カテゴリー「仕事のこととか」の記事一覧
- 2024.11.23 [PR]
- 2012.07.27 第4章、もうちょい!
- 2012.07.25 ヒイコラと、第3章を仕上げる
- 2012.07.24 原稿、やっと第2章までやっつけた!
- 2012.05.24 燃え上が~れ、燃え上が~れ~♪とくらぁ
- 2012.05.17 「テルマエ」様のご利益だっ!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
●暑いのなんのって~!
気温そのものは、それほど耐えられない
感じじゃない清水ですが、湿気が
ひどい。エアコンを付けると、効きすぎて
ひえひえだし、消すと、むぅ~~~んと
暑くなる。料理なんかしてると、
ひじから汗が落ちてくる。きゃ~~!
・・・みたいな昨日今日。
まあ、S木先輩の故郷多治見のよーに
体温超えの記録を更新しちゃうよーな
暑さではないんですけど、やっぱり
もひとつ、だるいなぁ・・・。
*ちなみに多治見では、
暑さでアピールしようというのか、
「あっちっちサミット」なるイベントが
毎年開かれているのだそーだ。
サイトを見たら、結構気合いの入った
盛りだくさんのイベントであった。
元気だなぁ。
●でもまあ、なんだかんだ言って
昨日も今日も、せっせと作業を
進めましたデス。
再び、
エライぞ、ワタシ!
今日中に4章が仕上がるかなぁ、と
思っていたのだが、ちょっと調べが
難航して、本日は時間切れ。
あと、コラムを2つ書かねば、デス。
「復活」の本番がある8月19日の
前までに、文章の原稿だけは仕上げてしまい
たい・・・という野望を胸に抱いているのです
が、29日から1日までは、「第九」直前・本番と
練習三昧が続くので、来週、まったく
進められない~(T^T)ぐっすん。
でもでも、負けるわけには
いかないんで~、毎日時間を見つけては
pomeraで書く!(つもり)
●まぁたマンガ、買っちゃったよぉ~
ついうっかり、近くのTsutayaに
昨日入り込んでしまい、
ついうっかり、たくさん買い込んでしまった。
ホントは、資料用に
「山賊ダイアリー」②という
自分で銃を撃って猟をし、
捕った獲物をさばいて料理する、
というエッセイ風のマンガ・・・
の新刊を買いに行ったのだが、
これが売り切れ。
その場でアマゾンに注文いれ、
明日届く予定になっている。
だというのに、ちょうど新刊ラッシュでぇ~(言い訳)
ほらほら、こぉんなに
握り締めて買ってきてしまった。
だ~か~ら、
本屋に行っちゃダメだっつーの!
今回ゲットしたのは、「とりパン」(13)、
「しろくまカフェ」(4)、「百鬼夜行抄」(20)、
その上に犬猫その他動物のおもしろ画像集
「わんニャン」(Facebookで見かけた画像も
たまにあったが、笑えるキャプション満載で、
つい、なごむ)
その他、柳田國男の新版『遠野物語』(角川ソフィア文庫)、
ステキな和紙風の表紙でつい、ふらふらと手に取り、
「し、資料として、手元にないといけないから~」
という言い訳を唱えながら、買った。
(たぶん、家のどこかに、古いのがある・・・)
もう一冊は、「HAKKEN KUN NOTE」(角川文庫)
という、中身は自分で書いていく、文庫サイズの
ノート。(昔の「白い本」みたいなのネ)
これは、今回の本の構成を書き入れるのに
便利だからっ! 必要だしっ!
と叫びながら、324円出しました。
あ~それにしても、たまに
本屋を流していると、
「天才柳沢教授の生活」がすでに
33巻まで出ていた! なんていう
サプライズにあってしまうしな~。
今、私の野望としては、
仕事のらちが明いたら、
「ちはやふる」(百人一首カルタ部の話のマンガ)
を一気にオトナ買いする!
なんだけどな。
つい先日も、スマホに
百人一首の競技カルタアプリを
入れてしまった隠れ(てないか、あんまり)
百人一首オタクはワタシです。
いかん、いかん。
どーも、試験中になると、
ついついマンガを読みたくなるっつー、
あの状態に近いような気がしますデス。
なんだかんだ言って、
この前ゲットした「ぼおるぺん古事記」も
「銀の匙」も「少年ノート」も、全部
読み耽ってしまったしなぁ・・・。
で、既に「しろくまカフェ」と「とりパン」は
読んでしまいましたとさ。
「百鬼夜行抄」は、さすがに
気合入れないと読めないので、
まだ温存しているが、どーせ
あと2、3日の命(?)だろーよ、ふっ。
●他の仕事もあるんですヨ、実は・・・
9月9日に、H乃さんのお兄様、
歌うセラピスト(とワタシが勝手に命名)
S楽さんを静岡にお呼びして、
女性啓発セミナーを開催する運びと
なっている。
で、その宣伝のためのチラシなどを
作成中。さらに、8月9日には、
あざれあで男女共同参画団体の
交流会があり、この席上、
「こういう催しをやります~」というのを
5分くらいでしゃべってくださいネ、
ついては資料を8月3日までに
送ってくださいネ、とか言われちゃっている。
で、昨夜は
O村さんご出演の「復活」を聴きながら、
せっせとチラシにスクリーントーンを
貼ってみたりした。
とりあえず、ちょっといい感じに
できたような~♪
まだ時期尚早なんで、
宣伝は8月に入ってから。
Facebookでも宣伝しまぁす。
タイトルは
OPEN YOUR MIND WITH MUSIC
ピアノのしっとり美しい音を聞きながら、
おしゃべりしたり、メディテーションしたり、
のイベントです。
気温そのものは、それほど耐えられない
感じじゃない清水ですが、湿気が
ひどい。エアコンを付けると、効きすぎて
ひえひえだし、消すと、むぅ~~~んと
暑くなる。料理なんかしてると、
ひじから汗が落ちてくる。きゃ~~!
