忍者ブログ

合唱のこと、英語のこと、本のこと、友達のこと、仕事のこと・・・とりあえず、ダラダラ続ける日記です。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実はこのところ、いい事づくめなんでアル。
●ま、仕事は次から次へと押し寄せてるんですがー

それは、おいといてー。
 ↑
どーせ、この時期、年度末で、どこでも
そんなもんなんだろう…………(-_-;)

2月末日に、やっと1冊分入力終わった、と
喜んでたら、すぐ次の本来たし、
本年度分の英語俳句校正2ヶ月分も来たし、
確定申告の帳簿整理、ちっとも進まんし、
単発でちっこい英語の仕事とかもあるし、
いかん、エンドレスループ状態だ。

●まずは、「民話」の嵐なんだわー❤❤❤❤

書くヒマがなくて、遅くなっちゃった
んだけど、2月中旬に、父の
高校のお友達から、ビッグなプレゼントを
頂いたのです!

ヽ(^0^)ノヽ(^0^)ノヽ(^0^)ノヒーハー!!

お会いしたことが、迂闊にもまだない方
なんですが、

高校の同窓生から作品を募り、
毎年「槌音」(つちおと)という文集を
発行されていた方で、
父が趣味で書いていた随筆やら俳句やらを
掲載して頂いていたご縁で、

原稿データを送ったりなんかしているうちに、
メル友状態になりまして。

読書が大好きな方なので、うちの本も
喜んで読んで下さっているのですが、
蔵書があまりにも多いので、息子さんたちから
少し整理したら? と言われたんだとかで、

以前にも戯曲の全集を送っていただいた
んですが、今回は、民話全集を送って下さった!

民話くらい楽しいモノ、ないだろう!
民俗学好きなら、あるだけもらうしかないだろう!!
(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)

………と、民話好きの母娘がフィーバーしまくり。
相当な分量になるかもしれないので、
相方にも相談しましたが、
アイデアを練るのに最適なんで、
是非もらってきなさい!………と。

で、ワクワクしながらゲットしたのが、
こーいうブツ。それも、段ボール1箱分!









未来社というところの毎月配本シリーズのようです。

いろんな地方の、いろんな方言が採取されていて、
それだけでもお宝モノですが、ちらっと見ただけでも、
楽しく心をそそられるお話が満載!
さらに巻末に、その地方のわらべうたまで
採取されている! 譜面が付いていないのが
残念至極なのだが、ともかく、嬉しい!

気に入ったお話は、wordでデータ入力して、
Kindleに送って、いつでも読めるようにしたら、
なお楽しいかもしんない!!
 ↑
先日、お試しでwordで打ったものを
send-to-kindleのアドレスに送ってみたら、
ビューテホーに読めました( ´艸`)ウフフ~。

●さて、その次に控えしは…………

母の実家を継いでる伯父から、
い~いモノを取り上げてきました~ヽ(^0^)ノ

実は年末のクリスマス時期に急に体調を
崩して発熱し、すわ、肺炎か?!
と大騒ぎしていた伯父なんですが、

普段はもんのすごい元気で、
俳句のお師匠さんとして、あちこち飛び回って
句会はするし、囲碁の段持ちで凝り性なもんだから、
時々フラッと東京の囲碁会館まで打ちに行ったり
するという、とても80過ぎの高齢者じゃないでしょ!
の生活形態のヒト。

とは言え、さすがにだんだん年相応に
衰えも出てきたり、結構大病もしたりなんで、
心配してたんですが、なんと、今回の
病気は肺結核!

最近意外に多いらしいんですが、
うんと若い頃に拾った結核菌が、
ず~~~~~~っと眠りこけてて、
年取って、免疫が落ちた時に、
急に活動を始める!
というヤツだった。

なんか、16歳くらいの時に、
祖母が肋膜を患って、その時に伯父も
菌を拾っていた………らしい、との事。

結核だと分かって、とりあえず隔離病棟に
しばらく入院だよ~、という連絡があり、

良かった! この時代で、ホントに良かった!
と胸を撫で下ろしてしまいました。

若い頃に発病してたら、逆にエラい事だった(-_-;)

てなわけで、隔離病棟で無聊をかこっていたんですが、
こちらも仕事が地獄だったんで、1月・2月中は、
なかなか実家へ様子も見に行けずじまいで、
気にはなるのだが、家から出られない~(ToT)
で、モンモン。

やっと忙しさの峠を越え、
相方の捕物帖と、私の英語俳句の本が
出たので、実家に持って行き、伯母から
渡してもらおう、と、とりあえず電話してみたら、
いきなり「はい!」と力強い声で伯父が
電話に出た!

一瞬、プチパニック!!

こっちこそ、「はい~?」(゚o゚;だよ、おじちゃん!

実は菌がうまく死んでくれて、
体調も安定したので、後は自宅療養して
下さいネ~、とその日急に退院させられたんだって!

で、とるものもとりあえず、
実家に急行しましたら、
昨年10月、別の叔父(母の弟)の葬儀で
一緒に戸塚の方へ行った時より、
よほど顔色も良く、居間の真ん中に
ドデンとベッドを設置して、楽しそうに
「今夜はあれ食べたい、これ食べたい~」とか
言ってるんで、ほ~………と、一安心。

入院中は、ともかくヒマなもんで、
山ほど俳句を作り、さらにそれでもヒマなもんで、
長年封印していた絵筆をとって、やたらたくさん
絵を描いていた!







