[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ぎゃー! 墓穴、掘った~!
●20日は菊川遠征
1月29日に豊田町で行われる演奏会のため、
菊川まで行ってきました~。
もっとかかるのかと思ったら、静岡からJRで
39分だった。
Enjoy ! Chorus
静岡県地域文化活動奨励賞受賞記念コンサート
1月29日(日)
開場 13:30 開演 14:00
アミューズ豊田ゆやホール
チケット:1000円(全席自由)
合唱:磐田コーロ・ユビラーテ
磐田バッハ合唱団(IBC)
静岡バッハ合唱団(SBC)
指揮・合唱指導 坪井貞夫
ピアノ 坪井香野
で、この演奏会で、モーツァルトの戴冠ミサ、
佐藤眞の組曲「旅」の他、オペラアラカルトがある。
アイーダの凱旋の歌、椿姫の乾杯、
カルメンのハバネラ、闘牛士の歌、
トゥーランドットの誰も寝てはならぬ、
あと、おまけで「フニクリフニクラ」
ひょっとすると何か身振り手振りがあるかも
しれないから、これ、みんな暗譜ね!
と言われて、すでに「ぎょえーっ!」となっている
というのに、自分で墓穴を掘ってしまったバカな私・・・。
●カルメンはフランス語のオペラなんである。
なもんだから、当初、邦訳でやろうか、という
話だったんですけど、どうも邦訳が歌いづらい。
ハバネラが特にそう。ちょっとはすっぱっぽい訳で、
「恋はきままものよ 野原の小鳥さ
誰がなんと言おうとて だめなときゃだめさ」
みたいな調子。
で、ソリストさんも原語の方が・・・というご意見
なんだそうな。
とりあえず音を取りましょうってんで、
みんなラとかなんとか、好きなので歌っていた
んだけど、つい調子に乗って、フランス語でやってみた。
その場でフランス語で歌ってたの、私と先生の
奥様だけだったんだけど、なんか、サウンド的には
そんなもんでいいだろうってな話になって、
大勢はボーカリーゼ(アとかオとか母音で歌う)で
いいですが、「全員だと困りますけどね」と先生がぼそっと・・・。
え?
じゃ、誰がやるんですか?
とほざいたら、みんなに見られてしまった・・・。
えっと、とりあえず、大学時代に少し習ったから、
読むのだけはナントカなることは、なるんですけど・・・。
まあ、有名な曲だから、音も特に苦労して覚えるって
わけでもないんですけどさ。
ということは、皆さんは言葉の暗記なしで、
私はこれからフランス語を覚えなくちゃいけない!
ってことですよね・・・・・? たら~・・・(ToT;)
し、しまった。
ついスキな曲なんで、調子に乗っておった。
自ら課題を増やしてしまった・・・。
ば、ばかだ。
この団体、レギュラーソリストが10人はいる、という
非常にミョーな団体なので、普段ソリスト連が練習には
なかなか来られない(だいたい東京その他でお仕事で
回っている)ので、通常練習でソロ+合唱というパターンの
曲があると、ソロ部分は歌いたい人が勝手に歌ったりしている。
先生も、ソロの曲は勉強になるから、どんどん練習しなさい、
という方針なので、その点、おもしろく練習しちゃったり
してますが~、本番までにフランス語暗譜っての、
念頭になかった。く~、不覚。
仕方がないので、毎日練習だわ。くすん。
●すぐそばに本番があるのを知らなかった!
コロボックル本番直前で休んだ時に
アナウンスされていたらしーんですが、
12月3日の芸術祭っての、出るんだって!!
ぎゃー!
誰か早く教えてくれ~!!