・・・みたいな昨日今日。
まあ、S木先輩の故郷多治見のよーに
体温超えの記録を更新しちゃうよーな
暑さではないんですけど、やっぱり
もひとつ、だるいなぁ・・・。
*ちなみに多治見では、
暑さでアピールしようというのか、
「あっちっちサミット」なるイベントが
毎年開かれているのだそーだ。
サイトを見たら、結構気合いの入った
盛りだくさんのイベントであった。
元気だなぁ。
●でもまあ、なんだかんだ言って
昨日も今日も、せっせと作業を
進めましたデス。
再び、
エライぞ、ワタシ!
今日中に4章が仕上がるかなぁ、と
思っていたのだが、ちょっと調べが
難航して、本日は時間切れ。
あと、コラムを2つ書かねば、デス。
「復活」の本番がある8月19日の
前までに、文章の原稿だけは仕上げてしまい
たい・・・という野望を胸に抱いているのです
が、29日から1日までは、「第九」直前・本番と
練習三昧が続くので、来週、まったく
進められない~(T^T)ぐっすん。
でもでも、負けるわけには
いかないんで~、毎日時間を見つけては
pomeraで書く!(つもり)
●まぁたマンガ、買っちゃったよぉ~
ついうっかり、近くのTsutayaに
昨日入り込んでしまい、
ついうっかり、たくさん買い込んでしまった。
ホントは、資料用に
「山賊ダイアリー」②という
自分で銃を撃って猟をし、
捕った獲物をさばいて料理する、
というエッセイ風のマンガ・・・
の新刊を買いに行ったのだが、
これが売り切れ。
その場でアマゾンに注文いれ、
明日届く予定になっている。
だというのに、ちょうど新刊ラッシュでぇ~(言い訳)
ほらほら、こぉんなに
握り締めて買ってきてしまった。
だ~か~ら、
本屋に行っちゃダメだっつーの!
今回ゲットしたのは、「とりパン」(13)、
「しろくまカフェ」(4)、「百鬼夜行抄」(20)、
その上に犬猫その他動物のおもしろ画像集
「わんニャン」(Facebookで見かけた画像も
たまにあったが、笑えるキャプション満載で、
つい、なごむ)
その他、柳田國男の新版『遠野物語』(角川ソフィア文庫)、
ステキな和紙風の表紙でつい、ふらふらと手に取り、
「し、資料として、手元にないといけないから~」
という言い訳を唱えながら、買った。
(たぶん、家のどこかに、古いのがある・・・)
もう一冊は、「HAKKEN KUN NOTE」(角川文庫)
という、中身は自分で書いていく、文庫サイズの
ノート。(昔の「白い本」みたいなのネ)
これは、今回の本の構成を書き入れるのに
便利だからっ! 必要だしっ!
と叫びながら、324円出しました。
あ~それにしても、たまに
本屋を流していると、
「天才柳沢教授の生活」がすでに
33巻まで出ていた! なんていう
サプライズにあってしまうしな~。
今、私の野望としては、
仕事のらちが明いたら、
「ちはやふる」(百人一首カルタ部の話のマンガ)
を一気にオトナ買いする!
なんだけどな。
つい先日も、スマホに
百人一首の競技カルタアプリを
入れてしまった隠れ(てないか、あんまり)
百人一首オタクはワタシです。
いかん、いかん。
どーも、試験中になると、
ついついマンガを読みたくなるっつー、
あの状態に近いような気がしますデス。
なんだかんだ言って、
この前ゲットした「ぼおるぺん古事記」も
「銀の匙」も「少年ノート」も、全部
読み耽ってしまったしなぁ・・・。
で、既に「しろくまカフェ」と「とりパン」は
読んでしまいましたとさ。
「百鬼夜行抄」は、さすがに
気合入れないと読めないので、
まだ温存しているが、どーせ
あと2、3日の命(?)だろーよ、ふっ。
●他の仕事もあるんですヨ、実は・・・
9月9日に、H乃さんのお兄様、
歌うセラピスト(とワタシが勝手に命名)
S楽さんを静岡にお呼びして、
女性啓発セミナーを開催する運びと
なっている。
で、その宣伝のためのチラシなどを
作成中。さらに、8月9日には、
あざれあで男女共同参画団体の
交流会があり、この席上、
「こういう催しをやります~」というのを
5分くらいでしゃべってくださいネ、
ついては資料を8月3日までに
送ってくださいネ、とか言われちゃっている。
で、昨夜は
O村さんご出演の「復活」を聴きながら、
せっせとチラシにスクリーントーンを
貼ってみたりした。
とりあえず、ちょっといい感じに
できたような~♪
まだ時期尚早なんで、
宣伝は8月に入ってから。
Facebookでも宣伝しまぁす。
タイトルは
OPEN YOUR MIND WITH MUSIC
ピアノのしっとり美しい音を聞きながら、
おしゃべりしたり、メディテーションしたり、
のイベントです。
PR
●ともかく進めなければっ!
というので、猛暑もなんのその、
でお仕事、驀進中。
頑張った甲斐があり、
つい先ほど第3章が仕上がりました。
エライぞ、ワタシ!
ちょっと調子が出てきたのかにゃ~♪
●下書きはpomeraが手軽!
