[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
資料価値が高すぎる!
●アシモフさんの本がおもしろ過ぎて
困る・・・。
科学読本としては、ふむふむ、ナルホド・・・で
Kindleで読み飛ばしてもいいよーな気もしないでは
ないのだが、
聖書学資料として、おもしろ過ぎる!
もうもう、毎ページ、アンダーラインと
ブックマークする場所があり過ぎ!
当初はある程度読み進めたら、
ノートをちょこっと取ってまとめておこう、と
軽く考えていたのですが、どーもそんな態勢では
おっつかない。
こういう時、Kindleだと不便です。
マークしておけば、その場所を後から拾うことも
出来るのですけど、あんまり分量が多いと
拾い出すのが億劫。
やっぱり資料として使うには、「紙」の本の
方がやりやすい。
あっちこっちのページを行きつ戻りつしたり、
付箋やメモを貼ったりしたくてたまらない。
仕方がないので、急遽、「紙」の方も
注文出しました。
う~む、iPadにKindleアプリを入れて
使った方が、もっと使いこなせるのか?
●とか思っていたら
既にそーいう使い方をしまくっていらっしゃる方が
おられました~。
いえね、H野先生の追悼文集をもらいましたって
話をご子息のR先生にメールで振ったんですよ。
で、今、この本に夢中です~、と
アシモフさんの本を紹介したところ、
即座にiPad上のKindleにダウンロードされたのでした。
週末のお楽しみに読まれるそうです~。
で、調子に乗って、
Plato and a Platypus Walk into a Bar
(以前ハマっていた哲学をジョーク交えて
読む秀逸な本。「紙」の本の方は、
ちゃっかりガマさんに取り上げられたので、
KindleにDLし直した)も
おススメしたら、即座にお返事があって
(今、ジュネーブにいらっしゃるハズなのに~。
なんてフットワークの軽い先生だ~。親ゆずり~)
それは以前空港で「紙」で買いましたよ。
おもしろかった・・・というお話。
しゅ、趣味が合いますネ~。おこがましいですが、
嬉しいです~。どぞ、Heidegger and a Hippo
Walk Through Those Pearly Gateも
読んでやって下さい~。
・・・って、また脱線してる。
iPadのお話でした。
R先生のお話によると、お仕事柄
日本と海外を常に往復されているせいも
あるのでしょうが、iPadにPDFファイルで
仕事の本も全部入れてしまい、
便利にお使いなんだそう。
以前、Goちゃんご主人のS先輩に
ご自慢のiPadを見せていただいて以来、
ちょっと憧れて、書店で解説本を読んだりして
るんですけど。
どーも、そのうち買ってしまいそーでコワイ。
あの平面上で打つタッチタイピングの具合が
自分に合っているのかどーか、疑問だ・・・
と思って、我慢しているんですけどネ。
(何せ、最初がアメリカで電動でない英文タイプで
タイピングを覚えたので、カチャカチャ音がしない、
キーも沈み込まないっての、納得いかんよーな
気が・・・とか思ってたら、そーいう昔風の音が
出るアプリもあるそうで、ううう、引かれる~困る~!)
今使っているXPのキーボードが、
酷使したためか、大分もうろくしているよーな
雰囲気なんで、そのうち手を出しそうだ~。
●やっぱり暑いけど、少ししのぎやすい
日中はうっかりしてると、熱中症っぽく
なるので、かなり注意しないといけない
なぁ・・・という感じはするのですが、
一度雨模様の日があったせいか、
多少しのぎやすいような気がします。
暑さに身体が順応しつつあるのかも。
でも、ついこの間まで、水道の水がぬるいというか、
熱いというか、みたいだったのが、昨日・今日は、
「うん、水ってやっぱり冷たいモノだったのネ」と
思えるよーな温度になってます。
少し、季節が動いているのかも知れませんよ。
それにしても、人間って、確か恒温動物でしたよねぇ。
恒温ってことは、周りの温度に影響されずに、
自分の体温を一定に保てるハズ・・・でしたよねぇ。
・・・それにしては、外気温にものすご左右され
るんじゃ?!
だいたい気持ちよ~く過ごせる範囲の温度って、
非常に幅が狭いような。
もちっと、外気温がどーだろうと、平気の平左って
感じに進化してたら、楽なのになぁ。
もっとも、カメのむうちゃんを見ていると、
あああ、やっぱり変温動物って、うんと大変なのネ・・・
と思いますけどさ。30分も涼しい日陰にいると、
身体が冷え冷えになって、動けなくなってたり
するみたいですヨ。
それに比べれば、ホモサピエンスは温度管理能力に
長けているのかも知れないが、この程度の能力では
最近の猛暑は乗り切れん~。
精神力が足りないので、
なかなか「雨ニモ負ケズ、風ニモ負ケズ」
にはなりにくいのだ~。
●八月のお盆シーズンが近づいて来ているので
いろいろな方から、「新盆で大変ですね」とか
「お参りしたいです」とかお話が。
す、すみません。もう、やっちゃったんデス!
