忍者ブログ

合唱のこと、英語のこと、本のこと、友達のこと、仕事のこと・・・とりあえず、ダラダラ続ける日記です。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっとボチボチ動き始めた
●2月はほとんど活動停止

になってしまい、まあ、はかどらないこと、はかどらないこと。

仕事も練習も、やりたい気持ちはあるのにぃ!

で、つい無理をして、またヘタるもんだから、もういいやってんで、ダメな時は、ダメなんよ~…と開き直り。

血行不良になったり貧血があると、すぐに調子が落ちるので、なるべく毎日食っちゃ寝して、起きてる時は、マンガの一気読みして、疲れるとそのまま寝る! という非常に怠惰な生活をやってます。

●その甲斐あってか?

昨日くらいから大分安定感が出てきた感じ。

いつもの調子で一気呵成に仕事をしよーとすると、まだちょっとツラいが、普段のワークロードの半分から三分の1程度なら、何とかなる!
ってとこまでこぎ着けました。

は~やれやれ。

おかげさまで、懸案の企画書もやっと形になってきた。もう少し煮詰めたいところだけど、つい調子に乗って夜更かししたりすると、すぐ疲れるので、徐々に、徐々にやってます。

今回、かわいい雰囲気にしたいので、こんな感じ…というイラストを制作中。

これが結構、体力がないとツラい。ペン入れする時に、どーしても息を止めてやるもんだから、酸素不足になるらしい。



こんな小さいモノを描くだけで体力消耗してるんだから、プロの漫画家さんて、すごいよな~(^。^;)

●本も拾い読みして楽しんでいる

当初はとても本なんか手に取れなかったが、だんだん安定してくると、本も読みたくなってくる。

昨日は家紋と苗字のルーツの本と、源平のせめぎ合いの歴史の本を流しました。脈絡ないが、単に手近なもの。

もう少ししたら、


この本に入りたい。

先日マエストロからちょっとお借りし、「こ、これは欲しい!」とすぐに購入。

最初の解説だけ読んだところによると、明治期のカトリック聖歌はフランスの影響が強いんだと。

なんとなれば、禁教が解かれて、まず真っ先に日本に布教に来たのがフランスの修道会だったから。

そうだ、そー言えば、そんな話を高校時代に聞いたゾ!

うちの高校を運営してるサンモールという修道会が、まさにそれで、明治期真っ先に日本に来たフランス系修道会なのでした~(^。^;)

こ、これは、個人的に超ウケるネタ。

まあ、普通一般の方は、賛美歌も聖歌も、とりあえずキリスト教の教会で歌うアレだよね~…というところでしょうけど、実は、カトリックの聖歌とプロテスタントの賛美歌の二種類がある。

全く違うラインナップも多いけど、時には同じ元ウタを、違う歌詞や違うアレンジで収録してたりする。

一般によく知られているのは、プロテスタントの賛美歌です。これは日本でやる洋風結婚式がほとんどの場合プロテスタント形式だから。あとクリスマスソングもプロテスタント系の方が人口に膾炙している。

のだが、中学からカトリック教育を受けちゃったこちとらは、ヤッパリカトリック聖歌の方が馴染みやすい。その辺、どういう発達史があったのか、この研究書でちょっと読んでみたいなぁ、と。

あと、まだ買ってなくて、Amazonのwish listに入れてるだけなんだけど、アメリカの黒人霊歌のすごい研究書が出た!読んだ人の話によると、かなりの数の曲の歌詞解説が付いているそーで、それはもう、読むしかないっ!てぇ代物らしいです。

黒人霊歌を好きで歌っている身としては、ヤッパリこれも外せない。

よぉし、たくさん読むためにも、ガンバって全開バリバリにするゾー!
PR
この記事へのコメント
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright ©  -- うり坊はうす --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]