うんちく用のネタを調べて、
ノートにメモを取り、さらに
下書きをする。途中で
わけわからなくなると、
kindle内臓のOxford
English Dictionary(略称OED)と
スマホ内臓のMerriam-Websterに
お助けしてもらう。さらに英和のWisdom
と大辞林もスマホに搭載してあるので、
困った時の辞書頼み態勢は、どんどん
進化している。
というわけで、昨日は途中まで家で
下書きしてたんだけど、静岡バッハの
練習日なもんだから、早々に出発して
ケンタッキーでチキンをパクつき、
食後はひたすら下書き、下書きingした。
写真は、国1号線沿い、国吉田の
KFC。実はここ、ものすご穴場なんですヨ。
隣にでっかい遊戯施設があるというのに、
いつ行っても、ガラガラ。まあ、たいていの
人はドライブスルーで買って帰っちゃうから
かもしれないけど、座席、選び放題だし、
なんだかとても落ち着く。
というわけで、6時半頃までせっせと
下書き、下書き。
パソコンを持ち歩くより、pomeraの
方が手軽感があるのか、私はこの
態勢が好きですネ~。
ワードで言うなら、テキストファイル形式
しか打てないものなので、図表が必要
な人には不便なのかもしれないけれど、
単純に文章を書きたいとか、
表もごく単純なのでいい、という人には
手軽で使いやすいと思います。
ワタシはpomeraに下書きしたのを
横目で見ながら、家に帰ってから
ワードに本原稿を打ち直す、という態勢
が好きでやってますが、
打ち直しは面倒、という方は、
USBコネクションでPCへも簡単に
取り込めます。そのままだと
テキストファイル形式で、字数も何も
あったものじゃないですが、
コピペでワードに取り込めばいいので、
これ、お手軽。
●で、まあ、結構この章はスイスイ進んだわけで
さすがにイッキに本原稿をいくつも
仕上げると、へとへとするので、
途中休み時間中に、
ついガマンしきれずに、
『少年ノート』③をイッキ読みして
しまいました。
中学の合唱部の話で、
ついにコンクール地方予選が
始まってしまったところ。
う~ん、次が気になるネ!
だいたい1時間めっちゃ集中して、
人と口をきくのも億劫・・ぐらい集中しちゃう
ので、1時間か2時間おきには必ず
休みをいれないと、身が保たない。
なもんですから、息抜きと気分転換の
お料理は、やっぱり心のオアシスみたいデス。
仕事の時とは全く違う頭の使い方を
していますから、ちょうどよいリラックスタイム
なのかもしれませんネ。
でも今日は、急いで書きたい!
の気持ちが強くて、外に出たくなかったので、
冷蔵庫の中身がほとんど枯渇状態でして。
明日は買い物に行かないと、野菜が
なぁんもない状態(ToT)・・・。
最近野菜中心のメニューにしてるので、
野菜の種類がいろいろないと、
メニューにならないのだ~。
●嬉しいお宝の山が長野から届いた!
長野に住んでいるいとこの
I子ちゃんから、大量の本を
もらいました。いわゆる
「大系本」と国文科の人間が
言ってるヤツなんですが、
「平家」「源氏」「古事記」「風土記」「日本書紀」
「大鏡」「今昔」「太平記」「方丈記」「徒然草」
「枕草子」「土佐日記」「日本霊異記」「更級日記」
「山家集」「紫式部日記」「和泉式部日記」「御伽草子」
とかとか~~~♪♪♪♪♪
うっふっふ~宝の山ですぅ~~(*^o^*)/
ワタクシは国文科出身ではないので、
こーゆー図書館でしか見たことのない
大系本はほとんど持っておりません。
必要になると図書館でコソコソ借りて
たんです。が、家にあれば、百人力であります!
I子ちゃんの方は国文科出身で、
さすがにもう読まなくなったから、
引き取らない? と訊いてきてくれて、
うちは国文科に進学したおじょーさんも
いるし、何より、親の方が「欲しい!」
ってんで、早速送ってもらったのでしたぁ。
とりあえずダンボールから出して
積み上げてみましたが、
いやぁ、あるわ、あるわ。
なにから手を出そうかな~?
ハッ! いかん!
まずは仕事を仕上げねばっ!
●おまけ映像
すでにFacebookではアップして
しまいましたが、可愛いからこっちにも
アップ。
うちの庭でヌシをやっている
ご近所のネコちゃん。
白黒ですが、ワタシは
ひそかに「あんこちゃん」と
心の中で呼んでいます。
ここんとこ、妙に愛想がよくって、
おなか見せて誘うもんだから、
なでくりなでくりしたり、
何かニャーニャー話しかけるんで、
てきとーにお返事したりしてます。
うちの駐車場は、ヤツの縄張りに
なっちゃってるので、車を出す時は、
「すみませ~ん、車、動かしたいんですけどぉ」
とおうかがいを立てる。
ひどく迷惑そーに車の屋根から
降りてくれる。一応、なんとなく
言葉は通じている風でアル。
というので、猛暑もなんのその、
でお仕事、驀進中。
頑張った甲斐があり、
つい先ほど第3章が仕上がりました。
エライぞ、ワタシ!
ちょっと調子が出てきたのかにゃ~♪
●下書きはpomeraが手軽!
うんちく用のネタを調べて、
ノートにメモを取り、さらに
下書きをする。途中で
わけわからなくなると、
kindle内臓のOxford
English Dictionary(略称OED)と
スマホ内臓のMerriam-Websterに
お助けしてもらう。さらに英和のWisdom
と大辞林もスマホに搭載してあるので、
困った時の辞書頼み態勢は、どんどん
進化している。
というわけで、昨日は途中まで家で
下書きしてたんだけど、静岡バッハの
練習日なもんだから、早々に出発して
ケンタッキーでチキンをパクつき、
食後はひたすら下書き、下書きingした。
写真は、国1号線沿い、国吉田の
KFC。実はここ、ものすご穴場なんですヨ。
隣にでっかい遊戯施設があるというのに、
いつ行っても、ガラガラ。まあ、たいていの
人はドライブスルーで買って帰っちゃうから
かもしれないけど、座席、選び放題だし、
なんだかとても落ち着く。
というわけで、6時半頃までせっせと
下書き、下書き。
パソコンを持ち歩くより、pomeraの
方が手軽感があるのか、私はこの
態勢が好きですネ~。
ワードで言うなら、テキストファイル形式
しか打てないものなので、図表が必要
な人には不便なのかもしれないけれど、
単純に文章を書きたいとか、
表もごく単純なのでいい、という人には
手軽で使いやすいと思います。
ワタシはpomeraに下書きしたのを
横目で見ながら、家に帰ってから
ワードに本原稿を打ち直す、という態勢
が好きでやってますが、
打ち直しは面倒、という方は、
USBコネクションでPCへも簡単に
取り込めます。そのままだと
テキストファイル形式で、字数も何も
あったものじゃないですが、
コピペでワードに取り込めばいいので、
これ、お手軽。
●で、まあ、結構この章はスイスイ進んだわけで
さすがにイッキに本原稿をいくつも
仕上げると、へとへとするので、
途中休み時間中に、
ついガマンしきれずに、
『少年ノート』③をイッキ読みして
しまいました。
中学の合唱部の話で、
ついにコンクール地方予選が
始まってしまったところ。
う~ん、次が気になるネ!