静岡の大半は、八月にお盆なんですけど、
このヘンだけ七月の旧盆なんですヨ~!
聞いた話では、草薙の辺りから、新と旧が
入り混じっていて、お寺さんも「どっちでも
ご都合のいい方でいいですヨ~」なんて
おっしゃるんだとか。
うちの場合は、隣の神社のお祭りが
今年はちょうど八月のお盆シーズン真っ盛りに
なっちゃってるもんだから、まあ、重ならなくて
いいか、って感じでしたが、
てっきり八月だとばかり思っていた、と
アセってご連絡下さる方がいらっしゃるので、
ちょと申し訳ない気分です。
今日も旧制高校の同窓会の方から
ご丁寧なメールを頂いたところです。
毎年10月に同窓会があるので、その時に
配る冊子に遺族コメントみたいなのを
書きませんか、というお話を頂きました。
以前その方にお送りしたご挨拶メールを
掲載していただくことに落ち着くと思いますが、
せっかくなので、父が入院中に口述筆記した
文章を、余裕があれば載せてくださいと
お送りしたところ。
なんかね、毎日、父が使っていた病院の
受付や待合室や診察室で、
家族それぞれが仕事したり勉強したり
しているもんですから、父も一緒に
そのヘンにいるような気がしちゃって、
その点、あまり寂しく感じないんですよネ。
父のお友達の方ともペンパルしてたり、
時々お電話で話したりしますし、
(そして、私の知らなかった若い頃の
おもしろいエピソードなんか、あちこちで
聞けて、楽しかったりする)
父が使っていたものも、そのまま
使っていたりするんで、あまり
遠くへ行ってしまったように思えないのです。
ただ、時折、食事の支度をしていて、
以前に比べると、使うお肉やお野菜の分量が
一人分減っているのに、ふと気付いて、
「ああ、そうか~」なんて溜め息ついちゃったり
しますがね。
いなくて悲しい、寂しい、とは思わないんですが。
もう、いろいろしてあげられないんだなぁ・・・
なんて思うと、ちょっと切ないですね。
困る・・・。
科学読本としては、ふむふむ、ナルホド・・・で
Kindleで読み飛ばしてもいいよーな気もしないでは
ないのだが、
聖書学資料として、おもしろ過ぎる!
もうもう、毎ページ、アンダーラインと
ブックマークする場所があり過ぎ!
当初はある程度読み進めたら、
ノートをちょこっと取ってまとめておこう、と
軽く考えていたのですが、どーもそんな態勢では
おっつかない。
こういう時、Kindleだと不便です。
マークしておけば、その場所を後から拾うことも
出来るのですけど、あんまり分量が多いと
拾い出すのが億劫。
やっぱり資料として使うには、「紙」の本の
方がやりやすい。
あっちこっちのページを行きつ戻りつしたり、
付箋やメモを貼ったりしたくてたまらない。
仕方がないので、急遽、「紙」の方も
注文出しました。
う~む、iPadにKindleアプリを入れて
使った方が、もっと使いこなせるのか?
●とか思っていたら
既にそーいう使い方をしまくっていらっしゃる方が
おられました~。
いえね、H野先生の追悼文集をもらいましたって
話をご子息のR先生にメールで振ったんですよ。
で、今、この本に夢中です~、と
アシモフさんの本を紹介したところ、
即座にiPad上のKindleにダウンロードされたのでした。
週末のお楽しみに読まれるそうです~。
で、調子に乗って、
Plato and a Platypus Walk into a Bar
(以前ハマっていた哲学をジョーク交えて
読む秀逸な本。「紙」の本の方は、
ちゃっかりガマさんに取り上げられたので、
KindleにDLし直した)も
おススメしたら、即座にお返事があって
(今、ジュネーブにいらっしゃるハズなのに~。
なんてフットワークの軽い先生だ~。親ゆずり~)
それは以前空港で「紙」で買いましたよ。
おもしろかった・・・というお話。
しゅ、趣味が合いますネ~。おこがましいですが、
嬉しいです~。どぞ、Heidegger and a Hippo
Walk Through Those Pearly Gateも
読んでやって下さい~。
・・・って、また脱線してる。
iPadのお話でした。
R先生のお話によると、お仕事柄
日本と海外を常に往復されているせいも
あるのでしょうが、iPadにPDFファイルで
仕事の本も全部入れてしまい、
便利にお使いなんだそう。
以前、Goちゃんご主人のS先輩に
ご自慢のiPadを見せていただいて以来、
ちょっと憧れて、書店で解説本を読んだりして
るんですけど。
どーも、そのうち買ってしまいそーでコワイ。
あの平面上で打つタッチタイピングの具合が
自分に合っているのかどーか、疑問だ・・・
と思って、我慢しているんですけどネ。
(何せ、最初がアメリカで電動でない英文タイプで
タイピングを覚えたので、カチャカチャ音がしない、
キーも沈み込まないっての、納得いかんよーな
気が・・・とか思ってたら、そーいう昔風の音が
出るアプリもあるそうで、ううう、引かれる~困る~!)
