[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まだ血が足りない!
●ほとんど吸血鬼発言である
今日はそろそろ調子が上がるかな~
と思っていたんだけど、どうやらまだ
血が足りないみたいっス。
A野の学校の入学金を振り込みに銀行
行って、帰りにコンビニ寄って帰って来て、
夕食作っただけなんだけど。
夕食食べてから、洗い物してたら
フラフラになってしまった。
どーしてこう、身体が弱いんだ。
頑健な肉体、求む!って感じ。
●以前のブログの記事を
とりあえず保存せにゃあ、と思って
いじっているんですけど、なんか
データとしてCD-Rとかに保存・・・
する仕方がわかんない~!
ま、自分で読み直したいんで、
とりあえずプリントアウトしてるんですけど。
(あ~、紙の無駄)
で、「たくさん書きますよね~」と
以前言われたんだけど、自分では
「そ~かな、そんな事ないよ」と
思っていたんだけど、印字してみたら、
やたらたくさんあるみたいです!
一ヶ月分で、A4の紙、40枚超えてます!
ひょえ~。
よくまあ、こんなおちゃらけたモノ、
こんなにたくさん書くなぁ。
・・・あきれます。
だいたい我が家では、ブログ以外にも
毎日付けてる絵日記がある。
こちらは、当初は毎日何を食べたか
をメモするお料理メモとして始まった
んだけど、子供が生まれてからは、
子供の成長日記になるんで、
簡単なイラスト日記になってしまった。
・・・・で、現在はお料理+その日のイベント
絵日記に落ち着いています・・・・が、
時々書くの、めんどーです。
おもしろいネタがないと、絵柄が決まらないんで。
我が家にやって来た人々は、
時折人んちの日記帳にハマっています。
これじゃあ高校時代と変わらん・・・。
●インドの山奥で~♪
という歌が昔ありましたが、
山奥かどーか知りませんが、
ソーノのO野君がインドの奥地で
お仕事中だそうです。技術者というのは、
発展途上国その他への技術協力で
長期海外赴任があって大変ですね。
今頃のインドって、雨季なんでしょうか?
昔父がスリランカに旅行に行った事があり、
だいぶ楽しかったみたいです。
が、食事は合わなくてお腹、こわしてました。
O野君は大丈夫なんでしょーか。
最後に海外に行ったのは、演奏旅行で
ウィーンとザルツブルクに行っただけで、
ここんとこ、ずっとご無沙汰。
すっかりdomestica状態・・・・。
どこか行きたい~!
バルセロナとか、フィレンツェとか、
ロンドンとか、テレビで見る度に
どこか行きたい病が出ています。
この間東京に行った時は、
やたらたくさん外国人観光客を
見かけ、いいなぁ・・・と思っていた
んですが、今、外国人観光客が激減中
なんだそうです。不況とインフルエンザの
おかげらしいですが、そのせいで
ホテルが安売り合戦しているのだとか。
ラッキーと言っていいのだろうか。
そー言えば、この前
六本木のミッドタウンに行った時
思ったのですが、どうもここの
雰囲気、どこかに似ているような
気がしてたんですよね。
で、よく考えてみたら、ロンドンの
ヒースロー空港に似ている。以前オスロに行った
時、行きも帰りもヒースロー経由のBAにしたの
ですが、大分乗り継ぎ時間に余裕があったので、
うろうろしましたが、なかなか落ち着く感じがしました。
ミッドタウンの雰囲気、似ています。
その当時、海外用携帯としてNOKIAのものを
レンタルで持っており、ロンドンのK村さんの
お宅に連絡を取るのに使ったのですが、
空港の地下から出る地下鉄駅でも電波受信
に何の支障もなかったのでびっくりした思い出が。
地下5階ぐらいだったんですけどね。さすが、
ノキアだなぁ。今では日本の携帯のグローバル化も
かなり進んでいるんでしょうけれど、やっぱり
ガラパゴスですから・・・。
●宣伝もしておかねば!
先日お知らせした新刊の表紙です!
かっこいいっしょ~!