だいたい1時間めっちゃ集中して、
人と口をきくのも億劫・・ぐらい集中しちゃう
ので、1時間か2時間おきには必ず
休みをいれないと、身が保たない。
なもんですから、息抜きと気分転換の
お料理は、やっぱり心のオアシスみたいデス。
仕事の時とは全く違う頭の使い方を
していますから、ちょうどよいリラックスタイム
なのかもしれませんネ。
でも今日は、急いで書きたい!
の気持ちが強くて、外に出たくなかったので、
冷蔵庫の中身がほとんど枯渇状態でして。
明日は買い物に行かないと、野菜が
なぁんもない状態(ToT)・・・。
最近野菜中心のメニューにしてるので、
野菜の種類がいろいろないと、
メニューにならないのだ~。
●嬉しいお宝の山が長野から届いた!
長野に住んでいるいとこの
I子ちゃんから、大量の本を
もらいました。いわゆる
「大系本」と国文科の人間が
言ってるヤツなんですが、
「平家」「源氏」「古事記」「風土記」「日本書紀」
「大鏡」「今昔」「太平記」「方丈記」「徒然草」
「枕草子」「土佐日記」「日本霊異記」「更級日記」
「山家集」「紫式部日記」「和泉式部日記」「御伽草子」
とかとか~~~♪♪♪♪♪
うっふっふ~宝の山ですぅ~~(*^o^*)/
ワタクシは国文科出身ではないので、
こーゆー図書館でしか見たことのない
大系本はほとんど持っておりません。
必要になると図書館でコソコソ借りて
たんです。が、家にあれば、百人力であります!
I子ちゃんの方は国文科出身で、
さすがにもう読まなくなったから、
引き取らない? と訊いてきてくれて、
うちは国文科に進学したおじょーさんも
いるし、何より、親の方が「欲しい!」
ってんで、早速送ってもらったのでしたぁ。
とりあえずダンボールから出して
積み上げてみましたが、
いやぁ、あるわ、あるわ。
なにから手を出そうかな~?
ハッ! いかん!
まずは仕事を仕上げねばっ!
●おまけ映像
すでにFacebookではアップして
しまいましたが、可愛いからこっちにも
アップ。
うちの庭でヌシをやっている
ご近所のネコちゃん。
白黒ですが、ワタシは
ひそかに「あんこちゃん」と
心の中で呼んでいます。
ここんとこ、妙に愛想がよくって、
おなか見せて誘うもんだから、
なでくりなでくりしたり、
何かニャーニャー話しかけるんで、
てきとーにお返事したりしてます。
うちの駐車場は、ヤツの縄張りに
なっちゃってるので、車を出す時は、
「すみませ~ん、車、動かしたいんですけどぉ」
とおうかがいを立てる。
ひどく迷惑そーに車の屋根から
降りてくれる。一応、なんとなく
言葉は通じている風でアル。
●なかなか進まない~(ToT)
もうちょっと、サクサク書けるかなぁ、と
思っていたんだが、結構こまごま
調べないと書けないもんだから、
思った通りに進んでません。
自分に課したノルマがなかなか
達成できない~~~。
さっさと原稿を仕上げて、
イラスト作成に入らないと、
どんどん時間が過ぎてしまう~
・・・と内心悲鳴を上げながら、
毎日ともかくせっせと作業中であります。
昨日は文具屋さんが30%オフセールだったので、
画材もせっせと買い足してきた。んだけど、
ともかく原稿をやっつけてしまわないと、
イラストのサイズも決めにくいので、
描きだしたいんだけど、ガマン中。
うう、ちょっと苦しい。
だというのに、
つい、ガマンできずに、
3冊もアマゾンで
マンガを買ってしまった。
「銀の匙」④
「少年ノート」③
「ぼおるぺん古事記」
どーしてくれるんだぁ~~~!
着いた瞬間に、ガマンできずに
「銀の匙」を一気通貫してしまった。
「少年ノート」は、じっくり読んで
じっくり浸りたいんで、
表紙も開かずに、ガマン中。
「ぼおるぺん古事記」は、
つい、あちこちのページを
ちらちらと開き、くふふ♪と含み笑い。
ガマンが効いてない。
タカミムスビノカミ・・・よく見たら、
オムスビ持ってる~~~!
可愛い。
お気に入りのヒルコと
ワタツミノカミが載ってるページを
めくっては、なごんでいます。
いかん、いかん。
ヒトの作品でなごんでいるバヤイじゃ
ないのだった!
自分がイラストのネタを練らねばいけないのだった。
で、でも、きっと、見てれば
アイデアの参考になって、
ぽろっといいアイデアが出て
くるに違いない!