今使っているXPのキーボードが、
酷使したためか、大分もうろくしているよーな
雰囲気なんで、そのうち手を出しそうだ~。
●やっぱり暑いけど、少ししのぎやすい
日中はうっかりしてると、熱中症っぽく
なるので、かなり注意しないといけない
なぁ・・・という感じはするのですが、
一度雨模様の日があったせいか、
多少しのぎやすいような気がします。
暑さに身体が順応しつつあるのかも。
でも、ついこの間まで、水道の水がぬるいというか、
熱いというか、みたいだったのが、昨日・今日は、
「うん、水ってやっぱり冷たいモノだったのネ」と
思えるよーな温度になってます。
少し、季節が動いているのかも知れませんよ。
それにしても、人間って、確か恒温動物でしたよねぇ。
恒温ってことは、周りの温度に影響されずに、
自分の体温を一定に保てるハズ・・・でしたよねぇ。
・・・それにしては、外気温にものすご左右され
るんじゃ?!
だいたい気持ちよ~く過ごせる範囲の温度って、
非常に幅が狭いような。
もちっと、外気温がどーだろうと、平気の平左って
感じに進化してたら、楽なのになぁ。
もっとも、カメのむうちゃんを見ていると、
あああ、やっぱり変温動物って、うんと大変なのネ・・・
と思いますけどさ。30分も涼しい日陰にいると、
身体が冷え冷えになって、動けなくなってたり
するみたいですヨ。
それに比べれば、ホモサピエンスは温度管理能力に
長けているのかも知れないが、この程度の能力では
最近の猛暑は乗り切れん~。
精神力が足りないので、
なかなか「雨ニモ負ケズ、風ニモ負ケズ」
にはなりにくいのだ~。
●八月のお盆シーズンが近づいて来ているので
いろいろな方から、「新盆で大変ですね」とか
「お参りしたいです」とかお話が。
す、すみません。もう、やっちゃったんデス!
静岡の大半は、八月にお盆なんですけど、
このヘンだけ七月の旧盆なんですヨ~!
聞いた話では、草薙の辺りから、新と旧が
入り混じっていて、お寺さんも「どっちでも
ご都合のいい方でいいですヨ~」なんて
おっしゃるんだとか。
うちの場合は、隣の神社のお祭りが
今年はちょうど八月のお盆シーズン真っ盛りに
なっちゃってるもんだから、まあ、重ならなくて
いいか、って感じでしたが、
てっきり八月だとばかり思っていた、と
アセってご連絡下さる方がいらっしゃるので、
ちょと申し訳ない気分です。
今日も旧制高校の同窓会の方から
ご丁寧なメールを頂いたところです。
毎年10月に同窓会があるので、その時に
配る冊子に遺族コメントみたいなのを
書きませんか、というお話を頂きました。
以前その方にお送りしたご挨拶メールを
掲載していただくことに落ち着くと思いますが、
せっかくなので、父が入院中に口述筆記した
文章を、余裕があれば載せてくださいと
お送りしたところ。
なんかね、毎日、父が使っていた病院の
受付や待合室や診察室で、
家族それぞれが仕事したり勉強したり
しているもんですから、父も一緒に
そのヘンにいるような気がしちゃって、
その点、あまり寂しく感じないんですよネ。
父のお友達の方ともペンパルしてたり、
時々お電話で話したりしますし、
(そして、私の知らなかった若い頃の
おもしろいエピソードなんか、あちこちで
聞けて、楽しかったりする)
父が使っていたものも、そのまま
使っていたりするんで、あまり
遠くへ行ってしまったように思えないのです。
ただ、時折、食事の支度をしていて、
以前に比べると、使うお肉やお野菜の分量が
一人分減っているのに、ふと気付いて、
「ああ、そうか~」なんて溜め息ついちゃったり
しますがね。
いなくて悲しい、寂しい、とは思わないんですが。
もう、いろいろしてあげられないんだなぁ・・・
なんて思うと、ちょっと切ないですね。
PR
この記事へのコメント
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[12/10 Meamo]
[09/15 スーパーコピーブランド激安通販専門店]
[09/04 p9nu9tw180]
[09/02 t5mn6rt387]
[09/01 b6ck4kz060]
最新記事
(12/07)
(08/06)
(07/28)
(07/09)
(07/09)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
P R