[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
腱鞘炎になりそーじゃ
●懸案の腰の容態ですが~
なんか、ほとんど痛みがなくなっちゃいましたぁ。
やりっ!v(^_^)V
まだ時折、「痛い・・・かな?」
「今、痛い・・・よーな気がした・・・・かな?」
程度の症状はあるので、も少し気をつけて
おった方が良いじゃろうと思い、
おとなし目にはしているつもり・・・です。
うっかりしていて、ブリ返したら、
Joy ofの本番に間に合わん。
でもまあ、昔よりは確実に
骨とか筋肉とか衰えてるんだろーから
(コワイので、骨量とか計ったこたぁない)、
このところ毎朝、
野菜ジュース1杯、
アミノ酸の粉末を入れた牛乳1杯、
は飲むよーに心掛けております。
荒川弘のエッセイ漫画の中に、
毎食後牛乳を飲んでいたおばあちゃんが
亡くなって、火葬にしてみたら、
きっれ~に白い骨が、型くずれもせずに
ピカピカと・・・という話がありましてネ。
うん、やっぱ、それだな!
とか思った次第なんであります。
外食が多くなると、どーしてもバランスが
狂ってしまうのですけど、幸いにして
ご家庭内で細々と内職状態なんで、
食事バランスは自分でコントロールできる。
元々好きなんですけど、ゴマ(鉄分がとれる)と
生姜(身体が温まる)はバンバン使うし、
最近はおやつに海苔をつまんだりしている。
その上、現在野菜食べ放題なんで、
かなり身体には楽な食事になってるような。
・・・で、暑いもんだから、へたると、
オレンジをぱくぱく食べるっと。
元々は肉食系が好きなんですけど、
最近は草食系のような。
ま、何でも美味ければいいか。
●今日は次の校正原稿が来なかった
・・・んで、ちょっとほっとしながら、
現在抱えている方をせっせとやりました。
今ちょっと気合いが入りすぎて、
腱鞘炎になりそーな気配になったんで
中止して、リストバンド付けて、
のたのたブログに逃避しているワケ。
仕事にハマっている時は、か~なり
入力スピードが上がってしまうので、
ついつい腱鞘炎傾向になりがちです。
気をつけねば。
だいたい、アメリカの秘書科学校で
タイピングを仕込まれた時は、
「頭が考えるスピードで打てなければ、
仕事にはなら~ん!」
としごかれたので、ぶっちゃけかなり速い
方だと思います。
が、最近日本語ワープロ検定に燃え
まくっているヒトが約一名、家におりまして、
負けそうなスピードで打たれてしまいます。
この間タイピングゲーム対決してみたら、
かなり気合い入れないと負ける。
ううう、くそ。
ワープロ検定だと、表作成や、
地図作成もありまして、何か知らないけど、
しこしこやってます。
私には、そーいうワザはありません。
今さら、覚えるのがかったるいだけなんで
ありますが、かったるがっている間に、
娘がワザを身に付けてくれそーなんで、
「しめた。やらせちまおう」
とほくそ笑んでいるワケで。
結構おだてると、いろいろやってくれる
ので、少しずつ仕事を覚えさせております。
そして、将来は、校正も代わってもらおう・・・と。
●飲めば飲むほどカシコくなる・・・のか!?
「バッファロー・セオリー」というタイトルで、
ジョークネタを見つけました。
どういう話かってぇと・・・。
バッファロー理論っつーのがありまして。
要するに、バッファローの群は、どんなに
全員が速く走ろうと思っても、群で移動する
限り、一番のろいヤツのペースに左右される。
群が敵に襲われた場合、一番のろくて、
身体の弱いのが、どうしても一番遅れるので、
一番の標的にされる。
この自然の法則は、実は群全体にとっては
有益である。なぜなら、最弱者が常に狩られる
ことによって、群全体のスピード及び健康状態が
より良いものになるからである。
それと似たようなことが人間の脳内でも
起こり得る。すなわち、脳の活動スピードは、
一番反応の遅い細胞が処理できるスピードに
左右されるのである。
ところで、酒の飲み過ぎは、脳細胞を
死滅させる原因になる。だが、酒に
侵されて死んでしまうのは、最も
反応が遅く、また弱い細胞なのである。
こうしたわけで、定期的にビールを
供給してやると、アルコールによって
最も脆弱な脳細胞が死滅し、逆に
頭の回転を良くしてくれることになるのである。
ビールを飲んでからの方が、
頭の回転が速くなったように感じることが
あるでしょう。これは、そういう効果に
よるのです。というわけで、
ビールを大いに飲むのが、脳を
活性化させる道なのです。
・・・・ほ、ほんまかいな?
