[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夏バテじゃ、夏バテじゃ!
●11日に「国芳」フィーバーしたらバテた・・・
静岡駅前の葵タワーに新装なった
美術館で、歌川国芳の巡回展をやっています。
先日A嬢が、国鉄組(中高時代、国鉄利用で
学校に通っていた人々。富士とか富士川とか
その先から静岡まで「汽車通(学)」していた
仲間)で行ってフィーバーしてきたそーです。
国芳は、ネコをたくさん飼っていた人で、
ぎょうさんネコの絵を描いているので、
それだけでもネコフリークのA嬢には
たまらない浮世絵師。
どんだけきゃーきゃーしたか、想像するだに
恐ろしいのではあるが、私も幕末の絵師では
暁斎と並ぶ大好き絵師なんで、行って
まいりました。A野にも見せておかないと~♪
図録の他、いろいろ欲しくて~、
展示を見た後にショップで
フィーバーもしてしまった。
これは、簡単に飾れる額。絵はがきをセット
して楽しんでいます。
手前のクジラちゃんは、
小さいサイズのクリアファイル。
A4サイズの書類も畳めばOK,
チケットやらチラシやら、
最近多いので、このサイズ、重宝。
向こう側にちら見できるのが、図録の表紙です。
肝心の展覧ですが、もう、これでもか、
これでもか! と傑作・名作揃い踏み。
私が行った時は、もう後期展覧なので、
多少入れ替えがあり、図録で確認すると
実際には見られなかったものもあるんですが、
それにしても、や~ま~ほ~ど!
見るべきモノがっ!
ネコやら金魚やらの、いわば座興的な
モノは、とりあえずアイデアが面白いし、
手慣れた筆致でさすが、描写力・観察力が
秀逸だなぁ、と楽しめるのですが、
なんといっても物語絵のド迫力には
太刀打ちできない。どうしてこれだけ
斬新な構図で描けるのか。そして
繊細な筆致で描かれた雨の線の一本一本、
動物の毛の一本一本・・・ため息デス。
この人は、動きを描くのが抜群にうまいので、
躍動感あふれる物語絵は、ほんと、
面目躍如ですよ、うん。
次の巡回展は東京で、年末あたりです。
これは、観に行かないと後悔しますヨ~。
先程のクジラちゃんは、
宮本武蔵のクジラ退治・・・
という物語絵で、よくよく
見ると、武蔵がクジラの
背中に乗って、太刀を突き立てたりしています。
こちらのは、当時流行っていた子供たちの
お遊戯歌「ぼんぼん」(歌いながら手をつないで踊る
んだそーです)を金魚ちゃんたちがやって
いる・・・というパロディーモノ。かわいいデス!
あーそれにしても、これだけの絵師がいて、
それを支えた名もない無数の、彫り師と
摺り師がいて、浮世絵はこのような華麗な
世界を創っていたんですねぇ。
展覧会を見ているうちに気がついたんですが、
多色刷りとは言え、作れる版木の枚数は、
1つの絵について、せいぜい4~5枚。
当時汎用できた、つまり安価に大量に使える
染料はまずは藍と茶の二色で、それ以外は
アクセント的に配された赤・緑・黄色・時たま黒。
ほとんどこれだけの色のバリエーションだけで
やっている。実は制約がかなりある世界。
だというのに、この絢爛豪華さはどうよ!
どの作品を見ても、あまりの美しさに
あ然呆然・・・です。
は~眼福、眼福。
●ショップでおまけに買った
小さなサイコロがあったんで、
何かな~?
と見てみたら、それぞれ
ちょっと笑える英語が書いてある。
写真では字が見えにくいと思います。
①上の段左側・・・You wash(君が洗えよ)
②上の段右側・・・Call(電話する)
③下の段左側・・・Don't eat(食べちゃダメ!)
