忍者ブログ

合唱のこと、英語のこと、本のこと、友達のこと、仕事のこと・・・とりあえず、ダラダラ続ける日記です。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ま~ちがえちゃったんだヨ~♪
●「いざ起て」の誤解・・・で

うっかりWhittleさんのことを
Majorだから「大佐」だ、とか
書いたら、早速I東クンからツッコミが
入った~。

米軍も英軍も、調べ尽くしてくれたらしい。
(そこまでせんでええ!)

要するに、「Major」は
「大佐」ではなく、「少佐」だったのだが、
うっかり勘違いしてたのでした~。
お詫びして訂正しておきます。

そー言えば、「エロイカ」の
クラウス・ハインツ・フォン・デム・エーベルバッハ少佐は
(こんな長い名前なのに、暗記している・・・
ファン心理・・・だな)
Majorなのでしたネ。

くそ~、うっかり間違えられないなー。

●久しぶりにひびきの練習に行った

パート練習を見ろ、という話だったんで、
えっちらおっちら、行ってみましたら、知らないうちに
予定変更になっていて、通常練習だった。

来週はA野先生が、浜松の子供ら
(ユースクワイヤ)を連れてヨーロッパ遠征に出るので、
欠席。で、当初はパー練は、今週と来週やろうって話になってたんだけど、来週のみにしたんだと。
知らないゾ、そんな話~。

で、会費が3ヶ月分たまっていた~。
2ヶ月分払ったら、1000円札一枚しか
お財布の中に残らなかった。ぐすん。

ひびきは今、10月30日の演奏会に
向けて、練習中です。今回のお題は
フォーレのレクイエムと高田三郎の「心の四季」。

この間清水フィルさんが、フォーレの
一曲目の一音目で、やたらしごかれて泣いて
いたけど、ひびきもおんなじ憂き目にあっている。

で、練習時間がなくなっちゃうので、
「心の四季」はとりあえず一気通貫やってるだけ。
・・・う~む、苦しいネ。

どっちも難しいだけに、どーなっちゃうんだか・・・。

以前に比べると、新しく入った人も結構いるし、
やはり高齢化現象なのか、音が安定しなく
なっているよーな。

来週は、水・木と一泊で、
娘を連れてオープンキャンパスに
行く予定なんで、ひびき練習はパスかなぁ・・・と
思っていたんですが、ちょっとコワ過ぎなんで、

とりあえずオープンキャンパスで模擬授業
受けたら、ソッコーで静岡に帰り、練習に
出ることにしました。なんか、にわかに忙しいヨ~。

●9日の朝ぐらいに

フっと、新しい本のアイデアを思い付いて
しまった。

英語ネタ。

最近英語教育やら、英語を社内で使う話やら、
「ふ~ん、大変だねぇ。時代は変わったねぇ」
かなんか思っていたのが、その日の夜明け頃に、
ドカーン! とアイデアになって結実(?)
したらしい。

タイムリーなネタだから、出来るだけ早く
形にしてしまった方がいいのではないか、という
ススメもあり、ここ3日ぐらいネタ帳でアイデアを
練ってまして。で、今さっき、章立てが完成した
ところ。さあさあ、とっととやらにゃあ~♪

●・・・なんだけど、明日はにわかにお食事会♪

今日イキナリ召集令状ならぬ招集メールが
来たんですが、小学校の同窓会幹事連から、
明日ランチするゾ~のお話が来ました。

同級生で一人、闘病中の人がいましてネ。
で、そのコが清水に来るっていうもんだから、
集まれるヤツ、集まれ~~~!みたいな話。

元気づけに1曲歌わせてもらえたら、いいなぁ・・・
なんて思い、夕方、にわか練習してみました。

今日・明日は、隣の神社がお祭りで、
今夜は盆踊り大会やってます。
「どんどん、パンパン、どんパン、パ~ン♪」とか、
「月がぁ~、出た、出ぇた~♪」とか、
大音声でレコードが鳴り響いているもんだから、
ちょっとぐらい声を出しても聞こえやしない・・・
ってんで、心置きなく練習しちゃいましたデス。

・・・なんだけど、9月のライブの曲の
練習が、ちっとも進まない。まだ曲選びで
迷ってるもんだから、なんですけどね。
いつになったら暗譜に
入れるのか。トホホ。
PR
この記事へのコメント
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 
この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright ©  -- うり坊はうす --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]