う~む、確かに飲んだ方が
より舌の回転も滑らかになり、
さらに声帯の回転も良くなっちゃってるよーな
御大たちがいらっしゃいますよネ・・・。
この理論(?)、次回飲み会で
検証してみようっと。
なんか、ほとんど痛みがなくなっちゃいましたぁ。
やりっ!v(^_^)V
まだ時折、「痛い・・・かな?」
「今、痛い・・・よーな気がした・・・・かな?」
程度の症状はあるので、も少し気をつけて
おった方が良いじゃろうと思い、
おとなし目にはしているつもり・・・です。
うっかりしていて、ブリ返したら、
Joy ofの本番に間に合わん。
でもまあ、昔よりは確実に
骨とか筋肉とか衰えてるんだろーから
(コワイので、骨量とか計ったこたぁない)、
このところ毎朝、
野菜ジュース1杯、
アミノ酸の粉末を入れた牛乳1杯、
は飲むよーに心掛けております。
荒川弘のエッセイ漫画の中に、
毎食後牛乳を飲んでいたおばあちゃんが
亡くなって、火葬にしてみたら、
きっれ~に白い骨が、型くずれもせずに
ピカピカと・・・という話がありましてネ。
うん、やっぱ、それだな!
とか思った次第なんであります。
外食が多くなると、どーしてもバランスが
狂ってしまうのですけど、幸いにして
ご家庭内で細々と内職状態なんで、
食事バランスは自分でコントロールできる。
元々好きなんですけど、ゴマ(鉄分がとれる)と
生姜(身体が温まる)はバンバン使うし、
最近はおやつに海苔をつまんだりしている。
その上、現在野菜食べ放題なんで、
かなり身体には楽な食事になってるような。
・・・で、暑いもんだから、へたると、
オレンジをぱくぱく食べるっと。
元々は肉食系が好きなんですけど、
最近は草食系のような。
ま、何でも美味ければいいか。
●今日は次の校正原稿が来なかった
・・・んで、ちょっとほっとしながら、
現在抱えている方をせっせとやりました。
今ちょっと気合いが入りすぎて、
腱鞘炎になりそーな気配になったんで
中止して、リストバンド付けて、
のたのたブログに逃避しているワケ。
仕事にハマっている時は、か~なり
入力スピードが上がってしまうので、
ついつい腱鞘炎傾向になりがちです。
気をつけねば。
だいたい、アメリカの秘書科学校で
タイピングを仕込まれた時は、
「頭が考えるスピードで打てなければ、
仕事にはなら~ん!」
としごかれたので、ぶっちゃけかなり速い
方だと思います。
が、最近日本語ワープロ検定に燃え
まくっているヒトが約一名、家におりまして、
負けそうなスピードで打たれてしまいます。
この間タイピングゲーム対決してみたら、
かなり気合い入れないと負ける。
ううう、くそ。
ワープロ検定だと、表作成や、
地図作成もありまして、何か知らないけど、
しこしこやってます。
私には、そーいうワザはありません。
今さら、覚えるのがかったるいだけなんで
ありますが、かったるがっている間に、
娘がワザを身に付けてくれそーなんで、
「しめた。やらせちまおう」
とほくそ笑んでいるワケで。
結構おだてると、いろいろやってくれる
ので、少しずつ仕事を覚えさせております。
そして、将来は、校正も代わってもらおう・・・と。
●飲めば飲むほどカシコくなる・・・のか!?
「バッファロー・セオリー」というタイトルで、
ジョークネタを見つけました。
どういう話かってぇと・・・。
バッファロー理論っつーのがありまして。
要するに、バッファローの群は、どんなに
全員が速く走ろうと思っても、群で移動する
限り、一番のろいヤツのペースに左右される。
群が敵に襲われた場合、一番のろくて、
身体の弱いのが、どうしても一番遅れるので、
一番の標的にされる。
この自然の法則は、実は群全体にとっては
有益である。なぜなら、最弱者が常に狩られる
ことによって、群全体のスピード及び健康状態が
より良いものになるからである。
それと似たようなことが人間の脳内でも
起こり得る。すなわち、脳の活動スピードは、
一番反応の遅い細胞が処理できるスピードに
左右されるのである。
ところで、酒の飲み過ぎは、脳細胞を
死滅させる原因になる。だが、酒に
侵されて死んでしまうのは、最も
反応が遅く、また弱い細胞なのである。
こうしたわけで、定期的にビールを
供給してやると、アルコールによって
最も脆弱な脳細胞が死滅し、逆に
頭の回転を良くしてくれることになるのである。
ビールを飲んでからの方が、
頭の回転が速くなったように感じることが
あるでしょう。これは、そういう効果に
よるのです。というわけで、
ビールを大いに飲むのが、脳を
活性化させる道なのです。
・・・・ほ、ほんまかいな?
う~む、確かに飲んだ方が
より舌の回転も滑らかになり、
さらに声帯の回転も良くなっちゃってるよーな
御大たちがいらっしゃいますよネ・・・。
この理論(?)、次回飲み会で
検証してみようっと。
PR
この記事へのコメント
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[12/10 Meamo]
[09/15 スーパーコピーブランド激安通販専門店]
[09/04 p9nu9tw180]
[09/02 t5mn6rt387]
[09/01 b6ck4kz060]
最新記事
(12/07)
(08/06)
(07/28)
(07/09)
(07/09)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
P R