④下の段右側・・・I go(僕が行っておく)
となっております。要するに、サイコロを振って、
どのアクションを起こすか、選択するっていうもの。
①の場合は、
You wash(あなた洗ってよ・もしくは君洗えよ) ×2面
I wash(僕が洗うよ・私が洗うわ) ×2面
Once more(もう一回サイコロ振ろう) ×1面
Together(じゃ、一緒に洗うか) ×1面
という、夫婦で皿洗いを押し付けあう時に
便利・・・なサイコロ(どんなんや)
②は1人で使えるサイコロ。
電話して連絡するの面倒だけど、
電話しなくちゃ。今、する? それとも、
今はとりあえず、やめとく?
みたいな選択用。
③はもちろんダイエット用。
「食べてよし!」「食べちゃダメ!」の2択です。
④は①と似たタイプ。
「あなた、行っておいてよ」
「やだよ。君、行ってくれよ」
「じゃ、じゃんけん」
みたいなノリ・・・かな?
他にもいろんな言葉のついたサイコロが
あるようだった。じっくり探したら、
もっとミョーなものがあったのかもしれない。
●茶香茶花までごはんを食べに行く
先日こーらと行って、すっかり楽しんだので、
国芳フィーバーの後は、清水まで戻り、
さらに三保半島まで走り、茶香茶花もうで。
あ~美味しかった。また夢中で食べてしまった
ので、メインディッシュの写真は撮れなかった。
で、お腹が満ちてきて、心に余裕が出たところで、
デザートと飲物を激写。
シフォンケーキとベトナムコーヒーの
セット。まろやか~。
ベトナムコーヒーは今回初めて
飲んだんだけど、底にコンデンス
ミルクが入っていて、飲む時に掻き混ぜる。
なかなか、乙。
こちらは、バニラとココナッツアイス。
どっちも器がいいよネ。
●てな具合に、1日フィーバーしてたら
その後、どっと暑さ負けしてしまった。
3日ぐらいへたってました~。
だって、夜も暑くてよく寝られないんだもん・・・。
OSー1をがぶがぶ飲みながら、
6日の本番の時、I藤さんが
お土産に下さったうなぎパイを
食べた。
「夜のお菓子 うなぎパイ」ってネーミングだけで
既にかなりアヤしい・・・と評判だっつーのに、
これは「真夜中の(!)お菓子 うなぎパイ ブランデー
VSOP」なんでアル! アヤしすぎ!
でも、味は美味しい。確かにちょっと
ブランデーのいい風味がします。
そー言えば、子供の頃、うなぎパイが
好物だった。で、それを覚えていた父が、
大学時代、毎月一度東京に出てきて
いたのだが、必ずうなぎパイを駅で
買ってお土産に持ってきてくれた。
ミョーなとこが、マメで、かわいい。
●まー本番も続くので、寝てばかりもいられない
んで、15日頃からぼちぼち練習したり、
本読んだり、編み物したり、植物と
おしゃべりしたり(否、一方的に話し掛けているだけ)
して、平常運転に入りつつあります。
んが。
そろそろ、書くモノも書かないと、
いつまでも仕上がらないんで、
下書き始めるか・・・・とか思っていた矢先。
ついうっかり、以前買って、寝かせておいた
本を手にとってしまった。が、実はこれが
今書きたい物語に使えるアイデアとネタの
宝庫であった!
うわぁい!