・・・ということにして、
時々じっとハマる・・・と。
●今回の本は8章構成
にしてありまして、先ほどやっと
第2章までの原稿があがり、
急いでメール入稿いたしましたデス。
はーしんど。
うんちく用のネタは、そこそこ
用意してあるんですが、
最終的に原稿に落とし込むのは
また別問題。
なにせ文庫本なんで、
コラムの字数とか、かなり厳しい。
あれもこれも書きたいんだけど、
整理整頓して字数を減らさないと、
ちゃんとページに収まらないし、
冗長な感じになっちゃうう。
てんで、毎日ちょっと格闘しています。
が、まあ、結構おもしろいんじゃないかなぁ~
という感触は出てきました。
早く仕上げて、手を切りたいナ~。
●土曜日は磐田遠征
マタイとリミニ練習のために、また
1時間かけて磐田へGO。
が、駅に着いたら、ちょうどバスが
出てしまったところ。
1時間に2本しかないんで、
うう、どーすんべぇ・・・とちょっと悩み、
まあ、大して遠くないんで、
1回タクシーで行ってみよう・・・と。
で、タクシーに乗ってみたら、
簡単にたどり着けるルートがあることを発見。
歩いても、20分くらいなんで、
うちから清水駅に行くのと変わらない。
なーんだ。
じゃ、次回からは駅からお散歩だ。
磐田は、なんか広々していて、いい景色
なんで、お散歩にはピッタリなのだった。
●マタイがつらく苦しいのだった・・・
前半の練習は、マタイのさくさく音取り練習。
ほぼ半分くらいまで、どんどこ進んでしまった。
んぎゃー。
何が「んぎゃー」って、SopI/SopIIに分かれて
いる曲で、私はSopIを選択したんで、SopIIだけ
歌う、と書いてある曲は、やっちゃいけないんだよね、
と思って、見てこなかった。
が、よー考えたら、そんな人数的余裕はなかった
のであった。
どの曲もSopI/SopIIに分かれて歌うところ
以外は、全部やらねばならなかったのであった。
てなわけで、その場で初見の曲が結構あった。
そして、それらはトンデモなく難しいモノで
あった・・・バッハおじさんのイジワル~!
で、へとへとに疲れてしまったのでした。
ああ、これを自主錬で言葉もつけるのかぁ・・・
うちのマエストロは、「言葉は自分でつけといて
くださいネ。僕はそこまでやりません」と
おっしゃる方なんで、自習するっきゃない。
発音がわからない言葉があったんで、
静岡バッハでMarttinaをつかまえて
発音してもらわにゃあ~。
やる事が、多すぎる・・・。
が、まあ、磐田のお宅での練習に
伺うと、お休み時間には美味しい深蒸し茶と
お菓子が出る。今回は舟和の芋羊羹まで
あった。ラッキー♪ パクパク食べてしまったぁ。
●後半練習はリミニ・・・のハズだったんだが
リミニ用の武満とブラームスやって、
その後、なぜか「水のいのち」の「雨」と
「みずたまり」をやるってんで、目が点。
えっとぉ、暗譜はしてあるけど、
しばらく歌ってましぇ~ん(ToT)
なんか、磐田コーロ・ユビラーテで、
磐田の合唱祭に出るんで、その
お助けらしいデス。みんな、ほとんど
忘れてたり、初見だったりしてました~。
だ、大丈夫なのかー!?
私も誘われたんですが、
スケジュールをよく見たら、
「第九」のリハーサルの日でありました。
くそぉ、残念。
・・・って、どーしてこー、何でも
やりたがりなんだか。
と、とりあえず、今は
仕事第一。そして、「第九」第二・・・に
しなければ・・・。
なんだけど、明日は静岡バッハの日で、
どーやら明日はMagnificatとMottet IIIを
やるみたいなんだよな~。まずい。
Magnificat、てんで見てない・・・。
どーも磐田にのめり込めばのめり込むほど、
週単位でやる曲が増えていくよーな気が・・・。
もうちょっと、サクサク書けるかなぁ、と
思っていたんだが、結構こまごま
調べないと書けないもんだから、
思った通りに進んでません。
自分に課したノルマがなかなか
達成できない~~~。
さっさと原稿を仕上げて、
イラスト作成に入らないと、
どんどん時間が過ぎてしまう~
・・・と内心悲鳴を上げながら、
毎日ともかくせっせと作業中であります。
昨日は文具屋さんが30%オフセールだったので、
画材もせっせと買い足してきた。んだけど、
ともかく原稿をやっつけてしまわないと、
イラストのサイズも決めにくいので、
描きだしたいんだけど、ガマン中。
うう、ちょっと苦しい。
だというのに、
つい、ガマンできずに、
3冊もアマゾンで
マンガを買ってしまった。
「銀の匙」④
「少年ノート」③
「ぼおるぺん古事記」
どーしてくれるんだぁ~~~!
着いた瞬間に、ガマンできずに
「銀の匙」を一気通貫してしまった。
「少年ノート」は、じっくり読んで
じっくり浸りたいんで、
表紙も開かずに、ガマン中。
「ぼおるぺん古事記」は、
つい、あちこちのページを
ちらちらと開き、くふふ♪と含み笑い。
ガマンが効いてない。
タカミムスビノカミ・・・よく見たら、
オムスビ持ってる~~~!
可愛い。
お気に入りのヒルコと
ワタツミノカミが載ってるページを
めくっては、なごんでいます。
いかん、いかん。
ヒトの作品でなごんでいるバヤイじゃ
ないのだった!
自分がイラストのネタを練らねばいけないのだった。
で、でも、きっと、見てれば
アイデアの参考になって、
ぽろっといいアイデアが出て
くるに違いない!