まあ、小さいステージで、
佐藤眞の「旅」から「かごにのって」と「行こうふたたび」だけ。
暗譜なしの譜持ち・・・てんで、ほ~~~~っなんですけどネ。
(これ、静岡バッハで出るんじゃなくて、
磐田バッハで出るらしいな。も~、とりあえず
どこが主催でも、出られる人が集まって出るっつー
流動的な集団なんで、次第にどこ主催のものに
出ているのかわからない状態。ま、どっちにしろ、
楽屋には例によって山盛りバナナがあるのだろーな)
おっかしいなぁ、また練習曲が増殖しておる。
1月29日に豊田町で行われる演奏会のため、
菊川まで行ってきました~。
もっとかかるのかと思ったら、静岡からJRで
39分だった。
Enjoy ! Chorus
静岡県地域文化活動奨励賞受賞記念コンサート
1月29日(日)
開場 13:30 開演 14:00
アミューズ豊田ゆやホール
チケット:1000円(全席自由)
合唱:磐田コーロ・ユビラーテ
磐田バッハ合唱団(IBC)
静岡バッハ合唱団(SBC)
指揮・合唱指導 坪井貞夫
ピアノ 坪井香野
で、この演奏会で、モーツァルトの戴冠ミサ、
佐藤眞の組曲「旅」の他、オペラアラカルトがある。
アイーダの凱旋の歌、椿姫の乾杯、
カルメンのハバネラ、闘牛士の歌、
トゥーランドットの誰も寝てはならぬ、
あと、おまけで「フニクリフニクラ」
ひょっとすると何か身振り手振りがあるかも
しれないから、これ、みんな暗譜ね!
と言われて、すでに「ぎょえーっ!」となっている
というのに、自分で墓穴を掘ってしまったバカな私・・・。
●カルメンはフランス語のオペラなんである。
なもんだから、当初、邦訳でやろうか、という
話だったんですけど、どうも邦訳が歌いづらい。
ハバネラが特にそう。ちょっとはすっぱっぽい訳で、
「恋はきままものよ 野原の小鳥さ
誰がなんと言おうとて だめなときゃだめさ」
みたいな調子。
で、ソリストさんも原語の方が・・・というご意見
なんだそうな。
とりあえず音を取りましょうってんで、
みんなラとかなんとか、好きなので歌っていた
んだけど、つい調子に乗って、フランス語でやってみた。
その場でフランス語で歌ってたの、私と先生の
奥様だけだったんだけど、なんか、サウンド的には
そんなもんでいいだろうってな話になって、
大勢はボーカリーゼ(アとかオとか母音で歌う)で
いいですが、「全員だと困りますけどね」と先生がぼそっと・・・。
え?
じゃ、誰がやるんですか?
とほざいたら、みんなに見られてしまった・・・。
えっと、とりあえず、大学時代に少し習ったから、
読むのだけはナントカなることは、なるんですけど・・・。
まあ、有名な曲だから、音も特に苦労して覚えるって
わけでもないんですけどさ。
ということは、皆さんは言葉の暗記なしで、
私はこれからフランス語を覚えなくちゃいけない!
ってことですよね・・・・・? たら~・・・(ToT;)
し、しまった。
ついスキな曲なんで、調子に乗っておった。
自ら課題を増やしてしまった・・・。
ば、ばかだ。
この団体、レギュラーソリストが10人はいる、という
非常にミョーな団体なので、普段ソリスト連が練習には
なかなか来られない(だいたい東京その他でお仕事で
回っている)ので、通常練習でソロ+合唱というパターンの
曲があると、ソロ部分は歌いたい人が勝手に歌ったりしている。
先生も、ソロの曲は勉強になるから、どんどん練習しなさい、
という方針なので、その点、おもしろく練習しちゃったり
してますが~、本番までにフランス語暗譜っての、
念頭になかった。く~、不覚。
仕方がないので、毎日練習だわ。くすん。
●すぐそばに本番があるのを知らなかった!
コロボックル本番直前で休んだ時に
アナウンスされていたらしーんですが、
12月3日の芸術祭っての、出るんだって!!
ぎゃー!
誰か早く教えてくれ~!!
まあ、小さいステージで、
佐藤眞の「旅」から「かごにのって」と「行こうふたたび」だけ。
暗譜なしの譜持ち・・・てんで、ほ~~~~っなんですけどネ。
(これ、静岡バッハで出るんじゃなくて、
磐田バッハで出るらしいな。も~、とりあえず
どこが主催でも、出られる人が集まって出るっつー
流動的な集団なんで、次第にどこ主催のものに
出ているのかわからない状態。ま、どっちにしろ、
楽屋には例によって山盛りバナナがあるのだろーな)
おっかしいなぁ、また練習曲が増殖しておる。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[12/10 Meamo]
[09/15 スーパーコピーブランド激安通販専門店]
[09/04 p9nu9tw180]
[09/02 t5mn6rt387]
[09/01 b6ck4kz060]
最新記事
(12/07)
(08/06)
(07/28)
(07/09)
(07/09)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
P R
芸術祭・・・
ん(^^?)
どきっ!
\(゚Д゚)/