てんで、読んでは付箋を貼り、ノートを
取り、アイデアを練り・・・です。
3日ばかり体調悪いんで、うだうだしてましたが、
本読んで、おもしろがってるようなら、
回復だな、うん。
で、本はこんなんです。
「テルマエ・ロマエ」読んでて、
つい、ノリで手を出してしまった。
高い本なんで、しっかり読まないと
もったいない・・・けど、分厚い
なぁ・・・とためらっていた。
が、いったん読み出したら、うふふ♪の嵐。
あ~買ってよかったぁ。
これ読んでると、ちょっと自分もローマの街角に
暮らしているよーな気分デス。
静岡駅前の葵タワーに新装なった
美術館で、歌川国芳の巡回展をやっています。
先日A嬢が、国鉄組(中高時代、国鉄利用で
学校に通っていた人々。富士とか富士川とか
その先から静岡まで「汽車通(学)」していた
仲間)で行ってフィーバーしてきたそーです。
国芳は、ネコをたくさん飼っていた人で、
ぎょうさんネコの絵を描いているので、
それだけでもネコフリークのA嬢には
たまらない浮世絵師。
どんだけきゃーきゃーしたか、想像するだに
恐ろしいのではあるが、私も幕末の絵師では
暁斎と並ぶ大好き絵師なんで、行って
まいりました。A野にも見せておかないと~♪
図録の他、いろいろ欲しくて~、
展示を見た後にショップで
フィーバーもしてしまった。
これは、簡単に飾れる額。絵はがきをセット
して楽しんでいます。
手前のクジラちゃんは、
小さいサイズのクリアファイル。
A4サイズの書類も畳めばOK,
チケットやらチラシやら、
最近多いので、このサイズ、重宝。
向こう側にちら見できるのが、図録の表紙です。
肝心の展覧ですが、もう、これでもか、
これでもか! と傑作・名作揃い踏み。
私が行った時は、もう後期展覧なので、
多少入れ替えがあり、図録で確認すると
実際には見られなかったものもあるんですが、
それにしても、や~ま~ほ~ど!
見るべきモノがっ!
ネコやら金魚やらの、いわば座興的な
モノは、とりあえずアイデアが面白いし、
手慣れた筆致でさすが、描写力・観察力が
秀逸だなぁ、と楽しめるのですが、
なんといっても物語絵のド迫力には
太刀打ちできない。どうしてこれだけ
斬新な構図で描けるのか。そして
繊細な筆致で描かれた雨の線の一本一本、
動物の毛の一本一本・・・ため息デス。
この人は、動きを描くのが抜群にうまいので、
躍動感あふれる物語絵は、ほんと、
面目躍如ですよ、うん。
次の巡回展は東京で、年末あたりです。
これは、観に行かないと後悔しますヨ~。
先程のクジラちゃんは、
宮本武蔵のクジラ退治・・・
という物語絵で、よくよく
見ると、武蔵がクジラの
背中に乗って、太刀を突き立てたりしています。
こちらのは、当時流行っていた子供たちの
お遊戯歌「ぼんぼん」(歌いながら手をつないで踊る
んだそーです)を金魚ちゃんたちがやって
いる・・・というパロディーモノ。かわいいデス!
あーそれにしても、これだけの絵師がいて、
それを支えた名もない無数の、彫り師と
摺り師がいて、浮世絵はこのような華麗な
世界を創っていたんですねぇ。
展覧会を見ているうちに気がついたんですが、
多色刷りとは言え、作れる版木の枚数は、
1つの絵について、せいぜい4~5枚。
当時汎用できた、つまり安価に大量に使える
染料はまずは藍と茶の二色で、それ以外は
アクセント的に配された赤・緑・黄色・時たま黒。
ほとんどこれだけの色のバリエーションだけで
やっている。実は制約がかなりある世界。
だというのに、この絢爛豪華さはどうよ!
どの作品を見ても、あまりの美しさに
あ然呆然・・・です。
は~眼福、眼福。
●ショップでおまけに買った
小さなサイコロがあったんで、
何かな~?
と見てみたら、それぞれ
ちょっと笑える英語が書いてある。
写真では字が見えにくいと思います。
①上の段左側・・・You wash(君が洗えよ)
②上の段右側・・・Call(電話する)
③下の段左側・・・Don't eat(食べちゃダメ!)
④下の段右側・・・I go(僕が行っておく)
となっております。要するに、サイコロを振って、
どのアクションを起こすか、選択するっていうもの。
①の場合は、
You wash(あなた洗ってよ・もしくは君洗えよ) ×2面
I wash(僕が洗うよ・私が洗うわ) ×2面
Once more(もう一回サイコロ振ろう) ×1面
Together(じゃ、一緒に洗うか) ×1面
という、夫婦で皿洗いを押し付けあう時に
便利・・・なサイコロ(どんなんや)
②は1人で使えるサイコロ。
電話して連絡するの面倒だけど、
電話しなくちゃ。今、する? それとも、
今はとりあえず、やめとく?