・・・ということにして、
時々じっとハマる・・・と。
●今回の本は8章構成
にしてありまして、先ほどやっと
第2章までの原稿があがり、
急いでメール入稿いたしましたデス。
はーしんど。
うんちく用のネタは、そこそこ
用意してあるんですが、
最終的に原稿に落とし込むのは
また別問題。
なにせ文庫本なんで、
コラムの字数とか、かなり厳しい。
あれもこれも書きたいんだけど、
整理整頓して字数を減らさないと、
ちゃんとページに収まらないし、
冗長な感じになっちゃうう。
てんで、毎日ちょっと格闘しています。
が、まあ、結構おもしろいんじゃないかなぁ~
という感触は出てきました。
早く仕上げて、手を切りたいナ~。
●土曜日は磐田遠征
マタイとリミニ練習のために、また
1時間かけて磐田へGO。
が、駅に着いたら、ちょうどバスが
出てしまったところ。
1時間に2本しかないんで、
うう、どーすんべぇ・・・とちょっと悩み、
まあ、大して遠くないんで、
1回タクシーで行ってみよう・・・と。
で、タクシーに乗ってみたら、
簡単にたどり着けるルートがあることを発見。
歩いても、20分くらいなんで、
うちから清水駅に行くのと変わらない。
なーんだ。
じゃ、次回からは駅からお散歩だ。
磐田は、なんか広々していて、いい景色
なんで、お散歩にはピッタリなのだった。
●マタイがつらく苦しいのだった・・・
前半の練習は、マタイのさくさく音取り練習。
ほぼ半分くらいまで、どんどこ進んでしまった。
んぎゃー。
何が「んぎゃー」って、SopI/SopIIに分かれて
いる曲で、私はSopIを選択したんで、SopIIだけ
歌う、と書いてある曲は、やっちゃいけないんだよね、
と思って、見てこなかった。
が、よー考えたら、そんな人数的余裕はなかった
のであった。
どの曲もSopI/SopIIに分かれて歌うところ
以外は、全部やらねばならなかったのであった。
てなわけで、その場で初見の曲が結構あった。
そして、それらはトンデモなく難しいモノで
あった・・・バッハおじさんのイジワル~!
で、へとへとに疲れてしまったのでした。
ああ、これを自主錬で言葉もつけるのかぁ・・・
うちのマエストロは、「言葉は自分でつけといて
くださいネ。僕はそこまでやりません」と
おっしゃる方なんで、自習するっきゃない。
発音がわからない言葉があったんで、
静岡バッハでMarttinaをつかまえて
発音してもらわにゃあ~。
やる事が、多すぎる・・・。
が、まあ、磐田のお宅での練習に
伺うと、お休み時間には美味しい深蒸し茶と
お菓子が出る。今回は舟和の芋羊羹まで
あった。ラッキー♪ パクパク食べてしまったぁ。
●後半練習はリミニ・・・のハズだったんだが
リミニ用の武満とブラームスやって、
その後、なぜか「水のいのち」の「雨」と
「みずたまり」をやるってんで、目が点。
えっとぉ、暗譜はしてあるけど、
しばらく歌ってましぇ~ん(ToT)
なんか、磐田コーロ・ユビラーテで、
磐田の合唱祭に出るんで、その
お助けらしいデス。みんな、ほとんど
忘れてたり、初見だったりしてました~。
だ、大丈夫なのかー!?
私も誘われたんですが、
スケジュールをよく見たら、
「第九」のリハーサルの日でありました。
くそぉ、残念。
・・・って、どーしてこー、何でも
やりたがりなんだか。
と、とりあえず、今は
仕事第一。そして、「第九」第二・・・に
しなければ・・・。
なんだけど、明日は静岡バッハの日で、
どーやら明日はMagnificatとMottet IIIを
やるみたいなんだよな~。まずい。
Magnificat、てんで見てない・・・。
どーも磐田にのめり込めばのめり込むほど、
週単位でやる曲が増えていくよーな気が・・・。
●「テルマエ」様のご利益で
仕事が入ったからには、
せっせと毎日やらにゃあっ!!
・・・のハズだったんですけど、
にわかに2本、
大急ぎの校正が入った。(涙)
静岡バッハの演奏会用プログラムの
校正を、誰か急いでやれるヒト~
・・・と、何から何まで一人で頑張っちゃってる
Iヶ谷さんがおっしゃるもんだから、
つい、その、「はい、やっときます」とか何とか、
ほざいてしまった、おバカな私。
まあ、やったことがない人に
やってもらうよりは、多少経験値が
ある方が、仕事は効率的でしょう。
・・・というわけで、これが18日締め切り。
幸いこちらはすぐ出来たのだが、
相方の方から急ぎの校正が
入ってしまった。
で、こっちは21日締め切り。
ひょえ~~~。
それでも日曜日は
「第九」と「復活」のダブルキャスト練習行って、
O井さんやW田さんが出る静唱の演奏会
に行って冷やかし(いえいえ、たっぷり堪能
しましたですよ~。O井さん・W田さん・Aさんの
Soliも楽しぃく聴いちゃったし!)、
で、帰宅と同時に校正地獄に。
・・・そんなこと、やってるバヤイじゃない
んだが~。
自分の仕事の方も、旬が大切なんで、
さくさく進めて、どんどん打ち合わせして
先に進めようってことになっていて、
実は明日25日午後に打ち合わせの予定を入れて
しまった。で、その前に資料を作って
送らなければいけなかったのだが、
この資料作りが遅々として進まず~!
その上昨日は、母の実家に遊びに
行っちゃって、伯母とえんえんおしゃべりして
遊んでしまった。
もう今日は待ったなし!
朝イチからモノも言わずに
仕事漬けになりましたデス。
マウスの使いすぎで手首が痛い・・・。
ともあれ、
おかげさまで、何とか、
ほぼ満足のいくところまで
まとめた
基礎工事的なモノが出来上がりましたぁ。
ああ、目がしょぼしょぼする。
ここまでやらんでも・・・と
よく相方やAちゃんに言われるんですけど、
どーしても基礎工事は手抜きができない。
したくない。
ここで手抜きをすると、後で絶対
痛い目を見る!
手抜きがあると、必ず後でヒイヒイ
言って直さなくちゃならないし、
仕上がりも雑っぽい。
自分の仕事に満足いかない・・・に
なっちゃいます。
やっぱり手抜き工事はいかんデス。
それにやっぱり100%要求されたら、
120%、200%で返さないと、
この世界ではやっていけないヨ、と
昔お世話になった編集サンに教えられたんで、
「やるっきゃない!」モードにすぐ入ってしまう。
が、今日はそろそろ体力の限界に
さしかかっていたもんだから、
燃え上が~れ、どころじゃなくて、
立て! 立つんだ、ジョォオオオオ!