息子が絵描きになる、と言うので、
「じゃ、俺はいいや~」と、
それまで山ほど油絵を描いていたのが
ぷっつり描かなくなっていた。
描き出すと、楽しくてしょーがないみたいデスね~。

うちの父も、下手の横好きで、
入院中もせっせと風景をデッサンして
ましたので、やっぱり、この人ら、似てるわー。
親戚である以前に、中学からの親友なんで、
父の事も2人で懐かしくオシャベリ、オシャベリ。

で、伯父の絵は、お見舞いに来た人が次々と、
「これ、ちょうだい!」と持って行ってしまうので、
そりゃ、大変! と、私もちゃっかり好きなのを
選んでせしめて来ました(ちゃんと家族の人数分を
取り上げてくるところが、アコギである)。

あ、そー言えば、亡くなった母も、
描いてるそばから、「これ好き! ちょうだい!」と
言われると嬉しくなっちゃったよーで、
すぐ人にあげちゃってて、後で私が気づいて、
「これ、欲しい」と言っても、
「ごめん、それ、もう行き先が決まってる」
なんて事がよくあったなー。
この兄妹、やっぱり似てるわー。


  ↑
  せしめたもの

●てなわけで、いろいろもらって喜んでいる。

そして、他にもちょっと嬉しい事が。

何の話か? つーと、
アプリと本の話でアル。

仕事ラッシュでウォーキングにも出られないよーな
状態が続いたので、唯一の癒やしは、
休み時間にチョロチョロ、と見るスマホアプリ。

ほとんど手間要らず、エサを少しあげるくらいの
ゆる~い育成アプリで、クラゲとかペンギンとか
育てて楽しんでいたんですが(正味30秒のお楽しみ)、

「新解さん」こと「新明解国語辞典アプリ」がある
事を、ついうっかり発見してしまった。
そして、通常なら1900円くらいするものが、
(紙の辞書よりかなり割安設定ではある)
auのスマートパスアプリにある事を発見してしまった。

これは、よーするに、auのスマホユーザーが
お得に使えるアプリサービスで、月額500円が
初期設定で料金に上乗せされることになっているもの。

昔は、大して使えるアプリがなかったので、
あまり利用していなかったのだが、最近は
「新解さん」はじめ、いろんなモノが利用できる
ようになっている。



で、とりあえず仕事にも使えるので、
ホクホクと導入し、ヒマがあると読んで楽しんでいる。



他にも、FB友の語学の専門家さんに教えて
いただいた「変体仮名アプリ」(早稲田と
UCLAの協同開発)とか、さらに初心者向けの
「変体仮名学習支援アプリKula」という楽しいモノも
見つけた。こちらは、紙につく虫(紙魚と書いて
シミと読む)のゆるキャラ「しみまるくん」が
ナビゲーターである。



ちゃんと私が気合いを入れて学習し、
変体仮名を覚えられるかどーかは、
ヒジョーに怪しいのだが、とりあえず
時々眺めると楽しい。

さらに、今ハマっているのが、
かんたん算盤アプリ!



算盤はちゃんと習っていないので、
足し算と引き算しか出来なかった。

このアプリでただ今掛け算を練習中である。

足し算引き算だけでも、ちょいとした脳トレになるし、
良い気分転換。
算盤、はじき出すと、燃えます。








 ↑
3つの数字が出てくる形式になっていて、最初の2つを
弾いたところまで合っていると、数字下部にアンダーラインが
引かれるという親切設計。ブラジルの人が趣味で作った
アプリだそーです。

本の方も、何気なく拾ったKindle本が、
むちゃくちゃ良い江戸時代資料だったりして、
ホクホクしているのだが、

今日新たに2つ、これはいい!
というのを発見。

1つは、英語のサイエンス読み物で
「What if?」
トンデモな質問の数々に、大真面目に
あーでもない、こーでもないと科学的可能性あるいは
科学的根拠逸脱した場合の可能性などなどを、
軽快にオシャベリしてくれています。
著者の方は元NASAの方で、cartoonistになりたくて
退職………して、この本を書き、イラストも描いている、と。(アメリカにはホント、weirdなgeekで
才能があり余っちゃってるヒトが多い)

これ、サクサク読めて、イラストも可愛いー!

とウケてたら、NYタイムズのベスセラーだった!
ちゃんと日本語訳も出ていますので、オススメ!







で、もう1つは、
マンガ。

「ピアノのムシ」というヤツで、
なんと、調律師モノ!

主人公は、「ギャラリーフェイク」みたいに
大分ナニサマオレ様、というパターンを踏襲(?)
しているんだけど、素晴らしくディテールに
凝っていて、とっても楽しめます。

こちらもFBで拾ったんですが、
調律にいらした調律師さんに
薦められたんですって。

ピアノの仕組みは、バークリーでちょろっとだけ
習ったぐらいで、物理特性云々を自分で
解説する………なんてのは到底不可能な私ですが、
この本はなかなか読ませてくれて、
うふふふ、楽しい!

…………てな事を言ってると、仕事は
進まないんだけどさー。

ま、今日は花粉が多くて、咳とくしゃみ多発日だ。
さ~ぼろうっと。



PR
この記事へのコメント
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright ©  -- うり坊はうす --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]