[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アイ・ラブ電子辞書♪
●英語ネタ本原稿は・・・
さぁ~っくさく、進んでいるので、
ちょっと嬉しい昨日今日デス。
やっぱりネ、自分にノルマを毎日課さないと、
なかなか前に進めないので、とりあえず、
ナントカ毎日、最低1項目は仕上げる!
を目標にやっておりまする。
今のところ、最低ラインだけですが、
クリアーしていまぁす♪
ちょいと頑張って、今月中には
らちを明けたい・・・かな?ってところ。
う~む、ライター時代のスピードだな。
この原稿の楽なところは、
何冊も本を読んで、あちこちの資料に
当たらなくても、ほとんど手持ちの
電子辞書だけで、用が足りるってところですね。
モノが語学だけに、辞書が一番の頼りになる。
ちるさんも「一家に一台」と絶賛してらっしゃる
電子辞書ですが、ホント、一体誰が
このよーな便利なものを考えついて
下さったのでしょお!
今、これがないと、仕事になりまっしぇ~ん!
昔は、調べモノのために、いくつもの
分厚くて大きな辞書をヒイヒイ言いながら
めくっていましたんですが、今じゃ、
ほんと、楽。うちの辞書は、ちょうど
携帯を横に3コ並べた程度の大きさと
重量なんで、バッグの中に入れて持参する
こともできるしね。(そのおかげで、いつでも
どこでも辞書遊びをするので、余計に
ワーカホリックになったよーな気もするが)
今の辞書には入れてませんが、
医学大事典なんてのまで、DLで
入れる事すら出来るよーになっているんで、
ほ~んと、重宝。
ネット上のWikipediaも勿論利用しますし、
それ以外のHP情報も利用しますが、
ネット上の情報は、「これ、ほんとに正しいのか?」
っていうのも混ざっているので、それだけだと、
ちょっと、コワイ。
●私の電子辞書に入ってるコンテンツ
今、愛用しているのは、シャープ社製の
「Brain」というカラー表示のヤツ。
ともかく、めっちゃやたらに、辞書が入っている。
(1)国語系(16)
広辞苑第6版
漢字源
全訳古語辞典
新明解国語辞典
故事ことわざ辞典
古典文学・名歌名句事典
ビジュアル古典ミニ図鑑
写真で味わう名歌名句
パーソナルカタカナ辞典
敬語早わかり辞典
例解慣用句辞典
言葉の作法辞典
日本語知識辞典
全国方言一覧辞典
常用漢字の難読辞典
天声人語2005-2007
(2)英語系(14)
ジーニアス英和&和英辞典
OXFORD現代英英辞典
ベーシックジーニアス英和辞典
英語類語使い分け辞典
英会話110番 日常生活編
英会話とっさのひとこと辞典
英会話make it!
音声付き英会話
音声付き英語発音解説
英語名演説・名せりふ集
使ってトクする英語 損する英語
語源で覚える「英単語」
これが英語で言えますか
キクタン2000
(3)理系&社会(5)
ブリタニカ国際大百科事典
生物事典
化学小事典
物理小事典
日本史事
世界史事典
あまりに煩雑になるんで、他は割愛しますけど、
高校生の受験用に、漢字検定・英語検定用ドリルやら、百人一首やら、物理公式集やら都道府県事典やら
が、ごちゃまんと入っており、さらに旅行会話事典は
7カ国分入っている。
仕事上でよく使うのは、やっぱり広辞苑と
ブリタニカ、英語辞典・英英辞典という感じなんだけど、
他にも便利機能の一つに、年号計算や年齢計算
ソフトが入っている。
時代小説には、年号計算ソフトがむちゃ重宝。
例えば西暦645年と入力すると、
和暦では大化五年で、時代は飛鳥時代で、
干支は己酉(つちのととり)である・・・まて
表示してくれる。いや~便利。
この機種は、娘と量販店に行った時に
見つけて、娘にねだられて買わされた・・・
んだけど、見ているうちに、自分もどーしても
欲しくなって、「ええい!」で、クレジットカードの
リボ払いで買ってしまったのでした~。
おかげさまで、す~ごく重宝しています。
他にもキャノンの別機種を使っていますが、
そちらは学習事典みたいなのは少ない代わりに、
オトナ向けに家庭の医学やら漢方事典やらが
入っていて、これまた便利。
書く仕事では、「迷ったら、ともかく辞書を引け」と
言われますが、紙の辞書だと、ページを繰ってる
時間が惜しい。特に修羅場では!
理系の辞書を仕事で必要とすることは、
ほっとんどないんですけど、たま~に、
コワイもの見たさで開いてみます。
高校生向けなので、公式の語呂合わせなんか
載ってて、語呂合わせにだけウケたりする。
今、「等速直線運動」ってのを見てみたら、
s=vtなんだけど、語呂合わせが
vt(ぶっとばして)s(距離のばす)で、
ウケちゃいました。
最近の語呂合わせは、昔覚えたのと
ちょっと違ったりするので、たまに見ると
おもしろいのです。
ちなみに娘に教えてもらったのでは、
710年平城京遷都がミョーで楽しい。
昔は、「なんと美しい平城京」と覚えたものでしたが、
今じゃ、「なっとーネバネバ平城京」と覚える
のだそーです。
なっとーネバネバの方が、
インパクトがある分、
一度覚えたら忘れられないような・・・。
さぁ~っくさく、進んでいるので、
ちょっと嬉しい昨日今日デス。
やっぱりネ、自分にノルマを毎日課さないと、
なかなか前に進めないので、とりあえず、
ナントカ毎日、最低1項目は仕上げる!
