忍者ブログ

合唱のこと、英語のこと、本のこと、友達のこと、仕事のこと・・・とりあえず、ダラダラ続ける日記です。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ね、ねむい~~~!!
●朝6時から「紫式部日記」・・・

A野さんに教えるために、「式部日記」を
こないだ読んだんですけど、レポートに
まとめられるネタの下書き作りを
途中でうっちゃっていた事を思い出し、
朝6時から打ち込み始めてしまった。

どーも自宅じゃないもんだから、
好きな時に好きなよーにしまくりです。
やっぱり、B型なんだな。

ひとしきり下書きして、コーヒー飲んで、
シャワーして、部屋片付けて、
荷造りして、とりあえずチェックアウト~。

ここのホテルチェーンは、
会員様になっていると、通常のチェック
アウト時間より遅い時間までうだうだ出来る
ことになってます。
品川は通常11:00のところ、
会員は12:00までOKなんで、
私のよーな朝が遅い人間には
楽なんですけど、うっかり浅草の方は
チェックアウト時間をチェックしてなかった。
でまあ、11:00頃フロントに降りて行きました。
聞いてみたら、
「会員様は、1:00まで大丈夫でございます」

・・・・って。
しまった!
もっと、ウダウダしてて良かったのだった!

●とは言え、今日は予定があった

ので、そのままチェックアウト。

荻窪から世田谷区奥沢に引っ越した
整体のS原さんところに
2時に予約を入れてあったので、
とりあえず出発。

途中奥沢駅横のバーミアンで
ギョウザと青菜炒めをハグハグして
満腹になり、まずは奥沢神社詣で。

S原さんのところは、この神社の
隣りのビルで、駅からは歩いて5分も
かからない。

で、前に来た時、とても印象深くて、
いろいろ由来を伺ったんだけど、
夜だったもんだから、写真が撮れなかった。
今日はお天気も良かったので、
いさんで写真、写真。

DSC_0145.JPGなんか、注連縄が変わってるでしょ?

これ、大蛇なんです!

なんでも江戸時代中期くらいに
疫病が大流行して、人がバッタバッタと
死んでいったそうで、皆困り果てていたんだとか。

ある時、土地の名主様の夢枕に八幡大神が
立たれ、藁で大蛇を作って、それをもって
練り歩けば、災いは去るであろう・・・というお告げ。

早速、名主様の命令で、みんなでせっせと
大蛇を作り、練り歩いてみましたところ、
なんと、疫病がぱったりと!

・・・という言い伝えがあるそーで、
以来、毎年9月に新しい藁で大蛇を
作って奉納し、練り歩きもやるんだそーです。
通例は9月の第一日曜日あたりらしいですが、
今年はなんか翌週くらいみたいな事が書いてあった。

DSC_0147.JPG真っ正面から見ると、
ちょっとひょうきんでラブリー。

おかしいな、昨年見た時は
かっこいい系だったよーな気がするんだが!

ひょっとして、毎年顔が違うのかなぁ。
DSC_0151.JPG
最初に通りかかった時は、
夕暮れだったこともあり、
かなりギョっとしました。
夜見ると、ちょっとオドロで迫力ありますヨ。
I東クン、江戸に行ったら見ておいでネ~。
(やたら好きそうだ)
DSC_0155.JPG境内は、こんな感じで、とても
落ち着いています。
ご近所の方たちなのか、
ひっそりと一人来てはお参りし、
その人が帰ると、別のヒトがお参りしてる・・・
みたいな感じで、意外とたくさんの人が
訪れる場所みたいです。

DSC_0163.JPG境内の真ん中に、
ステキな枝振りの木が
ありましたので、思わず激写。
穏やかな佇まいの、
いい雰囲気の神社です。

●整体してもらって、スッキリして

ゆず茶を2杯ももらって、
いいゴキゲンで、今度は新宿へ。

紀伊國屋書店のAdhoc1階に昔から
出ている小さな銀のアクセサリーショップ
ななこさんに行きました。

よく私が使ってるカエルさんだとか、
羽根がついたブタさんとかのネックレスは
このお店でゲットしたものであります。

ここ数年、なかなか行く機会がなかったので、
銀を磨くための溶剤も欲しかったんで、
久しぶりに寄りました。

・・・で、案の定、トンデモない逸品の嵐で、
このカエルにしようか、あのカエルにしようか、
いや、このブタにしようか、え~でも、
このネコもカワイイし、
あ! ラッコのピンキーリング(小指にはめる
小さなリングのことです)もある!!

とかとか、盛り上がりまくり・・・。

お財布の中身と相談しつつ、
A野さんにネコの指輪、
自分にコソコソとカエルとラッコとか
買って、え~と、散財して帰ってきました!

最近は、銀の相場が高くなっているとかで、
昔よりちょこっと値上がり傾向なんですが、
それでも、5000~8000円強ぐらい・・・かな。
さ、りかちゃんとAちゃんに見せびらかしてやらねば!

そ、それにしても、今日は眠い・・・。
ついうっかり、久しぶりに新宿行ったもんだから、
なんか懐かしくて、うろうろ、うろうろしてしまった。
動きすぎなのか、目がショボショボです。
ま、おもしろかったから、いいけど・・・。

そー言えば、新宿ぶら歩きをしていたら、
イキナリ、占いのおねーちゃん(なのか?)に
声を掛けられた。
なんでも「やたらすっきりした、いい人相だ」とか、
「目が晴れ晴れとしていますね。何か、
転機になるような良いことがあったのでは?」とか、
なんとかいろいろ、いい事を並べていた。

ま、そりゃそーでしょう。
仕事は滑り出したし、
整体受けたばっかりで、やたらスッキリ
してましたから。

いろいろ聞き出そう、(そして何か売りつけるのか?)
てな態勢に入ろうとするもんだから、
にっこやか~に笑いながら、
「そーいう事をアナタに言う必要を
覚えないんで、言わない。で、悪いんだけど、
紀伊国屋って、こっちだったっけ?
教えてくれない?」
とニコニコニコニコしながら言ったところ、
(どーも、我ながら、アクマ、入ってますネ)

「・・・場所はちょっと・・・駅の方に向かえば
分かる人がいるかもしれません」
と言うので、
「うん、わかった。ありがとう! じゃあね~!」
とにこやかに手を振って別れてしまった。

きっと、あっけにとられただろーな・・・。
我ながら、調子の良さに、少々呆れる・・・。

すみません、占い、元々興味が
あんまりないんで(本は書いているが)、
関わりたくないんですヨ~。ごめんネ~。

あーいう人たちって、ひょっとしたら、
声を掛けるノルマとか、マニュアルとか
あって、せっせとカモ(?)を探している
のかもしれないな~。

う~む、どこでもよく、うかつにも
声を掛けられやすいので、
気をつけねば。
PR
この記事へのコメント
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 
この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright ©  -- うり坊はうす --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]