みたいな選択用。
③はもちろんダイエット用。
「食べてよし!」「食べちゃダメ!」の2択です。
④は①と似たタイプ。
「あなた、行っておいてよ」
「やだよ。君、行ってくれよ」
「じゃ、じゃんけん」
みたいなノリ・・・かな?
他にもいろんな言葉のついたサイコロが
あるようだった。じっくり探したら、
もっとミョーなものがあったのかもしれない。
●茶香茶花までごはんを食べに行く
先日こーらと行って、すっかり楽しんだので、
国芳フィーバーの後は、清水まで戻り、
さらに三保半島まで走り、茶香茶花もうで。
あ~美味しかった。また夢中で食べてしまった
ので、メインディッシュの写真は撮れなかった。
で、お腹が満ちてきて、心に余裕が出たところで、
デザートと飲物を激写。
シフォンケーキとベトナムコーヒーの
セット。まろやか~。
ベトナムコーヒーは今回初めて
飲んだんだけど、底にコンデンス
ミルクが入っていて、飲む時に掻き混ぜる。
なかなか、乙。
こちらは、バニラとココナッツアイス。
どっちも器がいいよネ。
●てな具合に、1日フィーバーしてたら
その後、どっと暑さ負けしてしまった。
3日ぐらいへたってました~。
だって、夜も暑くてよく寝られないんだもん・・・。
OSー1をがぶがぶ飲みながら、
6日の本番の時、I藤さんが
お土産に下さったうなぎパイを
食べた。
「夜のお菓子 うなぎパイ」ってネーミングだけで
既にかなりアヤしい・・・と評判だっつーのに、
これは「真夜中の(!)お菓子 うなぎパイ ブランデー
VSOP」なんでアル! アヤしすぎ!
でも、味は美味しい。確かにちょっと
ブランデーのいい風味がします。
そー言えば、子供の頃、うなぎパイが
好物だった。で、それを覚えていた父が、
大学時代、毎月一度東京に出てきて
いたのだが、必ずうなぎパイを駅で
買ってお土産に持ってきてくれた。
ミョーなとこが、マメで、かわいい。
●まー本番も続くので、寝てばかりもいられない
んで、15日頃からぼちぼち練習したり、
本読んだり、編み物したり、植物と
おしゃべりしたり(否、一方的に話し掛けているだけ)
して、平常運転に入りつつあります。
んが。
そろそろ、書くモノも書かないと、
いつまでも仕上がらないんで、
下書き始めるか・・・・とか思っていた矢先。
ついうっかり、以前買って、寝かせておいた
本を手にとってしまった。が、実はこれが
今書きたい物語に使えるアイデアとネタの
宝庫であった!
うわぁい!
てんで、読んでは付箋を貼り、ノートを
取り、アイデアを練り・・・です。
3日ばかり体調悪いんで、うだうだしてましたが、
本読んで、おもしろがってるようなら、
回復だな、うん。
で、本はこんなんです。
「テルマエ・ロマエ」読んでて、
つい、ノリで手を出してしまった。
高い本なんで、しっかり読まないと
もったいない・・・けど、分厚い
なぁ・・・とためらっていた。
が、いったん読み出したら、うふふ♪の嵐。
あ~買ってよかったぁ。
これ読んでると、ちょっと自分もローマの街角に
暮らしているよーな気分デス。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[12/10 Meamo]
[09/15 スーパーコピーブランド激安通販専門店]
[09/04 p9nu9tw180]
[09/02 t5mn6rt387]
[09/01 b6ck4kz060]
最新記事
(12/07)
(08/06)
(07/28)
(07/09)
(07/09)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
P R
まい。