を目標にやっておりまする。
今のところ、最低ラインだけですが、
クリアーしていまぁす♪
ちょいと頑張って、今月中には
らちを明けたい・・・かな?ってところ。
う~む、ライター時代のスピードだな。
この原稿の楽なところは、
何冊も本を読んで、あちこちの資料に
当たらなくても、ほとんど手持ちの
電子辞書だけで、用が足りるってところですね。
モノが語学だけに、辞書が一番の頼りになる。
ちるさんも「一家に一台」と絶賛してらっしゃる
電子辞書ですが、ホント、一体誰が
このよーな便利なものを考えついて
下さったのでしょお!
今、これがないと、仕事になりまっしぇ~ん!
昔は、調べモノのために、いくつもの
分厚くて大きな辞書をヒイヒイ言いながら
めくっていましたんですが、今じゃ、
ほんと、楽。うちの辞書は、ちょうど
携帯を横に3コ並べた程度の大きさと
重量なんで、バッグの中に入れて持参する
こともできるしね。(そのおかげで、いつでも
どこでも辞書遊びをするので、余計に
ワーカホリックになったよーな気もするが)
今の辞書には入れてませんが、
医学大事典なんてのまで、DLで
入れる事すら出来るよーになっているんで、
ほ~んと、重宝。
ネット上のWikipediaも勿論利用しますし、
それ以外のHP情報も利用しますが、
ネット上の情報は、「これ、ほんとに正しいのか?」
っていうのも混ざっているので、それだけだと、
ちょっと、コワイ。
●私の電子辞書に入ってるコンテンツ
今、愛用しているのは、シャープ社製の
「Brain」というカラー表示のヤツ。
ともかく、めっちゃやたらに、辞書が入っている。
(1)国語系(16)
広辞苑第6版
漢字源
全訳古語辞典
新明解国語辞典
故事ことわざ辞典
古典文学・名歌名句事典
ビジュアル古典ミニ図鑑
写真で味わう名歌名句
パーソナルカタカナ辞典
敬語早わかり辞典
例解慣用句辞典
言葉の作法辞典
日本語知識辞典
全国方言一覧辞典
常用漢字の難読辞典
天声人語2005-2007
(2)英語系(14)
ジーニアス英和&和英辞典
OXFORD現代英英辞典
ベーシックジーニアス英和辞典
英語類語使い分け辞典
英会話110番 日常生活編
英会話とっさのひとこと辞典
英会話make it!
音声付き英会話
音声付き英語発音解説
英語名演説・名せりふ集
使ってトクする英語 損する英語
語源で覚える「英単語」
これが英語で言えますか
キクタン2000
(3)理系&社会(5)
ブリタニカ国際大百科事典
生物事典
化学小事典
物理小事典
日本史事
世界史事典
あまりに煩雑になるんで、他は割愛しますけど、
高校生の受験用に、漢字検定・英語検定用ドリルやら、百人一首やら、物理公式集やら都道府県事典やら
が、ごちゃまんと入っており、さらに旅行会話事典は
7カ国分入っている。
仕事上でよく使うのは、やっぱり広辞苑と
ブリタニカ、英語辞典・英英辞典という感じなんだけど、
他にも便利機能の一つに、年号計算や年齢計算
ソフトが入っている。
時代小説には、年号計算ソフトがむちゃ重宝。
例えば西暦645年と入力すると、
和暦では大化五年で、時代は飛鳥時代で、
干支は己酉(つちのととり)である・・・まて
表示してくれる。いや~便利。
この機種は、娘と量販店に行った時に
見つけて、娘にねだられて買わされた・・・
んだけど、見ているうちに、自分もどーしても
欲しくなって、「ええい!」で、クレジットカードの
リボ払いで買ってしまったのでした~。
おかげさまで、す~ごく重宝しています。
他にもキャノンの別機種を使っていますが、
そちらは学習事典みたいなのは少ない代わりに、
オトナ向けに家庭の医学やら漢方事典やらが
入っていて、これまた便利。
書く仕事では、「迷ったら、ともかく辞書を引け」と
言われますが、紙の辞書だと、ページを繰ってる
時間が惜しい。特に修羅場では!
理系の辞書を仕事で必要とすることは、
ほっとんどないんですけど、たま~に、
コワイもの見たさで開いてみます。
高校生向けなので、公式の語呂合わせなんか
載ってて、語呂合わせにだけウケたりする。
今、「等速直線運動」ってのを見てみたら、
s=vtなんだけど、語呂合わせが
vt(ぶっとばして)s(距離のばす)で、
ウケちゃいました。
最近の語呂合わせは、昔覚えたのと
ちょっと違ったりするので、たまに見ると
おもしろいのです。
ちなみに娘に教えてもらったのでは、
710年平城京遷都がミョーで楽しい。
昔は、「なんと美しい平城京」と覚えたものでしたが、
今じゃ、「なっとーネバネバ平城京」と覚える
のだそーです。
なっとーネバネバの方が、
インパクトがある分、
一度覚えたら忘れられないような・・・。
PR
この記事へのコメント
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[12/10 Meamo]
[09/15 スーパーコピーブランド激安通販専門店]
[09/04 p9nu9tw180]
[09/02 t5mn6rt387]
[09/01 b6ck4kz060]
最新記事
(12/07)
(08/06)
(07/28)
(07/09)
(07/09)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
P R