的な掛け声を心の中でひそかに
唱えていたりして。
●それにしても、よくまあGOが出たもんだ
ここの会社に昔勤めていた
編集プロダクションの人と、
昔ここで賞をとってデビューし、
今回ここの会社と、ん十年ぶりに
仕事をした相方のコネクションで、
無理やり企画を見てもらったわけで、
こんな売れないヤツの企画に、
よくぞまあ、OKを出して下さったもんだ!
と、今更ながら、感謝感激。
後で「まちがった・・・」と言っても
もう遅いですヨ~♪
とりあえず、お仕事をもらえたからには、
目いっぱい楽しい本にしたい!
てなわけで、
ただいま自分にせっせと応援歌を
歌ったり、聴いたりしています。
・・・が、こんな状態なもんだから、
明後日の練習の分の三善晃、
てんで復習するヒマがぁっ!
何とかなるんだろうかぁ~!?
ま、まあ、
何とかする、何とかする時、何とかせよっ!
みたいな掛け声を掛けて、
明日打ち合わせが終わってから、
こっそり譜面を見ようっとぉ。
てなわけで、明日の花金は、
浅草泊まりでぇす~♪
少しは遊びたい・・・ような気もするのだが、
打ち合わせが終わると、またすぐに
仕事モードに突入しちゃうんだろーな~。
我ながら因果な性格だぁ・・・。
●昨日は駿府城散策~♪
県庁の男女共同参画課に御用があって、
電車でテクテク出発。
良いお天気で、ちょっと暑いくらいでしたが、
適度に風もあり、絶好のお散歩日和。
城内は、まさに緑したたる・・・という感じで、
御用が終わってから、うきうき歩き回りました。
やっぱり新緑はいいですね~。
母校が駿府城公園の内堀と
外堀の間に位置しているので、
久しぶりにちょこっと見に行って
激写。
でも紫外線で目が痛くなるんで、例によって
グラサン状態。在学生が、写真を撮っている
私をチラ見して、「なに、コイツ」という視線を
送ってくれました・・・。
耐震工事も終わり、昔とはちょっと配置が
異なってたり、お御堂(礼拝堂のことネ)が
やたらきれいになってたり、修道院が
学校の外に出てしまったり・・・と、まあ、
昔とはいろいろ変わってるんですが、
隣の城内教会は相変わらず古い建物の
ままなんで、全体的にこの辺り、雰囲気が
変わらない。
文教地区で、いろんな学校があるもんだから、
よくいろんな学生が体育の授業で走らされて
いたりする。昨日も女子中学生の集団が
ヒィヒィ駆け回っておりました。
●お散歩したら、おなかがペコペコ・・・
で、セノバに駆け込み、ハンバーグ定食を
ばくばく。ああ、てんでダイエットになってない。
ま、いいか~。
と極楽トンボな私は、夕食後そのまま
セノバの上の方にあるシネコンに駆け込み、
『テルマエ・ロマエ』をたっぷり鑑賞。
中でフルーツ牛乳を
売っている、という立て看を
横目に、
「どーせなら、温泉玉子が欲しかったなぁ・・・」
と思いつつ、入場。
既にかなり楽しめる、という情報をいただいて
いたので、わくわく入ったのですが、
・・・阿部寛、古代ローマ人として、
あまりに違和感なさすぎっ!!
オープニングはイタリアのセット。
大量のイタリア人エキストラが
ローマ市民として町中に溢れている
シーンなんですが、
そこにルシウス・モデストゥス(阿部寛)が
何気なく歩いてくる。
と、溶け込み過ぎてるヨ、阿部サン!
さらにハドリアヌス帝とかその後継者らとか、
日本人の役者もローマ人に扮して結構
出てくるんですけど、みんな、違和感ない。
う、う~む、意外とそんなもんなのかもしんないゾ!
ま、まあ、鼻筋の通った、西洋人っぽい
日本の俳優も増えてるもんネ~。
でも、銭湯や温泉などで登場してくる
「平たい顔族」(ふつーの日本人のおじーちゃん・
おばーちゃん)役のお年を召した役者さんたちが、
こ、これまた、まさに「平たい顔族」を地で
いってる名脇役の方々ばかり!
思わず吹き出しそうになるなぁ、この
いかにも、人のよさそうな素朴なじいちゃん達。
いいなぁ、いいなぁ~!
上戸彩も、頑張ってましたよぉ。
ストーリーは原作1~3巻辺りを主にして、
4巻のテイストも多少含めて、非常にうまく作ってある。
楽しかったのは、「ここぞ!」というシーンで、
オペラその他の名曲がかかりまくるとこ!
気がついたのだけでも、「アイーダ」(凱旋)
「蝶々夫人」(ある晴れた日にとか)
トスカの「星は光りぬ」、トゥーランドットの
「誰も寝てはならぬ」などなど、
名曲がBGMっつーか、なんつーか、
実は歌が主役? みたいな状況に
イキナリなる。
こりゃあ、イタリアで上映したら、
大うけだぁね!
という楽しい、楽しいラインナップ。
さりげに、ラシーヌ賛歌が
入っていたりするしぃ~。
なに、この楽しさ?って感じでした。
思わず爆笑しそうになっちゃったのは、
温泉の湯が大渦となり、ルシウスが
巻き込まれて現代日本に来ちゃうところで、
ヴェルディ・レクイエムの「Dies Irae」が
かかるところ! あまりにハマってるよぉおお!
と~もかく、楽しい映画でした!
オススメに従って、急いで行ってみて
よかったぁ♪
●というわけで、大満足で家に帰ってきた
・・・で、パソコンのメールをチェックしたら、
とぉんでもなく嬉しいメールが入っていましたっ!
