[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たまちゃんに報告しとく
●どーも母娘揃って
このブログは常時チェックしてくれてる
らしーんだが、パソコンにメール送っても、
パソコンを開けやしないんで~、
ここに書いとくネ~。
実はイキナリ、十里木に買い手がつきそう
なんでおじゃる!
14日(土)のお食事会で、なんか、
男衆がゴルフでよく十里木辺りに
行くんだ~って話になって、今度また
行くべ~っとか言ってたんでアリマス。
そ、そうか! そーいやゴルフ場が近いんだっけ。
totoも、十里木でゴルフやってたっけ。
いや~、自分が親のつきあいでしか
ゴルフコースに行ったことないもんで、
すっかり忘れてました。
・・・で、かなり手広くビジネスやってて、
なんかいつも、黒塗りの高級車を乗り回してる
友達がおって、試しに
「十里木に古っ~い山小屋あるんだけどサ・・・
欲しくないかな~?」
と聞いてみたのであります。
そしたら、即座に「欲しい! すぐ見に行く!」
という、トンデモなく早いお返事が!
うっかりしてると、自分も拉致されて
そのまま十里木まで連れて行かれそーな
イキオイ。(ま、実際には私は行きません
でしたが)
で、とりあえず、すぐに十里木に
飛んで行かれてしまいました~。
・・・が、その日は霧が出てきちゃって、
あんまりよく見られなかったんだそーで、
また翌日、今度は内装関係の仕事を
している「連れ」(いわゆる「ダチ」ですね。
静岡方言では、「ツレ」の方を多用する
男衆が多い)と一緒に中をよく見に行って
くれました~。
で、どーも、内装はかなりいじらないとダメだし、
庭木もすごく高くなっちゃってるので、
切って光が入るよーにしなくちゃいけないのだが、
内装も、造園も、法律関係も、
「ツレ」がやるから、自分たちでちゃっちゃと
やっちゃう予定でアル・・・みたいな話に~!
●思い出の場所なんで、
今、うちでは全く使えてないし、
維持・管理費がかかるのも負担だし、
だけど、更地にしちゃうのはもったいないし、
何より、母が建てて、totoがすごく気に入って
たところだから、あのままの雰囲気で
いい人に使ってもらえたら、最高・・・
とは思っていたんですけど、
今までなかなか良い話はありませんでした。
父と相談して、いくつか不動産屋さんを
通してもみたのですけど、てんでダメ。
場所は、富士サファリパークのすぐ近くで、
緑いっぱいの、とぉっても落ち着くところです。
が、何せ、私が小2の頃に建てて、
そのまま建てっぱなし。
totoが内装は大分手直ししてくれたのですが、
totoが亡くなってからは、また放りっぱなし
なんで、ともかく古い。
このせちがらい時代では、
そのままでは買い手もなかなかつかないし、
かと言って、この先管理していけないし・・・。
というような物件でありまして。
見に行ってくれた友人の話でも、
まあ、うちの手取りはほんと、
おこづかい程度のものに落ち着きそうな
感じなんですが、
とりあえず、気に入って使ってくれる人が
私の代わりにオーナーになって、
仲間うちでワイワイ使える場所として
残れば、一番理想的かな、と思います。
だいたい長時間運転すると、
必ず自分の具合がおかしくなっちゃうので、
「高速乗って、ドライブ!? パス!
絶対、パス!」
みたいな情けない人間なんで、
「ちょっと行ってくるか~」
みたいに気軽に使えない。
うちの母は、抜群に運転がうまかったので、
山道だろーが、高速だろーが、平気の平左で
したが、私にはムリ。
てなわけで、この話、
進めて行くことになりました。
もともと小学校の同級生ですから、
(そして、実家がうちから歩いて5分!)
「ちょっと使わせて~」もOKだよ、と
言ってくれてるという、有難いお話デス。
と言うわけで、たまちゃん、えみちゃん、
話、進めるからネ~。
そのつもりで、よろしく~。
千代子さんにも、メールで一応そういう話が
あるとは伝えたんだけど、読めているかどーか?
たまちゃんが行ってみたい時は、
声かけておくれ~。
このブログは常時チェックしてくれてる
らしーんだが、パソコンにメール送っても、
パソコンを開けやしないんで~、
ここに書いとくネ~。
実はイキナリ、十里木に買い手がつきそう
なんでおじゃる!
