないことにしました~。
で、月曜日は1日かけて、挿絵イラストの
見本を描いて遊んでました~。
スクリーントーンを買ってきて、仕上げたかった
んだけど、火曜日はちょっと体調が悪くて
出掛けられなかった。仕方ないんで、
うちでおとなしくkindleを読んで過ごしました。
●Boston Globeの罠に、うまうまとはまる
英字新聞の定期購読を頼んでおくと、
毎日、毎日どんどんkindleに送りつけられて
くる。もったいないので読むしかない。
今のところ、まだ2週間の無料購読期間なんで、
止めようと思えば止められるんだけど、
意外とBoston Globeがおもしろくて、つい
読んでしまう。
自分の住んでいたところなんで、
土地に馴染みがあるから、
ローカルな話題でもついていけるし、
(そして、やっぱり、ああ、あの辺りは
今でもかなり危険な場所なのネ~、コワイ~
とか、ひとりでビクビクしている)
HarvardやMITをはじめとする
有名大学がたくさんあるところなので、
アカデミックな話やサイエンスネタ
が豊富なのも嬉しい。
書評欄や音楽評論欄も充実してます。
しばらく続けてみようかなってところです。
今週は、新刊ラッシュらしくて、
おもしろそうな本が目白押し。
で、その作者の、他の作品も紹介して
くれてるもんだから、ついメモを取って
しまい、そのままkindle storeに行って、
「ど~れ~に~し~よ~お~か~な♪」状態に!
①Oliver Sacksの
「Musicophilia」(音楽マニア)と
②Steven Johnsonの
「The Invention of Air: A Story of Science, Faith,
Revolution and the Birth of America」(空気の発明)と
③Ammon Sheaの
「Reading OED」と(オックスフォード英語辞典を読む)
「The Phone Book: The Curious History of the Book that Every One Uses But No One Reads」(電話帳を読む)
を買ってしまった~!
①のオリバー・サックスは、主に脳科学の本を
書いている人で、取材が詳細なので有名な人。
最新作は「The Mind's Eye」というのなんですが、
みんな読みたいので、古いのから。なぜ人間は
音楽なしでいられないのか、を脳の機能を通して考えて
みる、みたいな本のようです。
②のスティーブン・ジョンソンは、現代科学の発達の
各フェーズで、科学技術が人間の考え方にどんな
変化を与えてきたのか、というのがテーマの人で、
これまた山ほど著作があるので、1つずつ制覇して
いきたい・・・。
③のアモン・シーさん、これ、どう見てもペンネーム
だと思います。多分エジプトのアモン・ラーのもじり
でしょうね。ちょっと毛色の変わった読書オタクみたい
な感じの作家。オックスフォード英語辞典(ほとんど
百科事典みたいなもんで、一冊一冊が分厚い上に、
全二十冊もある)を読破して、今では全く使われて
いないようなミョーな言葉を収集して悦に入って
います。「電話帳・・・」の方は、第二作。
人生にとっては、な~んの実用性もない知識だけど、
読まずにいられないんだよ! という、まあ、オタク心を
くすぐる本であります。
困ったことに円高は一向に終わる気配がないので、
新刊本も、安く手に入ってしまう・・・ので、
どんどんkindle storeに行ってしまう・・・・。
これじゃあ、Tsutayaを避けてても、
内実はもっとひどい、かも。
その上、Aちゃんが、テルマエ・ロマエの
作者ヤマザキさんの4コママンガ
(世界を放浪しながらマンガ描きをしている
ご自身の日記風4コマ)なんか
貸してくれたりする~。
2日ぐらい読まずにガマンしてたんだが、
ついうかうかと読んでしまった。
行ってる国は違うんだけど、
なんか、自分がアメリカで感じたよーな空気が
あふれているもんだから、やたら親近感を
抱いてしまったりする。
いかん、いかん。
一冊書き上げると、つい今までの反動でか、
やたら本読みにハマる傾向がある。
とりあえず、明日オケ合わせなんだからさ~、
もちょっと練習もしろよぉ~~。
●本日のお空
このところ、急激に日脚が短くなった
気がしません?
今日は4時過ぎに外に出たら、
既にこんな。そりゃあもう、そろそろ
11月になるんですけどもさ。
どうもまだ、も一回ぐらい夏日になるんじゃないの?
という疑いを捨て切れない今日この頃なのでアル。
PR
この記事へのコメント
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[12/10 Meamo]
[09/15 スーパーコピーブランド激安通販専門店]
[09/04 p9nu9tw180]
[09/02 t5mn6rt387]
[09/01 b6ck4kz060]
最新記事
(12/07)
(08/06)
(07/28)
(07/09)
(07/09)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
P R