最近ずっと温めていた企画が、
編集会議を通り、
ついにGOサインが出たっ!!
というお知らせがぁっ!
やった、やった~~~!!
あまりの嬉しさに、手がワナワナ。
震える手でスマホを操り、すぐに
編集サンにお電話しました。
ううう、よかった。
なかなか実現に至るような
嬉しいニュースがなくって、
苦節3年くらいやってるもんだから、
もうもう、嬉しくってしょーがない。
これは、絶対、「テルマエ」様の
ご利益に違いない!!
・・・と一人、ローソンのプレミアム
ロールで祝杯ならぬ祝ケーキしたのでした。
さあさあ、忙しくなるゾ~~~!
県庁の男女共同参画課に御用があって、
電車でテクテク出発。
良いお天気で、ちょっと暑いくらいでしたが、
適度に風もあり、絶好のお散歩日和。
城内は、まさに緑したたる・・・という感じで、
御用が終わってから、うきうき歩き回りました。
やっぱり新緑はいいですね~。
母校が駿府城公園の内堀と
外堀の間に位置しているので、
久しぶりにちょこっと見に行って
激写。
でも紫外線で目が痛くなるんで、例によって
グラサン状態。在学生が、写真を撮っている
私をチラ見して、「なに、コイツ」という視線を
送ってくれました・・・。
耐震工事も終わり、昔とはちょっと配置が
異なってたり、お御堂(礼拝堂のことネ)が
やたらきれいになってたり、修道院が
学校の外に出てしまったり・・・と、まあ、
昔とはいろいろ変わってるんですが、
隣の城内教会は相変わらず古い建物の
ままなんで、全体的にこの辺り、雰囲気が
変わらない。
文教地区で、いろんな学校があるもんだから、
よくいろんな学生が体育の授業で走らされて
いたりする。昨日も女子中学生の集団が
ヒィヒィ駆け回っておりました。
●お散歩したら、おなかがペコペコ・・・
で、セノバに駆け込み、ハンバーグ定食を
ばくばく。ああ、てんでダイエットになってない。
ま、いいか~。
と極楽トンボな私は、夕食後そのまま
セノバの上の方にあるシネコンに駆け込み、
『テルマエ・ロマエ』をたっぷり鑑賞。
中でフルーツ牛乳を
売っている、という立て看を
横目に、
「どーせなら、温泉玉子が欲しかったなぁ・・・」
と思いつつ、入場。
既にかなり楽しめる、という情報をいただいて
いたので、わくわく入ったのですが、
・・・阿部寛、古代ローマ人として、
あまりに違和感なさすぎっ!!
オープニングはイタリアのセット。
大量のイタリア人エキストラが
ローマ市民として町中に溢れている
シーンなんですが、
そこにルシウス・モデストゥス(阿部寛)が
何気なく歩いてくる。
と、溶け込み過ぎてるヨ、阿部サン!
さらにハドリアヌス帝とかその後継者らとか、
日本人の役者もローマ人に扮して結構
出てくるんですけど、みんな、違和感ない。
う、う~む、意外とそんなもんなのかもしんないゾ!
ま、まあ、鼻筋の通った、西洋人っぽい
日本の俳優も増えてるもんネ~。
でも、銭湯や温泉などで登場してくる
「平たい顔族」(ふつーの日本人のおじーちゃん・
おばーちゃん)役のお年を召した役者さんたちが、
こ、これまた、まさに「平たい顔族」を地で
いってる名脇役の方々ばかり!
思わず吹き出しそうになるなぁ、この
いかにも、人のよさそうな素朴なじいちゃん達。
いいなぁ、いいなぁ~!
上戸彩も、頑張ってましたよぉ。
ストーリーは原作1~3巻辺りを主にして、
4巻のテイストも多少含めて、非常にうまく作ってある。
楽しかったのは、「ここぞ!」というシーンで、
オペラその他の名曲がかかりまくるとこ!
気がついたのだけでも、「アイーダ」(凱旋)
「蝶々夫人」(ある晴れた日にとか)
トスカの「星は光りぬ」、トゥーランドットの
「誰も寝てはならぬ」などなど、
名曲がBGMっつーか、なんつーか、
実は歌が主役? みたいな状況に
イキナリなる。
こりゃあ、イタリアで上映したら、
大うけだぁね!
という楽しい、楽しいラインナップ。
さりげに、ラシーヌ賛歌が
入っていたりするしぃ~。
なに、この楽しさ?って感じでした。
思わず爆笑しそうになっちゃったのは、
温泉の湯が大渦となり、ルシウスが
巻き込まれて現代日本に来ちゃうところで、
ヴェルディ・レクイエムの「Dies Irae」が
かかるところ! あまりにハマってるよぉおお!
と~もかく、楽しい映画でした!
オススメに従って、急いで行ってみて
よかったぁ♪
●というわけで、大満足で家に帰ってきた
・・・で、パソコンのメールをチェックしたら、
とぉんでもなく嬉しいメールが入っていましたっ!
最近ずっと温めていた企画が、
編集会議を通り、
ついにGOサインが出たっ!!
というお知らせがぁっ!
やった、やった~~~!!
あまりの嬉しさに、手がワナワナ。
震える手でスマホを操り、すぐに
編集サンにお電話しました。
ううう、よかった。
なかなか実現に至るような
嬉しいニュースがなくって、
苦節3年くらいやってるもんだから、
もうもう、嬉しくってしょーがない。
これは、絶対、「テルマエ」様の
ご利益に違いない!!
・・・と一人、ローソンのプレミアム
ロールで祝杯ならぬ祝ケーキしたのでした。
さあさあ、忙しくなるゾ~~~!
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[12/10 Meamo]
[09/15 スーパーコピーブランド激安通販専門店]
[09/04 p9nu9tw180]
[09/02 t5mn6rt387]
[09/01 b6ck4kz060]
最新記事
(12/07)
(08/06)
(07/28)
(07/09)
(07/09)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
P R