14日(土)のお食事会で、なんか、
男衆がゴルフでよく十里木辺りに
行くんだ~って話になって、今度また
行くべ~っとか言ってたんでアリマス。
そ、そうか! そーいやゴルフ場が近いんだっけ。
totoも、十里木でゴルフやってたっけ。
いや~、自分が親のつきあいでしか
ゴルフコースに行ったことないもんで、
すっかり忘れてました。
・・・で、かなり手広くビジネスやってて、
なんかいつも、黒塗りの高級車を乗り回してる
友達がおって、試しに
「十里木に古っ~い山小屋あるんだけどサ・・・
欲しくないかな~?」
と聞いてみたのであります。
そしたら、即座に「欲しい! すぐ見に行く!」
という、トンデモなく早いお返事が!
うっかりしてると、自分も拉致されて
そのまま十里木まで連れて行かれそーな
イキオイ。(ま、実際には私は行きません
でしたが)
で、とりあえず、すぐに十里木に
飛んで行かれてしまいました~。
・・・が、その日は霧が出てきちゃって、
あんまりよく見られなかったんだそーで、
また翌日、今度は内装関係の仕事を
している「連れ」(いわゆる「ダチ」ですね。
静岡方言では、「ツレ」の方を多用する
男衆が多い)と一緒に中をよく見に行って
くれました~。
で、どーも、内装はかなりいじらないとダメだし、
庭木もすごく高くなっちゃってるので、
切って光が入るよーにしなくちゃいけないのだが、
内装も、造園も、法律関係も、
「ツレ」がやるから、自分たちでちゃっちゃと
やっちゃう予定でアル・・・みたいな話に~!
●思い出の場所なんで、
今、うちでは全く使えてないし、
維持・管理費がかかるのも負担だし、
だけど、更地にしちゃうのはもったいないし、
何より、母が建てて、totoがすごく気に入って
たところだから、あのままの雰囲気で
いい人に使ってもらえたら、最高・・・
とは思っていたんですけど、
今までなかなか良い話はありませんでした。
父と相談して、いくつか不動産屋さんを
通してもみたのですけど、てんでダメ。
場所は、富士サファリパークのすぐ近くで、
緑いっぱいの、とぉっても落ち着くところです。
が、何せ、私が小2の頃に建てて、
そのまま建てっぱなし。
totoが内装は大分手直ししてくれたのですが、
totoが亡くなってからは、また放りっぱなし
なんで、ともかく古い。
このせちがらい時代では、
そのままでは買い手もなかなかつかないし、
かと言って、この先管理していけないし・・・。
というような物件でありまして。
見に行ってくれた友人の話でも、
まあ、うちの手取りはほんと、
おこづかい程度のものに落ち着きそうな
感じなんですが、
とりあえず、気に入って使ってくれる人が
私の代わりにオーナーになって、
仲間うちでワイワイ使える場所として
残れば、一番理想的かな、と思います。
だいたい長時間運転すると、
必ず自分の具合がおかしくなっちゃうので、
「高速乗って、ドライブ!? パス!
絶対、パス!」
みたいな情けない人間なんで、
「ちょっと行ってくるか~」
みたいに気軽に使えない。
うちの母は、抜群に運転がうまかったので、
山道だろーが、高速だろーが、平気の平左で
したが、私にはムリ。
てなわけで、この話、
進めて行くことになりました。
もともと小学校の同級生ですから、
(そして、実家がうちから歩いて5分!)
「ちょっと使わせて~」もOKだよ、と
言ってくれてるという、有難いお話デス。
と言うわけで、たまちゃん、えみちゃん、
話、進めるからネ~。
そのつもりで、よろしく~。
千代子さんにも、メールで一応そういう話が
あるとは伝えたんだけど、読めているかどーか?
たまちゃんが行ってみたい時は、
声かけておくれ~。
PR
この記事へのコメント
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[12/10 Meamo]
[09/15 スーパーコピーブランド激安通販専門店]
[09/04 p9nu9tw180]
[09/02 t5mn6rt387]
[09/01 b6ck4kz060]
最新記事
(12/07)
(08/06)
(07/28)
(07/09)
(07/09)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
P R