只今引き続きこのシリーズの続刊
制作中、です。
今日はそろそろ調子が上がるかな~
と思っていたんだけど、どうやらまだ
血が足りないみたいっス。
A野の学校の入学金を振り込みに銀行
行って、帰りにコンビニ寄って帰って来て、
夕食作っただけなんだけど。
夕食食べてから、洗い物してたら
フラフラになってしまった。
どーしてこう、身体が弱いんだ。
頑健な肉体、求む!って感じ。
●以前のブログの記事を
とりあえず保存せにゃあ、と思って
いじっているんですけど、なんか
データとしてCD-Rとかに保存・・・
する仕方がわかんない~!
ま、自分で読み直したいんで、
とりあえずプリントアウトしてるんですけど。
(あ~、紙の無駄)
で、「たくさん書きますよね~」と
以前言われたんだけど、自分では
「そ~かな、そんな事ないよ」と
思っていたんだけど、印字してみたら、
やたらたくさんあるみたいです!
一ヶ月分で、A4の紙、40枚超えてます!
ひょえ~。
よくまあ、こんなおちゃらけたモノ、
こんなにたくさん書くなぁ。
・・・あきれます。
だいたい我が家では、ブログ以外にも
毎日付けてる絵日記がある。
こちらは、当初は毎日何を食べたか
をメモするお料理メモとして始まった
んだけど、子供が生まれてからは、
子供の成長日記になるんで、
簡単なイラスト日記になってしまった。
・・・・で、現在はお料理+その日のイベント
絵日記に落ち着いています・・・・が、
時々書くの、めんどーです。
おもしろいネタがないと、絵柄が決まらないんで。
我が家にやって来た人々は、
時折人んちの日記帳にハマっています。
これじゃあ高校時代と変わらん・・・。
●インドの山奥で~♪
という歌が昔ありましたが、
山奥かどーか知りませんが、
ソーノのO野君がインドの奥地で
お仕事中だそうです。技術者というのは、
発展途上国その他への技術協力で
長期海外赴任があって大変ですね。
今頃のインドって、雨季なんでしょうか?
昔父がスリランカに旅行に行った事があり、
だいぶ楽しかったみたいです。
が、食事は合わなくてお腹、こわしてました。
O野君は大丈夫なんでしょーか。
最後に海外に行ったのは、演奏旅行で
ウィーンとザルツブルクに行っただけで、
ここんとこ、ずっとご無沙汰。
すっかりdomestica状態・・・・。
どこか行きたい~!
バルセロナとか、フィレンツェとか、
ロンドンとか、テレビで見る度に
どこか行きたい病が出ています。
この間東京に行った時は、
やたらたくさん外国人観光客を
見かけ、いいなぁ・・・と思っていた
んですが、今、外国人観光客が激減中
なんだそうです。不況とインフルエンザの
おかげらしいですが、そのせいで
ホテルが安売り合戦しているのだとか。
ラッキーと言っていいのだろうか。
六本木のミッドタウンに行った時
思ったのですが、どうもここの
雰囲気、どこかに似ているような
気がしてたんですよね。
で、よく考えてみたら、ロンドンの
ヒースロー空港に似ている。以前オスロに行った
時、行きも帰りもヒースロー経由のBAにしたの
ですが、大分乗り継ぎ時間に余裕があったので、
うろうろしましたが、なかなか落ち着く感じがしました。
ミッドタウンの雰囲気、似ています。
その当時、海外用携帯としてNOKIAのものを
レンタルで持っており、ロンドンのK村さんの
お宅に連絡を取るのに使ったのですが、
空港の地下から出る地下鉄駅でも電波受信
に何の支障もなかったのでびっくりした思い出が。
地下5階ぐらいだったんですけどね。さすが、
ノキアだなぁ。今では日本の携帯のグローバル化も
かなり進んでいるんでしょうけれど、やっぱり
ガラパゴスですから・・・。
先日お知らせした新刊の表紙です!
かっこいいっしょ~!
只今引き続きこのシリーズの続刊
制作中、です。
PR
この記事へのコメント
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[12/10 Meamo]
[09/15 スーパーコピーブランド激安通販専門店]
[09/04 p9nu9tw180]
[09/02 t5mn6rt387]
[09/01 b6ck4kz060]
最新記事
(12/07)
(08/06)
(07/28)
(07/09)
(07/09)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
P R